2011年04月22日
どうぶつおりがみ
とあるところのベネッセ主催スタンプラリーの景品でもらった<どうぶつおりがみ>
顔や体の模様が書かれていて、風船を折るとペンギンやカメ、にわとり・うさぎなどが簡単に作れます。
まぁどの動物も折り紙の風船で作るので、ニワトリとうさぎの区別がイマイチつかないんですけどね。
ちなみに娘いわく
「ゴマアザラシが難しい・・・」
そうです。
それを娘が作ったら、息子が大喜び!
「ねねしゃんが作ってくれたの!
お船もあるんだよぉ〜」
ですって。
緑と青の折り紙をクシャクシャにして、陸地と海にしているのは娘の工夫。
なかなかやるもんです。
このまま元気に育って欲しいですね。
書き漏れ追記
岩(茶色い折り紙をまるめたやつ)のうえにカメを乗せて
「カメしゃんお休み〜」
とか遊んでました。
岩(茶色い折り紙をまるめたやつ)のうえにカメを乗せて
「カメしゃんお休み〜」
とか遊んでました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by くろこ姫 2011年04月22日 18:47
ああ〜・・
海と、草原のイメージね!
なかなか、娘さん、やりますね!
ウサギの隣が、鶏ですか??
海と、草原のイメージね!
なかなか、娘さん、やりますね!
ウサギの隣が、鶏ですか??
2. Posted by 薄荷グリーン 2011年04月22日 19:01
こんばんは!
海を折り紙で折る!
これ、折り紙の専門家に注文してみたら、おそらくかなり苦悶すると思います。
発想はなかなか面白いですよね。確かにくしゃくしゃにした紙みたいだもの。
海を折り紙で折る!
これ、折り紙の専門家に注文してみたら、おそらくかなり苦悶すると思います。
発想はなかなか面白いですよね。確かにくしゃくしゃにした紙みたいだもの。
3. Posted by chianjyu 2011年04月22日 20:47
すごい!上手です!!
弟の期待をちゃんと守ってあげる
優しいお姉ちゃん。
弟くんは幸せですね^^
弟の期待をちゃんと守ってあげる
優しいお姉ちゃん。
弟くんは幸せですね^^
4. Posted by りい子☆ 2011年04月22日 20:50
画像を開いたとたん、青が目に鮮やかでしたよ^^
海と陸いいですね〜。良い感性ですね^^
それを受けとめるパパも、いいですね♪
ゴマアザラシ、お嬢さんなりのこだわりが
あるのでしょうね!^^
海と陸いいですね〜。良い感性ですね^^
それを受けとめるパパも、いいですね♪
ゴマアザラシ、お嬢さんなりのこだわりが
あるのでしょうね!^^
5. Posted by 幸 2011年04月22日 22:05
良いですね〜!
ゲームではなく、折り紙で楽しく遊ぶ
それだけでも素敵なのに、
素晴しい感性で、うちの息子にも分けて欲しいです
ゲームではなく、折り紙で楽しく遊ぶ
それだけでも素敵なのに、
素晴しい感性で、うちの息子にも分けて欲しいです

6. Posted by 風魔 2011年04月23日 00:58
イイじゃないですかー(笑)
こういう発想って子どもにしかできないし
大人が同じことしてもドコかかっこつけてしまって
逆に味がないんですよね。
ニワトリとウサギの区別がつかなくてもいいんです!
本人がウサギと言えばそれは立派なウサギなんです。
ところでゴマちゃんはドコでしょう?
こういう発想って子どもにしかできないし
大人が同じことしてもドコかかっこつけてしまって
逆に味がないんですよね。
ニワトリとウサギの区別がつかなくてもいいんです!
本人がウサギと言えばそれは立派なウサギなんです。
ところでゴマちゃんはドコでしょう?
7. Posted by o*hana 2011年04月23日 06:53
すごい^^
折り紙お上手♪
しかもお色もいいセンス
さすがこちくんさんのお嬢様ですね〜^^
折り紙お上手♪
しかもお色もいいセンス
さすがこちくんさんのお嬢様ですね〜^^
8. Posted by shuutama 2011年04月23日 09:14
折り紙をくしゃくしゃにして表現するなんて、
素敵な感性ですね〜。
なかなか思いつかないと思います。
弟君もお姉ちゃんと仲良しなんですね。
素敵な感性ですね〜。
なかなか思いつかないと思います。
弟君もお姉ちゃんと仲良しなんですね。
9. Posted by ↑邑 2011年04月23日 09:46
息子さんは亀が石の上に上がって甲羅干しをする習性を知っているんですね。
なかなかの博学です。
なかなかの博学です。
10. Posted by mu.choro狸 2011年04月23日 11:59
ねねしゃん、かめしゃん、可愛いなぁ。
父ちゃんをととしゃん、母ちゃんをかかしゃん。
まるで歌舞伎みたいだね^^
父ちゃんをととしゃん、母ちゃんをかかしゃん。
まるで歌舞伎みたいだね^^
11. Posted by みゆきん 2011年04月23日 12:03
動物では鶴しか折れない
あと、チューリップとか・・・
娘ちゃんは器用だね
将来が楽しみ
っておもってるうちに、他の誰かに奪われるんだわ・・・・。
こちくんも、奥様を奪ったように(爆)
あと、チューリップとか・・・
娘ちゃんは器用だね
将来が楽しみ
っておもってるうちに、他の誰かに奪われるんだわ・・・・。
こちくんも、奥様を奪ったように(爆)
12. Posted by まり 2011年04月23日 16:17
お姉ちゃんは器用ですね。
前にも確か工作を拝見した記憶があります。
弟君にとって、ねねしゃんはとっても大切な
存在なんだろーね〜。
姉弟愛に感動しちゃいました^^
前にも確か工作を拝見した記憶があります。
弟君にとって、ねねしゃんはとっても大切な
存在なんだろーね〜。
姉弟愛に感動しちゃいました^^
13. Posted by ティーグ 2011年04月23日 22:22
こちくんさん,こんばんは(^_^)v
娘が小学生の時にやっぱり動物折り紙一緒にやりましたよ(^ω^)
懐かしいですね〜
でも海を自分で工夫するなんてしなかったな。
お嬢さんは将来大物になるかも〜(≧▽≦)
娘が小学生の時にやっぱり動物折り紙一緒にやりましたよ(^ω^)
懐かしいですね〜
でも海を自分で工夫するなんてしなかったな。
お嬢さんは将来大物になるかも〜(≧▽≦)
14. Posted by てっちゃん 2011年04月23日 22:23
昔ながらの 遊び道具ですが
折り紙って 脳の活性化にもなるし
指を使うので ぼけ防止 にもなって
いいらしいですよね♪
折り紙って 脳の活性化にもなるし
指を使うので ぼけ防止 にもなって
いいらしいですよね♪
15. Posted by かわい 2011年04月24日 18:59
これは素敵ですねえ〜。
とくにカメさんがいい味出していますね。
黒い目がかわいいですね。
とくにカメさんがいい味出していますね。
黒い目がかわいいですね。

16. Posted by ゆっきー 2011年04月24日 20:08
海の発想が素晴らしいですーーー!!
いつも思うのですが
お嬢さんは、本当に芸術的才能が御有ですよっ!!
いつも思うのですが
お嬢さんは、本当に芸術的才能が御有ですよっ!!
17. Posted by 狼皮のスイーツマン 2011年04月25日 06:15

私も欲しいです
この記事にコメントする