上野動物園でパンダみてきた!さぼり癖がついた〜

2011年09月17日

ちょっと気になったこと

歯が痛くなって、また歯医者さんに通うことになっちゃいました。
前回、歯医者さんに通った時とは職場が違うので、残念ながら今回の歯医者さんはおじさんです。
どうせなら美人な歯医者さんが良いんですけど、まぁ仕方なし。

で、表題の気になったことなんですが・・・
初めて行った歯医者さんなので、受付で問診票のようなものを書いたんです。
「薬にアレルギーはありますか〜?」
とか
「いつから歯が痛いですか〜?」
などなど、どこの病院でもかかされるような問診票。

その問診票の質問の中に
「どこが痛いですか?
痛い部分に丸印をしてください。
右奥上 前歯上 左奥上
右奥下 前歯下 左奥下」
っていう質問がありました。
私は<右奥下>が痛いんですけど、思わず左奥下に丸をつけそうになっちゃいました。

という事で、気になったこと。
「問診票の丸印を付けるところの書き方を、左右逆にした方がみんな見やすいんじゃないかなぁ」
ということが気になりました。
歯科医師から見ると今回の問診票のような書き順の方が見やすいのかな???

細かい事が気になるせいか、円形脱毛症がまだ治りません・・・( ;´Д`)

at 14:20│Comments(17)TrackBack(0)歯医者さん 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by    2011年09月17日 14:56
私が行ってる歯医者さんの問診票には
丸印する図はなくて
言葉で書くようになってます(^^;
田舎だからでしょうか?
見てみたいです
2. Posted by チャチャ   2011年09月17日 16:06
ここしばらく私は、歯医者に行きませんが、問診票はなく、口頭です。
確かに気になりますよね。
3. Posted by とんくん   2011年09月17日 17:37
歯医者さん目線なんです。
歯医者さんからみたらその方向なんです。
右心房、左心室みたいなもんですねw
4. Posted by くろこ姫   2011年09月17日 19:38
歯医者さんは、わからないですが、
整形外科で、人の絵が書いてあって、
○つけるのありました。

確かに、どちらから見た場合?みたいに、
考えてしまった事あります。
5. Posted by 田舎歯医者   2011年09月17日 21:17
お久しぶりです。

こちくんがお気づきになったように、患者目線が必要ですね。
さもなくば、言葉で書いていただくのが良いのかも知れないです。

患者さんのなかには、ご自分で絵を書いて、また症状を書いて来られる方もいらっしゃいます。

それから頭髪の件、心配ですが、若いですからねー。気長にいきましょう。
6. Posted by o*hana   2011年09月18日 09:45
わたしも今年は歯科検診に行ってません^^;
行かなくちゃ。。
歯って大事ですよね〜

専門の記録ってわかりませんよね
その世界の鉄板みたいなものがあるんでしょうか

小児科の先生がカルテをきちんとドイツ語で
書かれます
看護婦さんとか・・・お医者さん以外の方は
日本語のほうが助かるのにな〜って
いつも思います
7. Posted by てっちゃん   2011年09月18日 11:18
歯医者 イコール 怖い だから
どうせなら 優しそうな 女医さんがいいよね。。。
8. Posted by 木ん   2011年09月18日 13:48
細かい問診票もありますが、それに書いていない部分は完全無視で見逃されるのではないかと不安になる事があります。
9. Posted by はやちゃん   2011年09月18日 14:17
どちら側の目線でかの表記がないとわからないですね!
そういえば深く考えた事がなかったな〜!

円形脱毛症ですか〜!
ストレスのたまりすぎでは・・・・?
10. Posted by たえ   2011年09月19日 00:57
私も歯医者さんには、定期検診で行ってます
けれど、最初は確かに問診票書かされましたが、
痛い部分に丸を付けるってのは無かったですね〜

受付の人に痛い部分を言うと、カルテに
すでに記入されてる見たいです。

円形脱毛症、治りませんか??
かなり疲れているのでしょうね?
ストレス発散できる事を、ぜひ、見つけて
下さいね^^b
11. Posted by zen   2011年09月19日 07:00
抜歯8本の偉業を成し遂げた
わたくしから言わせていただければ
医者などはどうでもイイんです!
助手と受付がかわいければ!!!
そして問診票に〇などしません。
したら会話もできないじゃないですか。
ドコが痛いんですかぁ?
ココみたいな(爆)

12. Posted by LifeStyle   2011年09月19日 10:12
こちくんさま,
お久しぶりです。

ご無沙汰しておりましたが
お変わりございませんでしょうか。

って,歯が痛くなって歯医者さん通い決定ですか。

痛い時に問診表を書かされるって・・・。
激痛でもがいている時であれば,叫びだしそう。

しかし歯科医で問診表を患者に書かせるって,
私の場合今までの人生において
十件前後かかりましたが経験ありません。
13. Posted by mu.choro狸.   2011年09月19日 11:31
近所の歯医者さんで最初に歯を全部調べて、奥歯を抜いたまんまにしてる1本があったら、調べてたおばちゃんにすごい怒られた^^
入れないとダメなんですよ!ってね。
だって、抜いた歯医者さんが奥歯だから入れなくていいでしょう、って言ったんだもん。
だから歯医者さん嫌い^^
14. Posted by 茶々   2011年09月19日 11:39
たしかにこういうのってよくありますね。
ちゃんと言ってあげた方がいいかも。

15. Posted by chianjyu   2011年09月19日 16:31
歯の痛みはその後どうですか?
お大事にしてください。

なるほど〜。そうかもしれませんね。
患者の視点で思いやるって
大切かもしれませんね。
16. Posted by りい子☆   2011年09月19日 21:14
私は、4ヶ月に1度、歯医者さんに、定期健診に行っています。(そろそろ行かないと〜)
男の先生だけど、奥さまが受付をされていて、とっても笑顔の素敵な方なんです。
私が見ても、受付・助手は、感じのいい女性の方が嬉しいですねー^^

それで、本題の○印ですが、言われてみれば、そうですね。
私は、いつも言葉で言っていますね〜。
頭髪、お大事にしてくださいね。
ゆっくりしてくださいね^^
17. Posted by shuutama   2011年09月20日 13:56
最近歯医者に行ってないね〜。
多分行ったらイロイロ言われる予感が・・・。
行かないとな〜。

こちくんさんはなかなか鋭い目線ですね。
言われないと気が付きません。
何か発明できるんじゃないですか?
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
上野動物園でパンダみてきた!さぼり癖がついた〜