2011年08月30日
Francfranc(フランフラン)の巨大なヌイグルミ
Francfranc(フランフラン)青山店に巨大なヌイグルミがありました。
子どものキリンでも私ぐらいの高さ(推定175cm)
こんなのが置ける家があるんでしょうか?
さて気になるお値段は・・・
いくらでしょうか?
親45万円也。
子どもは見るの忘れました。。。
奥の白クマ(推定160cm)は50万円。
白クマはちょっと欲しいけど、買う気になりませんね。
子どものキリンでも私ぐらいの高さ(推定175cm)
こんなのが置ける家があるんでしょうか?
さて気になるお値段は・・・
いくらでしょうか?
親45万円也。
子どもは見るの忘れました。。。
奥の白クマ(推定160cm)は50万円。
白クマはちょっと欲しいけど、買う気になりませんね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by o*hana 2011年08月30日 10:30
す。。すごいです@@
大きさもお値段も。。。
個人は買いませんよね〜^^;
誰が買うのかしら。。。
大きさもお値段も。。。
個人は買いませんよね〜^^;
誰が買うのかしら。。。
2. Posted by chianjyu 2011年08月30日 11:19
す、すごい!
お店の装飾ではなく、
売りものなんですね〜。
でも、きっと買う方っているんだろうな〜。
そんなお部屋に招待されてみたいです・・・。
お店の装飾ではなく、
売りものなんですね〜。
でも、きっと買う方っているんだろうな〜。
そんなお部屋に招待されてみたいです・・・。
3. Posted by りい子☆ 2011年08月30日 11:30
うわっ!
大きくてリアルなキリンさんですね〜。
おうちにあったら、息子さんが喜びそうですね^^
白クマ、160センチですか〜。
私と一緒くらいですよ。これも大きそうですねー。
大きくてリアルなキリンさんですね〜。
おうちにあったら、息子さんが喜びそうですね^^
白クマ、160センチですか〜。
私と一緒くらいですよ。これも大きそうですねー。
4. Posted by チャチャ 2011年08月30日 11:41
ものすごく大きいですね。
家に置いたら、邪魔でしょうね。
家に置いたら、邪魔でしょうね。
5. Posted by てっちゃん 2011年08月30日 12:25
親のキリン
購入した後 配送も 結構 難しそうですよね
お持ち帰りは 絶対にできそうもないし。。。
購入した後 配送も 結構 難しそうですよね
お持ち帰りは 絶対にできそうもないし。。。
6. Posted by みゆきん 2011年08月30日 14:15
まぁ〜お安いわ〜
まとめてリボン付けて配達お願いね〜♪
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
まとめてリボン付けて配達お願いね〜♪
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
7. Posted by とんくん 2011年08月30日 14:25
トヨタのNETSにも同じようなのありますよねw
8. Posted by くろこ姫 2011年08月30日 16:43
(´▽`*)アハハ ・・
こういうの、好きです。
でも、45万円ですか??
とてもじゃないですが・・・
か。え。ま。せん(笑)
こういうの、好きです。
でも、45万円ですか??
とてもじゃないですが・・・
か。え。ま。せん(笑)
9. Posted by zen 2011年08月30日 18:53
45万円だと中古のバイク買えるしなぁ・・・
ぬいぐるみじゃ走らないし(笑)
ぬいぐるみじゃ走らないし(笑)
10. Posted by ティーグ 2011年08月30日 19:17
でかっ!
庶民は絶対買わないでしょうね。
庶民は絶対買わないでしょうね。
11. Posted by たえ 2011年08月30日 19:34
大きいですね〜!
これは確かに、置き場に困っちゃいますね^^;
お値段も、困っちゃいますね〜
私は買わないというか、買えない^^*
これは確かに、置き場に困っちゃいますね^^;
お値段も、困っちゃいますね〜
私は買わないというか、買えない^^*
12. Posted by かわい 2011年08月30日 19:37
ひえ〜〜〜!
あっ!
こどものキリンねっ!
こちくんさんの身長がおとなのキリンだけあるのかと思った!
あっ!
こどものキリンねっ!
こちくんさんの身長がおとなのキリンだけあるのかと思った!

13. Posted by 薄荷グリーン 2011年08月30日 21:36
こんばんは!
これ、値段がついてるということは店のほうも売るつもりで出してるということですよね。
売れるという勝算はあるのかなぁ。
置ける家なんてほとんど無いと思うけど、なかにはこんなのがおける家に住んでる人もいるんでしょうね。
片方だけ買うというのもちょっと残酷なので、買うとしたら両方一緒だと思うし、ますます凄い出費になりそう。
これ、値段がついてるということは店のほうも売るつもりで出してるということですよね。
売れるという勝算はあるのかなぁ。
置ける家なんてほとんど無いと思うけど、なかにはこんなのがおける家に住んでる人もいるんでしょうね。
片方だけ買うというのもちょっと残酷なので、買うとしたら両方一緒だと思うし、ますます凄い出費になりそう。
14. Posted by 幸 2011年08月30日 22:05
一般家庭には置けませんよね・・・
でも、ちょっと欲しいかも(^^;
キリンの子供で良いんだけどな・・・
でも、ちょっと欲しいかも(^^;
キリンの子供で良いんだけどな・・・
15. Posted by 木ん 2011年08月31日 01:40
これは普通の住宅では置けませんね。
送料だけでも高そうです。
自重による型崩れも気になります。
送料だけでも高そうです。
自重による型崩れも気になります。
16. Posted by 嫁&旦那 2011年09月01日 01:21
これ前にテレビでやってましたぁ〜
その時は、階段の所に置いてあって、人が自然と奥まで見に来るように そして階段登って2階に行くとちょうど顔があると言う事で店内の動線を作る役割だって
社長さんが言ってた気がします。
その時は、階段の所に置いてあって、人が自然と奥まで見に来るように そして階段登って2階に行くとちょうど顔があると言う事で店内の動線を作る役割だって
社長さんが言ってた気がします。
17. Posted by 茶々 2011年09月01日 13:19
たしかに買う気にはなりませんが、
何となくそそるものがあるのは
何なんでしょう。
何となくそそるものがあるのは
何なんでしょう。
この記事にコメントする