手作りプリンの贈り物銀座のクリスマス

2010年11月27日

お金入れて

no titleショッピングモールに行くと、たまに車が陳列されていますよね!
今日、子どもを連れて買い物に行ったときにも、写真のように車が陳列されていました。

男の子のせいなのか、車が大好きな息子。
「乗りたがって面倒だから
近寄りたくない!」
というのは正直な感じです。

とはいえ、息子の視界に入ったものは仕方なし。

販売員さんに
「買う気もないのに、御免なさい」
と思いながら遊ばせていました。

「プ〜ッ!!」
ってクラクションが大音量で鳴ってしまったり、恥ずかしくてイヤになっちゃいます。
余談ですが、息子を抱え上げて数十メートル離れたときにも
「プッ!」
ってクラクションが鳴ったのが聞こえたので、けっこうありがちみたいですね。

クラクションを鳴らしながら、親の気も知らないで快調に遊んでいる息子。
運転席に座ってハンドルを握りながらの一言
「パパ、お金入れて〜」
遊園地の乗り物と区別ついていなかったようです。

いろんなことがわかってきたようで、まだまだわからないことだらけ。
2歳になったばかりの息子とのひとコマでした。

at 23:51│Comments(12)TrackBack(0)家族・子ども 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mu.choro狸   2010年11月28日 13:10
一番面白くなってきた年頃なんだね。
お金入れて動いたら笑えるなぁ。
2. Posted by ゆっきー   2010年11月28日 13:49
息子さん、そんなにお話ができるようになっていたのですね^^

2歳になったばかりのお子様なのに、立派です!!

「お金入れて」と言われたこち兄さんの反応はどんなだったのでしょう^^
3. Posted by チャチャ   2010年11月28日 14:28
可愛い盛り。

お話ができるのは、親にとってもありがたいし楽しいですよね。

これからの成長を見守る時期ですね。
4. Posted by    2010年11月28日 17:24
うちの孫は女の子ですが、車大好きです(^^;
お金入れてとは言いませんが、
クラクションは思い切り鳴らしてくれますね
5. Posted by chianjyu   2010年11月28日 20:12
あははh〜。

クラクション鳴らされた瞬間は、
こちくんもびっくりしましたよね〜。

我が家はめったにお金入れてあげないので、
お金入れてとは言われません^^;

一姫二太郎の2歳児はなかなか手ごわい
ですよネ。
6. Posted by てっちゃん   2010年11月28日 20:16
お父さん
営業さんの ポケットに お金入れたら
ドライブに 連れてって くれたかも
しれないですよ(爆)
7. Posted by matsuyama   2010年11月28日 21:53
お金入れては笑えますね。
子供にとっては遊園地の車の方が面白いんじゃないですか。
お金入れると動いてくれるから。
8. Posted by pao   2010年11月29日 01:37
甥っ子は兄の車に乗って、この車遅いねと言っていました。
速い車はもっと高いんだよー
子供はいい気なものですね。
9. Posted by 茶々   2010年11月29日 05:16
子供は車が好きですね。
息子が子供の頃は、スーパーカーが大流行。
ランボルギーニとかプラモデルをどんだけ作らされたことか。

10. Posted by りい子☆   2010年11月29日 05:47
可愛いですね〜(^^)
こんなにお話ができるようになったんですね^^
もっと小さい頃って、お金で動く車に
座っているだけで満足していませんでした??
お金の事がわかる位、成長したんですね〜。
11. Posted by ↑邑   2010年11月29日 09:02
こういった車好きの子供が成長して自ら購入し、自動車業界を支えていくのでしょう。
後は安全運転を願うだけですね。
12. Posted by o*hana   2010年11月29日 09:09
う〜んナイスコメント!
コイン一つで、走れちゃう♪
やっぱ、子供の発想はステキ〜^^
我が家は土曜日に並行輸入しかなかった
FJが国内で販売されたのを見てきました
もちろん、買いません!!^^
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
手作りプリンの贈り物銀座のクリスマス