2011年06月14日
息子の腕時計
外出前に息子が何かをいそいそと装着!
「何かな〜?」
とみてみると
腕時計でした〜
「その時計はどうしたの?」
と聞いたら
「モモ組さんが作ってくれたの」
との返事。
どうやら保育園のお兄さん・お姉さんが作ってくれたようです。
そういえば娘が3歳くらいのときも同じようなことをしていたような・・・
こういうものに興味をもつ年頃なんでしょうね。
何かの拍子に壊さないように気をつけようと思いました。
「何かな〜?」
とみてみると
腕時計でした〜
「その時計はどうしたの?」
と聞いたら
「モモ組さんが作ってくれたの」
との返事。
どうやら保育園のお兄さん・お姉さんが作ってくれたようです。
そういえば娘が3歳くらいのときも同じようなことをしていたような・・・
こういうものに興味をもつ年頃なんでしょうね。
何かの拍子に壊さないように気をつけようと思いました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by てっちゃん 2011年06月14日 12:44
子供って 不思議なもので
腕に マジックで 時計の絵を描いただけでも
めちゃめちゃ 喜ぶもんね
やはり 小さな時から
大人の真似を したがるんですね。。。
腕に マジックで 時計の絵を描いただけでも
めちゃめちゃ 喜ぶもんね
やはり 小さな時から
大人の真似を したがるんですね。。。
2. Posted by チャチャ 2011年06月14日 15:15
かわいいですね〜。
いろいろなものに、関心がでてきていますね。
いろいろなものに、関心がでてきていますね。
3. Posted by くろこ姫 2011年06月14日 16:28
(´∀`*)ウフフ・・・
いつも、3:00のおやつの時間ですね!
かわいいね!
外出前に装着なんて、息子さんおしゃれですね(笑)
いつも、3:00のおやつの時間ですね!
かわいいね!
外出前に装着なんて、息子さんおしゃれですね(笑)
4. Posted by 薄荷グリーン 2011年06月14日 19:48
こんばんは!
引き立つアクセサリーの役目は十分に果たしてる時計で、かっこいいじゃないですか。
おやつの時間で針が止まってるのも理想ですよね。自分の好きな時間にいつも留まってられるような時計があればわたしも欲しいです。
引き立つアクセサリーの役目は十分に果たしてる時計で、かっこいいじゃないですか。
おやつの時間で針が止まってるのも理想ですよね。自分の好きな時間にいつも留まってられるような時計があればわたしも欲しいです。
5. Posted by matsuyama 2011年06月14日 19:51
腕時計、デカッ。
これだといくら老眼でも見えますね(笑)。
半永久に3時ですか。おやつの要求かな。
子供って大人の持ち物に興味を引くんですね。
かわいいじゃないですか。
これだといくら老眼でも見えますね(笑)。
半永久に3時ですか。おやつの要求かな。
子供って大人の持ち物に興味を引くんですね。
かわいいじゃないですか。
6. Posted by はやちゃん 2011年06月14日 20:00
いいな〜^^
これは壊せませんね!!
ほほえましいです^^
これは壊せませんね!!
ほほえましいです^^
7. Posted by ティーグ 2011年06月14日 20:23
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
そういう物って大切にとっておきましょうね。
写真に撮っておけばいいなんて流行ってますけど
そういう物じゃないんですよ〜。
そういう物って大切にとっておきましょうね。
写真に撮っておけばいいなんて流行ってますけど
そういう物じゃないんですよ〜。
8. Posted by zen 2011年06月14日 21:34
子どものころ時計をすると
ちょっと大人になった喜びがあったなぁ。
クレヨンとかで腕に時計を書いて
遊んでいた頃を思い出しました。
息子ちゃんにとってはロレックスよりも
大事な宝モンだろうね。
ちょっと大人になった喜びがあったなぁ。
クレヨンとかで腕に時計を書いて
遊んでいた頃を思い出しました。
息子ちゃんにとってはロレックスよりも
大事な宝モンだろうね。
9. Posted by ゆっきー 2011年06月14日 22:27
かっ……
かわいいーーーーーーっ!!!!!
お子様がいると、こんなかわいらしい物に遭遇できるのですねーーー!!!
こち兄さんがうらやましい*^-^*
かわいいーーーーーーっ!!!!!
お子様がいると、こんなかわいらしい物に遭遇できるのですねーーー!!!
こち兄さんがうらやましい*^-^*
10. Posted by かわい 2011年06月14日 23:16
パパあ〜!
午前3時までには変えるのよ〜!
というママの暗示でしょうか?
午前3時までには変えるのよ〜!
というママの暗示でしょうか?

11. Posted by 幸 2011年06月14日 23:44
可愛いですね〜
うちの息子は、もうこんな時計では喜ばなくなりました。
可愛くないです

うちの息子は、もうこんな時計では喜ばなくなりました。
可愛くないです

12. Posted by o*hana 2011年06月15日 06:19
絶対に魔法の時計ですよ^m^
タイムマシンとか・・・
タイムマシンとか・・・
13. Posted by ↑邑 2011年06月15日 08:19
興味を持ち始めるのをきっかけに時計の読み方を覚えるのが良いかもしれませんね。
14. Posted by りい子☆ 2011年06月15日 09:28
とーっても、かわいい〜!です^^
手がプクプク^^
お出かけ前に、いそいそと腕時計をするのは、
パパのまね?^^
もも組さんも上手に数字を書いていますね^^
手作りのプレゼントって、嬉しいんですよね♪
手がプクプク^^
お出かけ前に、いそいそと腕時計をするのは、
パパのまね?^^
もも組さんも上手に数字を書いていますね^^
手作りのプレゼントって、嬉しいんですよね♪
15. Posted by chianjyu 2011年06月15日 12:19
かわいいし、上手だし
色合いがまたいいですね〜。
これは、嬉しくって、つけて歩きたいですよね!
でもずっと腕にはめてると
破れてきちゃうんですよね〜。
その時はセロハンテープなどで、
なおしてあげてくださいね。
色合いがまたいいですね〜。
これは、嬉しくって、つけて歩きたいですよね!
でもずっと腕にはめてると
破れてきちゃうんですよね〜。
その時はセロハンテープなどで、
なおしてあげてくださいね。
この記事にコメントする