2011年07月27日
隷書の無料フォント

お試し版みたいなものは簡単に見つかったんですけど、目的の文字が出てこない。。。
例えば
「江戸切子」
って入力したいのに「江」という字がお試し版に入っていなかったりするんです。
ということで、Googleさんに探してもらったのが右のフォント
<青柳隷書しも>
っていうフォント。
青柳隷書しもダウンロードはここ
こんな素敵なものを無料とは・・・
ありがてぇありがてぇ。
追記
とんくんさんのコメントにあるように、ちょっと隷書とは言えない気がしますね。
まぁ無料だし、見付からないので…
今回はこれにしちゃいました!
鋭いね〜とんくん!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by とんくん 2011年07月27日 18:51
これは隷書なのかなぁ?
2. Posted by くろこ姫 2011年07月27日 18:54
何かに使うのですか?
今、食べ物やさんに行っても、
こんな文字で、メニューが書いてあったり、
しますよね?
自筆で描けたら、すてきですね!
丸文字とかの勉強はしてきたのですが・・・
今、食べ物やさんに行っても、
こんな文字で、メニューが書いてあったり、
しますよね?
自筆で描けたら、すてきですね!
丸文字とかの勉強はしてきたのですが・・・
3. Posted by ティーグ 2011年07月27日 19:20
ワープロソフトに一太郎を使ってるので隷書体も入ってます。
私は使う事ないですけどね。
私は使う事ないですけどね。
4. Posted by 薄荷グリーン 2011年07月27日 21:34
こんばんは!
私はフォントってまるで気にしてませんでした。確かにちょっと凝った文字を入れようとしたら色々あったほうが良いと思うことはあっても、結局丸ゴシック辺りでお茶を濁したりする程度かなぁ。年賀状のソフト入れたときに毛筆のフォントは入れたけど、年賀状以外に使ったことないです。
私はフォントってまるで気にしてませんでした。確かにちょっと凝った文字を入れようとしたら色々あったほうが良いと思うことはあっても、結局丸ゴシック辺りでお茶を濁したりする程度かなぁ。年賀状のソフト入れたときに毛筆のフォントは入れたけど、年賀状以外に使ったことないです。
5. Posted by 幸 2011年07月28日 00:18
色々あるんですね・・・
ただ、ダウンロードしても
どうやって使ったら良いのか分からず
使ったことがないソフトが沢山あるんですよね(・・;
ただ、ダウンロードしても
どうやって使ったら良いのか分からず
使ったことがないソフトが沢山あるんですよね(・・;
6. Posted by たえ 2011年07月28日 01:24
私は画像ソフトで使うことはあるのですが
それ以外は余り使わないですね〜
でも色々有って面白いですよね^^
それ以外は余り使わないですね〜
でも色々有って面白いですよね^^
7. Posted by りい子☆ 2011年07月28日 06:17
こう見えても(?)私、フォントって、結構
こだわるんですよね〜。
ちょっとした違いでも、どちらにするか悩んだりして。
無料でダウンロードできて、良かったですね^^
お仕事で、何か作るのですか?
頑張ってくださいね(^^)
こだわるんですよね〜。
ちょっとした違いでも、どちらにするか悩んだりして。
無料でダウンロードできて、良かったですね^^
お仕事で、何か作るのですか?
頑張ってくださいね(^^)
8. Posted by chianjyu 2011年07月28日 07:50
遠〜い昔、前のPCの時に
無料のフォントをダウンロードしたことが
ありますが、どこでか忘れました・・・。
マッチ棒の文字見たいな
可愛いフォントがたくさんあって、
手芸の参考にさせてもらいましたよ。
このフォント味があっていいですね。
江戸切子の作品のイメージと会いますね!
無料のフォントをダウンロードしたことが
ありますが、どこでか忘れました・・・。
マッチ棒の文字見たいな
可愛いフォントがたくさんあって、
手芸の参考にさせてもらいましたよ。
このフォント味があっていいですね。
江戸切子の作品のイメージと会いますね!
9. Posted by o*hana 2011年07月28日 09:12
へ〜
こなのが無料なんですか?
びっくり@@です
いいですね!
こなのが無料なんですか?
びっくり@@です
いいですね!
この記事にコメントする