2012年09月18日
すげぇビアグラス見つけた!
私も食器に携わる者の端くれとして、いままで色んなグラスで飲み物を飲んできましたが・・・
yasuが展示会で見つけてきたビアグラス
「こちくん!!このビアグラスすげぇよ!」
というので、私がWEBショップで即購入。
そして・・・
いままでにない感動を味わった最高のビアグラスを発見!

陶器(磁器)なのに中のビールが透けてます!
(イマイチ分かりにくい写真でスンマセン)
すごく薄いので口当たりも抜群。
いやぁ、マジうまいっす!
これはヤバい・・・
飲み過ぎて、お酒が弱い私には宝の持ち腐れか!?
(この記事も飲んだ後に書いてます・・・)
右の写真みたいに持っている指も透けます。
飲み物が透けるんだから当たり前か。。。
いままで色々なビアグラスでビールを試飲してきましたが、いまのところこれが一番だと思いました。
1客3,675円(税込)
ビール好きなみなさま、いかがでしょうか?
エッグシェル ピルスナー 3,675円
WEBショップはこちらのリンクから
http://www.yamaheigama.co.jp/eggshell/pg128.html
ぜひ試してみてくださいね〜
yasuが展示会で見つけてきたビアグラス
「こちくん!!このビアグラスすげぇよ!」
というので、私がWEBショップで即購入。
そして・・・
いままでにない感動を味わった最高のビアグラスを発見!


(イマイチ分かりにくい写真でスンマセン)
すごく薄いので口当たりも抜群。
いやぁ、マジうまいっす!
これはヤバい・・・
飲み過ぎて、お酒が弱い私には宝の持ち腐れか!?
(この記事も飲んだ後に書いてます・・・)
右の写真みたいに持っている指も透けます。
飲み物が透けるんだから当たり前か。。。
いままで色々なビアグラスでビールを試飲してきましたが、いまのところこれが一番だと思いました。
1客3,675円(税込)
ビール好きなみなさま、いかがでしょうか?
エッグシェル ピルスナー 3,675円
WEBショップはこちらのリンクから
http://www.yamaheigama.co.jp/eggshell/pg128.html
ぜひ試してみてくださいね〜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by エル 2012年09月19日 07:06
すごいですね〜。
我が家にもあるけれど、
陶器はありません。
透けるのが魅力ですね^^
主人と相談して買うの決めます^^
我が家にもあるけれど、
陶器はありません。
透けるのが魅力ですね^^
主人と相談して買うの決めます^^
2. Posted by りい子☆ 2012年09月19日 09:34
素敵なグラスですね〜。
サイトも見てみました^^
ガラス製に見えますが、磁器というのが凄い。
私も、この形が、一番好きです♪
…って、お酒が弱いので、買うと調子に乗って
飲みすぎてしまい、フラフラになりそう〜…^^
yasuさんって、素敵な食器やグッズを見つけるのが
上手ですよね(^^)
サイトも見てみました^^
ガラス製に見えますが、磁器というのが凄い。
私も、この形が、一番好きです♪
…って、お酒が弱いので、買うと調子に乗って
飲みすぎてしまい、フラフラになりそう〜…^^
yasuさんって、素敵な食器やグッズを見つけるのが
上手ですよね(^^)
3. Posted by てっちゃん 2012年09月19日 16:25
グラスの曲線が 口に入る ビールの量とか
計算されているのかも
一個で その値段では 購入するのに
私は なかなか 勇気がいるかも。。。
計算されているのかも
一個で その値段では 購入するのに
私は なかなか 勇気がいるかも。。。
4. Posted by おっこ 2012年09月19日 17:28
久しぶりです〜
とっても素敵で涼しげなグラス♪
汗かいた後飲んだらおいしそう(笑)
(今年になって初めてビールをおいしいと感じた私)
とっても素敵で涼しげなグラス♪
汗かいた後飲んだらおいしそう(笑)
(今年になって初めてビールをおいしいと感じた私)
5. Posted by 鼻100 2012年09月21日 14:51
透けるといえば信楽の透土を連想しますが、これは有田焼なんですね。
その薄さに技術の高さを感じます。
その薄さに技術の高さを感じます。
6. Posted by シュウ 2012年09月25日 19:18

ビールも、美味しくいただけそうですね。
購入も考えたのですが、子供がいるので
壊される可能性大なので、今回はパスしました。
8. Posted by さんご 2013年01月24日 22:31
フローズンにも見えますね☆
この記事にコメントする