カタログについて営業再開

2011年01月31日

ごっつあんゴール

富士山
写真は東京ビックサイトでギフトショーの陳列中に見えた富士山

昨日の日曜日は、サッカーの練習試合でした。
数年ぶりの11人対11人のサッカーです。
みんなテンション上がりましたが、ものすごく寒いです。
試合をやったグラウンドでは降りませんでしたが、一部では雪も降ったそうですねぇ

「久しぶりの試合だし、子どもたちも連れてきてみんなで遊ばせよう!」
ということで、みんな家族を連れてきたのですが・・・
あまりの寒さに、嫁さんたちと子どもたちは近くの児童館へ避難。
まぁ風邪なんか引かれた日には堪らないので、良いんですけどね。

で、試合。
ごっつあんゴールばかりを2点も取っちゃいました〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
チーム得点王です ( ̄ー ̄)ニヤリッ

結果は変則で20分を4本くらいやったので、6-2くらいで勝ち。
何点取られて、何点取ったのか良く分かりません。
ちなみに相手は40-50歳くらいの人たちで午前中に公式戦を戦ったあとなので、特にうちのチームが強いわけでも弱いわけでもないですよ。

久しぶりの広いサッカー場で試合ができて、とっても楽しかったです。

ちなみにごっつあんゴールって、アジアカップの伊野波のゴールみたいなやつのことです。
「ズルイ」
と言われることも多いですが・・・
<ボールがこぼれた場所にいることが重要!>
なんですよ。。。
押し込む人が誰もいなかったら点は入りませんからね。。。

で、試合が終った後。
嫁さんと子どもがなかなか帰ってきません。
都心でも雪がチラつくような寒い日のグラウンドで、約1時間放置。
体が冷え切りましたよ・・・

立派な児童館だったそうで、子どもも嫁さんも大満足だったようなので・・・
別に良いんですけどね。
家に帰ってお風呂に入るまで体が暖まりませんでした。


最後に今日の川柳

寒空に 俺の昼飯 児童館へ

コンビニで買った私のお昼ご飯は、車に乗って児童館へ
お腹すくじゃないか・・・
結局、私がお昼ご飯?を食べたのは、夕方の薄闇のなか。

at 19:16│Comments(16)TrackBack(0)今日の川柳・狂歌 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by    2011年01月31日 20:40
良いんですけどね。が
スネてるように感じるのは気のせい?
今年は寒いですよね
サッカーするって・・・凄いです
若者みたい
2. Posted by かわい   2011年01月31日 23:27
寒風の屋外に1時間!
淋しい得点王でしたね。

試合前は、アジアカップ決勝戦の話題で盛り上がったのでしょうね。
3. Posted by 嫁&旦那   2011年02月01日 01:37
こんばんは
ギフトショーはどこら辺に出展されるんですかね?
ネットショップやってる知り合いの商品開拓の
付き添いでひょっとしたら行くかもしれないので
行ったら覗きに行こうかなぁ〜
4. Posted by 茶々   2011年02月01日 05:45
ごっつあんゴール、状況がどうであれ時が時だけに気持ちよかったでしょうね。
ただ、ギャラリーが児童館では、ちょっと残念。
5. Posted by o*hana   2011年02月01日 06:24
こちくんさんさっかーですか?
すご〜い
気持ちよかったでしょうね^^
風邪とかも吹き飛ばせそ〜^^
今日は次男のクラスも学級閉鎖です
いよいよイインフルエンザが本格的になりました
ご家族様も十分にお気を付け下さいね
6. Posted by りい子☆   2011年02月01日 07:50
チームの得点王、凄いですねー!!
おめでとうございます^^
嬉しかったでしょう(^^)

でも、皆さん、アジアカップ決勝戦を見て、それから試合をされたのでしょうか?
凄いパワーだな〜って感動しちゃいました。
7. Posted by chianjyu   2011年02月01日 08:08
ごっつあんゴールってネーミングが
いいですね!

得点入れたもん勝ちですから^^
2点もすごいです!!

確かに、体を動かしていなければ、
寒くっていられないですよね・・・。
児童館に避難した
奥さんとお子さんの気持ちもわかります。

しかし空腹&寒さで後半は辛かったですね・・・。
お疲れ様でした!
8. Posted by もこりん   2011年02月01日 11:09
ごっつぁんゴールは一番おいしい(笑)
確かにこぼれた場所、
そしてきちんと決めることが重要ではありますが
でもやっぱりちゃっかりおいしい(* ̄m ̄) ププッ
どうも今は解説の武田さんがその代表のような気が・・・(笑)
いやー先日の決勝は寝不足になりました=3
9. Posted by ↑邑   2011年02月01日 11:42
ボール軌道の予測、常にエリアを俯瞰視して全ての選手の位置を把握、フリーの場所を素早く確実に見つけ入り込む、こぼれ球への迅速なサポート。
ごっつぁんゴールにエースストライカーの資質ありですね。
10. Posted by mu.choro狸   2011年02月01日 12:25
なんてタイムリーな遊びをしたですね。
ごっつぁんゴールありです!
11. Posted by 薄荷グリーン   2011年02月01日 12:42
こんにちは!

ごっつあんゴールってなに?と思って読んでましたけど、説明読んで何となく分かりました。
絶好の場所に転がってきたボールの前に居るっていうのは、結構大切なことなんじゃないでしょうか。
そういう動きが読めるようになるのも上手い要素だと思います。
50代でサッカーやってる人が居るのは凄いです。よく動けるものだとちょっと吃驚しました。
12. Posted by クレジットカード現金化   2011年02月01日 17:01
はじめまして。
ランキングから拝見させていただきました。
とても素敵なブログですね。

もしよかったら相互リンクをしませんか?

私のブログのURLのリンクを貼ったら
是非貴方様のURLを記載しメールをください。
確認ができしだいこっちもリンクを貼りたい
と思います。

どうか何卒よろしくお願いします。
それではメールでの連絡お待ちしております。

genkinkashikumidesuyo@gmail.com

http://genkinkadesuyone.blog129.fc2.com/
13. Posted by くろこ姫   2011年02月01日 17:41
すご〜い!

こち君、すごいではないですか・・・
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー

何か、かわいそう・・・
一寸、哀愁がただよっていません??(笑)
14. Posted by 風魔   2011年02月01日 18:16
そっか
こちくんはサッカーやるんですもんね。
どんなカタチでもゴールはゴールですもんね。

それにしても汗かいた後の一時間放置状態は
キツイですね(爆)
15. Posted by まり   2011年02月01日 21:44
サッカーってず〜っと走ってるイメージがあります。試合中は夢中で走ってるから
暑いんでしょうね。
見てる方はこの寒さは耐えられないでしょう。
避難されたのは正解でしたね。
でもそのおかげでお弁当食べそこなったの?
お腹すいてるのに得点王になるなんてすごい!
よく頑張りました^^
16. Posted by うまっち   2011年04月10日 11:30
僕はごっつあんゴールでもすばらしいと思います!
やっぱりそういうゴールへの執念がないとごっつあんゴールは生まれないものですから!
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カタログについて営業再開