東京ステーションホテルを予約した!恐怖の初恋

2012年06月18日

父の日

昨日(6月17日)は父の日でした。
下の画像は息子が私を書いた絵です。
微妙・・・まぁ3歳はこんなもんでしょうかね。
BlogPaint
ちゃんと眼鏡を掛けているらしいです。
ちなみに下の方にはクジラとお馬さんがいるらしい。
まぁ魚のようなものはいますが、お馬さんはよくわかりませんね。

BlogPaint
で、こちらは9歳の娘から。
ハンカチはおこづかいを持って、100円ショップで買ってきたそうです。
飾りの折り紙、メッセージカードもお小遣いから。。。

BlogPaint娘の成長を実感して嬉しいとともに、
「怒鳴ったり、弟の面倒をみさせたり・・・
こんな風にしてもらえるほど立派なパパじゃないのにな。。。」
という気もしています。
プレゼントをもらってから、柔らかく優しい気持ちで落ち込んでます。
ロクデナシなパパでごめんなさい。。。
まぁ弟の面倒もよくみてくれる良い子に育っているようなので、私なんかはどうでも良いんですけどね。

んで、右の写真は娘が3歳の時の父の日。
息子の方が上手いなこれは(´∀`*)

「立派なパパってどんなんだろう?」
と考えさせられる父の日でした。

at 14:35│Comments(11)TrackBack(0)家族・子ども 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by エル   2012年06月18日 15:51
こんにちは。
とても素敵な父の日でしたね。
良かったです。
話変わりますが
ブログのニックネームをチャチャからエルにしました。
ニュースをみてこれは変えなきゃと思い、変えました。
2. Posted by ちあんじゅ。   2012年06月18日 16:42
おおっ!絵上手ですね^^
お嬢さんのカードも素敵です。

弟くんの方が上手なのは、
面倒見の良いお姉ちゃんのお陰だと
思いますよ。うちもですが、絶対影響されています。

「立派なパパ」か・・・。
う〜ん、難しいですね。でも立派なパパより
身近なパパが一番ですよ。
こんな心の籠ったプレゼントもらえて幸せですね^^
3. Posted by zen   2012年06月19日 08:14
立派なパパというのはあなたみたいな人です^^
4. Posted by りい子☆   2012年06月19日 10:08
パパの絵、にてる!な〜んてね^^
でも、大好きなパパの特徴をとらえて
いるんじゃないですか?^^

私の思う立派なパパ、、子供を信頼し、
子供を守るべき時には、きちんと守る、かな?
こちくん、バッチリじゃないですか〜^^
イラっとして怒ることもありますよ、
だって、人間だもの。(みつを風)
5. Posted by ティーグ   2012年06月19日 14:04
素敵なプレゼントを貰いましたね。
一生の記念に大切にとっておきましょう(^ω^)
6. Posted by kuro   2012年06月19日 22:42
こんばんは
こちくんさんがいいパパさんだから、お子さん達も優しいんですよ〜。
立派なパパさんだと思います。

私なんか・・・
父に日すらもう忘れられてしまって・・・・゚・(つД`)・゚・

7. Posted by shuutama   2012年06月20日 10:49
これは結構上手ですよ〜。
息子なんて・・・。
まぁ、いずれ期待しておきます。
なかなかいい父の日でしたね〜。
娘さんはさすがにステキなプレゼント!!
嬉しかったでしょ〜?
8. Posted by 鼻100   2012年06月20日 11:54
娘さんの言葉は最も身近な客観的評価ですね。
良い父親であることは間違いないでしょう。
自己評価の信頼性の乏しさは、人事考課の現場が如実に表しています。

大人が無理に完璧な人間を演じようとすることは、自ら人間らしさを否定し、暗にそれを子供にも要求することに繋がりますから、時にはいらだちを隠さず人間らしさを見せる方がよほど素晴らしいです。
9. Posted by mu.choro狸   2012年06月20日 15:45
お久しぶりっす^^

父の日はお父さんが自分を見つめ直すという日だったのか・・・なるほど^^
子供の寝顔を見ていつも謝ってた私ですよ。
親だというだけで大した人間になったわけではないのでそんなに反省もしなくていいけど、優しく柔らかく・・・っていいね。

結婚記念日おめでとさん!

10. Posted by てっちゃん   2012年06月20日 20:10
父の日 素敵なプレゼント頂いて 良かったですね

子供達は 毎日がんばる お父さんをちゃんと見ているから
心配しなくても 大丈夫

泥棒とか 不倫とか お天道様に 顔向けできない事だけしなければ
ぜ〜んぜん 平気ですよ(笑)
11. Posted by o*hana   2012年06月27日 08:56
う〜〜〜ん
宝物ですね!
こ〜いうのって・・・あとからふりかえると
見入っちゃいます
今の子供は目の前にいても
あの時の歳のころは・・って
成長は、早いから大事にしてると
パパさんの中で価値がどんどん大きくなりますよね
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
東京ステーションホテルを予約した!恐怖の初恋