疫病神的なトラブルばっかりおこす人って周りにいる?ゆかしのゆかしき贈りもの

2011年01月18日

ルンバの感想

嫁さんが
「ルンバが欲しい!!」
とずっと言い続けていたんですが、ついに嫁さんが自分で買ってきましたよ。

iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 560(577,570J)iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 560(577,570J)
iRobot Roomba ルンバ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


使った感想は・・・
1)最初に床の上を片付けなくてはいけない。
当たり前なんですけど、小さい子どもがいるのでけっこう大変です。
ヘアピンとか小さなオモチャとか散乱しているので・・・

2)見ているとイライラする。
動画の左の紙くずは、最後まで掃除してもらえませんでした。
センサーかなにかで方向を「クルっ」っと変えてしまうんですよねぇ。
「そこにゴミがあるじゃんっっっ!!」
って感じです。
まぁ自動掃除機なので、見ている必要はないんですけど。

と、ネガティブなことを先に書きましたが、良いところももちろんあります。

3)カーペットの上は、私が掃除機をかけるよりきれいになる。
髪の毛とか、きれいに取ってくれます。
まぁ私と比べてなので、レベルが低い争いかもしれませんけど。
ペットを室内で飼っているひとにはとっても良いかも知れません。

4)子どもが片づけを手伝うようになった。
「ルンバ使うぞ〜」
って言うと、部屋の片づけを手伝うようになりました。
子ども心に
「こいつ(ルンバ)は手加減なしに何でも吸い込む・・・」
とわかっているんでしょうね。

5)帰ってきたときに部屋がきれいになっている。
これが一番デカイ。
きれいな部屋に帰ってくるのは気持ちいいです。
子どもの食べこぼし、抜けた髪の毛などなど。
きれいサッパリ!


家具の隙間などの狭いところは自分でやらなくてはなりませんが。
ベットの下などは奥まできれいにしてくれます。
とっても気に入りました!
おススメです。

ちなみに4万以上します。。。
ちょっと高いかも。
類似品で安いものもあるようですが、掃除の精度とかに差があるのかもしれませんねぇ
類似品のことはよくわからんです。

商品の説明
最新の2010年モデル
米国アイロボット社製です。
■ボタンを押すだけ、お掃除完了
人口知能でゴミ除去率99.1%までキレイに。

■経済的、静か、クリーン
少ない排気で強力な吸引を実現。だから静かでクリーンな排気を達成。 1時間約1円の超経済性。

【個人的な感想】
さすが、軍事用地雷撤去ロボットの技術です。
センサーで部屋を認識・覚えて隅々まで動きます。

食器洗い乾燥機を購入した時よりも感動しますヨ。

時間と快適を手に入れられます。
しかも電気代は1回約1円ですから。
この感動を皆様に!


以上、アマゾンの商品説明をコピペ。
地雷除去技術!?
ちょっと驚きました。

at 19:02│Comments(19)TrackBack(0)お気に入りGoods 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by てっちゃん   2011年01月18日 20:05
すご〜い
お掃除ロボット 買ったんですね

ま 細かいことは 気にしない 気にしない。。。
2. Posted by ティーグ   2011年01月18日 20:08
こちくんさん、こんばんは(^_^)v

ルンバってこれか〜〜!
なんかの曲の感想かと思った(^◇^;)
踊るように掃除してくれるんでルンバなんですね〜
と勝手に解釈。
4万円以上するのか・・・・
我が家じゃ無理
3. Posted by ゆっきー   2011年01月18日 20:27
すごいものを、買いましたね〜*^-^*
私なんて、ホットサンドを作るの(数千円)を、買おうかどうか迷っているのに〜!?
ルンバって、なんか、可愛いペットみたいじゃないです???
4. Posted by チャチャ   2011年01月18日 20:30
高い買い物をしたのですから、大いに活用しなきゃね。
きれいな部屋に帰宅するのは、いいものです。
5. Posted by はやちゃん   2011年01月18日 20:38
ルンバって知らなくて「なんだろうと?」と思っちゃいました^^
これ、いいですね^^ しかし、我が家には常にお袋がいて掃除をしているので、「もったいない」と言われちゃうかな〜?
自分はこういうの大好きで、かなり欲しいです(笑)
6. Posted by matsuyama   2011年01月18日 21:21
へ〜、すごい。自動で掃除してくれるんですね。
楽ちんですね。
きれいになるんですか。使ってみたい。
でもちょっと値段が‥‥。
リースってのはないんですかね(笑)。
7. Posted by    2011年01月18日 22:57
ルンバ、私も欲しいな〜って
ずっと思ってたんですよね・・・
主人におねだりしてみます(笑)
8. Posted by まり   2011年01月18日 23:00
いいなぁ。私も前から気になってたんです。
でもお値段が高くて躊躇しています。
仕事から帰ってきて部屋がきれいになってたら
どんなにうれしいか。。。
9. Posted by 風魔   2011年01月19日 00:09
カッケェーーーッ!
ちょっと前までは映画のシーンだけだったのに
ホントにあるんだぁ・・・時代に取り残されてるのか?
これって一人モンの自分にはピッタリかも!
あぁまた物欲大魔王がぁーーー!
10. Posted by pao   2011年01月19日 00:15
ルンバ、前にモニター申し込んだんですけど、はずれました。
色々聞いてみると、あまり部屋にものがあるところには向かないようですね。

逆に、ルンバを使うために床のものを片付けるようになるのが予定外のメリットだとか。

4万もするんですね。
でも類似品はあまりおすすめでないらしいです。
11. Posted by ↑邑   2011年01月19日 00:33
ルンバは掃除できない部分があったり段差で落下したりと問題がありますが、上手く使えば有効ですね。
まだまだこれからの技術ですので、これからどんどん便利になるのではないかと見ています。
12. Posted by ライリ   2011年01月19日 00:50
アメリカの次女が使っています。
見ていると、ソファの下の隙間にも入るし
意外にいいのですが・・・
日本の我が家となると、狭くて、いろんな物に
当たってばかりになりそうです〜
自動掃除って・・・主婦の夢ですよね!
13. Posted by 茶々   2011年01月19日 03:58
ルンバっていうから
ターン タンタン スッタンタン
のリズムかと思ったらお掃除ロボのお話でしたね。

なかなかいい評価
全面的にお任せとはいかないまでも
掃除機をかける仕事は相当軽減されそう。
14. Posted by いきざま   2011年01月19日 05:15
http://blog.crooz.jp/userFrontTop/?guid=On&blog_id=751061&rf=res_comment
見てね
15. Posted by chianjyu   2011年01月19日 07:54
これって実際はどうなの〜?
と思っていたので、正直な感想がうかがえて良かったです。

細かい物を吸われてしまうので、
お子さん達が開始前には物を片づけるようになった
っていいですね^^

髪の毛がきれいに取れるのは魅力的です。
16. Posted by りい子☆   2011年01月19日 08:06
ルンバ、可愛いですね(^^)
テレビでみてから、ずっと興味を持っていました。
動きが楽しいので、お掃除している様子をずっと見ていたくなりますね〜。
大きなゴミを吸い取るたびに嬉しくなりそう^^
お子さん達も大喜びでしょうね!
17. Posted by o*hana   2011年01月19日 08:37
奥さん働いてましたよね〜
それは欲しいですよね〜
友達も共稼ぎで、二台家にあります^^
会社に行く前にスイッチ入れていくそうです
なんか・・・未来の話かと思っちゃいました
充電に自分で変える姿がかわいいですよね〜^m^
18. Posted by もこりん   2011年01月19日 10:53
でたールンバーー!!!
今、まさにブロガーの間で騒がれてますもんねー
みんなこぞって欲しい欲しい聞きます!
そして、、、こちくさんちにも(*`艸´)ウシシシ
絨毯が奇麗になる、というのはいいですねー
ロボットのように頭が良いと。。。
どうも胡散臭く感じるのですが(笑)でも、実際使ってみて
そこまで感動する!となると、、、気になる(;-`д´-)ゞんー
19. Posted by shuutama   2011年01月19日 15:12
子供の食べかす!!
これがキレイになるなんて感動だな〜。
息子はパンが好きだから結構パンくずが・・。
部屋に小鳥がいたら食べてくれるかも。
でもいい掃除機ですね。
私も欲しいが、結構高い。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
疫病神的なトラブルばっかりおこす人って周りにいる?ゆかしのゆかしき贈りもの