借りぐらしのアリエッティ千葉法相の死刑執行命令

2010年07月27日

土用の丑の日

100726_1302~0001今日のランチは半チャンラーメン。
正確に言うと、半チャン五目ラーメンですが。

半チャンラーメンへのこだわりという記事をほぼ1年前の8月11日に書いているようです。
あまり進歩しませんね〜

で、ほぼ1年前の半チャンラーメンの記事を見てみたら・・・
マパスさんがコメントを入れてくれていました。
ずいぶん古いお付き合いなんですねぇ
私はブログを始めてまだ1年半くらいなので、1年前からのお付き合いは本当に初期のころからです。
長いこと、飽きもせずにありがとうございます。

で、写真の半チャンラーメンに話を戻しますと。
五目ラーメン、ちょっと味が濃いですねぇ。
でも、580円ですから。
チャーハン、なぜかあまり温かくないです。
まぁ、580円ですから。
杏仁豆腐がついてますけど、私は杏仁豆腐が好きではない。

総体的には580円なら許す!
って感じです。
安いし、今後もお世話になりそうです。
次からは杏仁豆腐は断りますけどねww

ちなみに2,980円で2時間食べ放題・飲み放題のプランもあり。
安っ!


ところで・・・
とっても昔の話、もう10年くらい前かもしれないけど、半チャンラーメンで苦い思い出があります。
場所は恵比寿。
何かのTVか雑誌にでたラーメン屋さん。
半チャンラーメン好きな私は、
「半チャンラーメン!」
と当然のように注文したんですけど、チャーハンが炊飯器からでてきました。
そんなのアリ????
って思ったのを、本日思い出しました。
まだ営業しているかもしれないし
いまも炊飯器から出てくるのかわからないので
場所や店名は伏せておきますが・・・
「二度といかね〜」
確か1,000円くらいしたはず・・・
恵比寿三越にほどちかいお店です。


今日(7/26)は土用の丑の日だったようですね。
ラーメンを食べて、
「あぁ〜おなか一杯!」
って歩いていたら、うなぎ屋さんで
「土用の丑の日限定、特別メニュー」
って書いてあって、
「うなぎにすれば良かったな〜」
って思いました。

残念!

at 00:43│Comments(24)TrackBack(0)グルメ? 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by boomin   2010年07月27日 01:11
土用の丑の日にラーメンですか(笑)
「う」のつくものを食べて暑気払いをするそうですよ。
「らうめん」だからOK?(笑)

炊飯器から出てくるチャーハンには
びっくり\(◎o◎)/!ですね。


★boominさんへ
<う>ですか・・・
今日は何も食べてないかも!
近々にうなぎでリベンジします!

びっくりですよね〜
しかも雑誌とかで取り上げられていたお店なんですよ。。。
ラーメンにしか興味ないのかなぁ
2. Posted by BOSS   2010年07月27日 01:21
5 今日は食事抜きです。


★BOSSさんへ
ちゃんと食べた方がいいですよ〜
お気を付けくださいね!
3. Posted by pao   2010年07月27日 01:55
炊飯器から出てくるチャーハンとは、出来上がって保温だけしているということですね。
下ごしらえ出来たものを用意してあって、オーダーがあると中華鍋で炒め直すというのはよくありますけど。

でも学生の頃だったら、まずは量を求めていたから目の前に出てくれば何でもよかったかも知れませんが...
たしかに10年前に半チャンラーメン1000円では、余程内容がよくなければ行かなくなるでしょうね。


★paoさんへ
今回のお店は温めなおしかもしれませんね!
まぁランチタイムだし、それくらいは許容範囲でしょうか・・・

炊飯器はありえないですよねぇ
しかもカウンターから丸見えですから。
もう、本当にびっくりです。
4. Posted by スーパーサイドバック   2010年07月27日 04:09
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

このメニューは個人的には、炭水化物+炭水化物ですので
ありえませんが、人気が高いようですね〜
そういえば、以前同じ様に炊飯器からチャーハンと言って出してる
お店見かけたことありますが、炊飯器に入ってる時点で
焼飯ではなく、炊き込みご飯ですな(苦笑)


★スーパーサイドバックさんへ
おはようございます。
こちらこそありがとうございます。

炭水化物てんこ盛りですね
おなかがでてきたのは、食生活のせいかなぁ(笑)

保温のためなんでしょうけど。。。
ありえないですよねぇ。
炊き込みご飯はウケちゃいました
5. Posted by 茶々   2010年07月27日 04:54
チャーハンは、やっぱ目の前で中華鍋とオタ
マでシャカシャカやってくれないとねぇ。

セットものは最近食べないです。以前は、何
をオーダーするにも割安なセットものか大盛
りだったんですけど、最近はお腹ポッコリが
気になって手が出ませぬ。


★茶々さんへ
ですよね〜
あのシャカシャカやっている音が
「おいしそ〜!」
ってなりますよね!

私もそろそろ気になりだしています。。。
そろそろというか、ずいぶん前から。
ヤバいです。
でもおなか一杯食べたいですね!
6. Posted by mu.choro狸   2010年07月27日 06:08
うなぎが2日前に食べちゃったからハンバーグになっちゃった。あっ、「う」がついてない・・・
「うんなし」という事だなぁ。
半チャンラーメン、子供が学生時代にはよく作ってやってたような記憶が。


★mu.choro狸さんへ
ハンバーグとは・・・
「暑さに負けない体力をつけよう!」
という趣旨に沿ったメニューですね!(笑)

家で半チャンラーメンですか?
うちの母は作ってくれなかったですね〜
どちらか片方の大盛りでしたよ
7. Posted by りい子☆   2010年07月27日 08:08
写真の「半チャンラーメン」580円ですか。
安いですね〜。
2,980円で2時間食べ放題・飲み放題のプランも安いですね。
私はたくさん食べられないかもしれませんが。
でも食べ放題って嬉しいですよね(^^)
デザートの分もお腹をあけておかないと。


★りい子☆さんへ
安いでしょ〜
580円なら多少のこと(杏仁豆腐が美味しくないとか)は許せますね。

食べ放題が安いのは良いんですけど、私もそれほど食べられません。
特に中華料理の食べ放題・・・
胃にきそうですね!
8. Posted by yhumy*   2010年07月27日 08:13
美味しそうですネ(*_*)
ついこの前まで(スマートだった時まで)はセット
物を平気で食べてましたけど、最近は自重してま〜す(^_^;)

土用の日は、「う」がつくものがいいらしいですね〜。
夫様には「うな丼」に「うどん」をしてあげました。
私は、もちろん「うな丼」に
「インスタントのマイタケ入りのお吸い物」
にしました〜。。。

炊飯器いりのチャーハンは、あきまへんな〜(^^ゞ


★yhumy*さんへ
yhumy*さんはスマートそうでしたけど、そうでもないんですか?
頑張ってくださいね〜
(自分のことを棚にあげてます 笑)

うなぎ食べたんですね!
書いていたら、無性に食べたくなってきましたよ・・・
近いうちに食べに行ってきます!
9. Posted by ゆっきー   2010年07月27日 08:30
580円はお安いですね〜^^

そう言えば私、700円で、すっごいマズイラーメン食べたことがあります!
私はそんなに味にうるさくない方なんですが
そのラーメンだけは、一口食べただけで残しましたよっ!
そのラーメン、こち兄さんにも食べさせてあげたい…^^?


★ゆっきーさんへ
700円でまずいラーメンですか
以前、200円のラーメンは不味かったです。
ゆっきーさんが全部食べるなら、お付き合いしますよ〜
10. Posted by O*HANA   2010年07月27日 08:44
わたしも昨日は並んで鰻を買いました〜
美味しかったです

でも写真のラーメンやチャーハンが今は
食べたいかな^^


★O*HANAさんへ
近所のうなぎ屋さんは、店頭で販売していました。
そこも混んでいましたね〜
美味しいですよね!

ラーメンってたまにどうしても食べたくなっちゃいます。
そのときは隣に半チャーハンが欲しいところ・・・
11. Posted by ティーグ   2010年07月27日 08:53
こちくんさん、おはようございます(^_^)v

ハンチャンラーメンにもの凄いこだわりがあるんですね〜
いつ鰻の記事になるのかと思いながら読んでましたよ(笑)
土用の鰻の日でしたけど私も鰻は食べませんでした


★ティーグさんへ
おはようございます!

以前はそれほどこだわらなかったんですけど、、、
チャーハンの無いラーメン屋さんが増えてきて、なんだか許せない(笑)

要は「うなぎは食べませんでした」っていうだけのテーマへの参加ですね。
怒られるかな?(笑)
12. Posted by みゆきママちゃん   2010年07月27日 11:27
土用の日は、しょうが焼きと野菜炒め
我家では、ウナギが嫌いなの
変わってるでしょう〜
ラーメンとチャーハン
御馳走だわ
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・


★みゆきママちゃんさんへ
我が家も娘が食べないんですよ。。。
私は好きなんですけどねぇ
なので、晩御飯にうなぎが出てくることはまずないです
13. Posted by 薄荷グリーン   2010年07月27日 12:41
こんばんは!

要するにご飯と麺の組み合わせですよね。炭水化物祭の開催♪
わたしは百貨店の最上階にあるようなファミリーレストランって結構好きなんですけど、京都大丸のレストランにラーメンとチャーハンのセットメニュー置いてますよ。ここの売り方はチャーハンがメインでミニラーメンがつくって云う感じなんですけど、でも800円位してたかな。両方ともメインみたいに見えるこの組み合わせで580円は安いです。

このレストランのサンプルを前にしてどこかのおばさんが「ご飯のおかずにラーメンって、信じられない」と連れの人に云ってたのを思い出しました。

五目ラーメン味が濃いのって美味しそうですけど、もうひとつでしたか。
チャーハンが炊飯器から出てくるのは絶対にあり得ないです。料理人の矜持が少しでもあれば絶対にそんなことはしないと思うから、いかないで正解だと思いますよ。
14. Posted by こちくん   2010年07月27日 12:42
★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!
そう、みんな大好き炭水化物祭りです!(笑)
最近の話題のラーメン屋さんはチャーハンをおいていないお店が多いです。
中華屋さんじゃなくて、ラーメン屋さんなんでしょうねぇ

私も白いご飯は一緒に食べられません。
チャーハン以外のご飯は一緒に食べませんね
関西では、焼きそばやお好み焼きをおかずに白いご飯を食べるとか・・・
私には真似できません。

チャーハンの炊飯器での保存はひどいですよね
ちゃんと作っても、それほど時間はかからないはずなんですけどね
15. Posted by Naomi   2010年07月27日 17:40
あまり温かくないチャーハンって嫌ですね(笑)
580円だから仕方ないか〜!

ワタシはラーメン屋さんに行ったら餃子頼みます!
ま、食べきれなくてほとんどダンナの胃袋に入りますが。。
ラーメンに餃子は完全にオッサンですかね(;´ω`)>


★Naomiさんへ
まぁ580円ですからねぇ
「我慢かな〜」
って思っちゃいました。

ラーメンが届くまでに、餃子でビールとか飲んでいたらオヤジ?
そんなことを思いましたが、いかがでしょう?
16. Posted by みき   2010年07月27日 21:51
こんばんは。
ごめんなさい。
自分では、長い記事を書くけど、
他人様の長い文章は読めない・・・

本がまだ読めないのと 一緒でした。
すみません。今日のブログ巡りは夜です。
エールだけ送ります。


★みきさんへ
こんばんは!
まぁ無理しないでくださいね!
「半チャーハンとラーメンって美味しいね〜」
っていうだけのことを長々と書いてみました
17. Posted by    2010年07月27日 22:32
炊飯器から炒飯???
炊き込みご飯の間違いでは?(・・;


★幸さんへ
作り置きを保存してあったようです。
見たときはビックリしました!
18. Posted by とんみ   2010年07月27日 22:52
半チャンラーメン美味しそうですね。
画像から見ても味濃そうですね。
前にテレビで中国人のタレントが、日本人は
ラーメンにご飯を一緒に食べるから信じられないと言ってました。
逆にラーメンとご飯を食べない中国人は、損してませすね。ラーメンとチャーハン、絶対にアリです。^^
また、テレビの話になりますが、フレンドパークで、土用の丑の日の問題で、武田慎治が「土曜はナポリタンでした」とボケてました。思わず笑ってしまいました。^^


★とんみさんへ
中国人って一緒に食べないんですか?
どうだったかなぁ〜、言われてみれば見たことない気がしてきました。
でも、コースで出てきたら一緒なのにねぇ

「土曜はナポリタン」
って笑えますね。
男前で金持ちなのに、ナポリタンなのがポイントでしょうか?
19. Posted by かわい   2010年07月28日 07:07
豚印魔法瓶のチャーハン専用炊飯器ですね。
私が開発しました!

オイオイ…。

先日の丑の日は、鹿児島さんのうなぎさんでした。
産地偽造じゃなければ…。


★かわいさんへ
豚印には気を付けます(笑)

ここ数年、毎年のようにうなぎの偽装でニュースになっているのに、今年もニュースになっていましたね。
もはや、風物詩?(笑)
20. Posted by みゆきママちゃん   2010年07月28日 12:28
半チャンラーメンはこっちではポピュラーなのだ
半カレーラーメンは大流行
半ウナギラーメンもあります
( ̄^ ̄) エッヘン


★みゆきママちゃんさんへ
カレーにうなぎ・・・
色々とあるんですね〜
すでに中華でも何でもなくなっていますね
21. Posted by てっちゃん   2010年07月28日 12:37
こちくんさん こんにちは

昔 私も チャーハンが 炊飯器の中から
出てきたお店がありましたが
やはり チャーハンは 炒めたばかりが
絶対に 美味しいですよね。。。


★てっちゃんさんへ
こんにちは!

炊飯器からチャーハン・・・
意外にポピュラーなんでしょうか???
コメントいただいた人で、体験者が数人いますね。
ちょっとした驚きです。

チャーハンは熱々でふっくらパラパラが美味しいですよね!
22. Posted by もこりん   2010年07月28日 12:43
うちも・・・うなぎじゃなかった・・・(; ´_ゝ`)
すっかり忘れて、ふつーの夕食だった(笑)

しかし炊飯器から出てくるチャーハンってどゆこと!?(`ロ´;)
それはチャーハンじゃない!
まぁお値段にもよりますけれど(笑)
チャーハンといったら、目の前でチャッチャカ炒めてほしいですよねぇーまったく=3


★もこりんさんへ
魚売場とか、うなぎ屋さんのまえを通らないと、覚えていないですよね〜
私は近日中にお昼ご飯で食べる予定ですフッフッフ

確か、私が行った恵比寿のラーメン屋さんは、セットで1,000円超えたはずなんですよね〜
ふざけた話です。
23. Posted by 丸の内ねここ   2010年07月28日 13:35
アタシもうなぎにすれば良かった〜(*´д`;)…


★丸の内ねここさんへ
明日にでもどうぞ〜
24. Posted by はやちゃん   2010年07月28日 21:06
こんばんわ!
半ちゃんラーメンですか! 子供が小さい頃によく頼みましたね〜(笑) 子供がチャーハンが好きだけど、まだ小さくて一人前は食べられず、自分もラーメンだけで十分という事で 一品頼んで親子で食べられるという(笑) お店の人も分かっていて 子供用に小さいスプーンを用意してくれる店がわりと多かったです。
炊飯器からチャーハンが出てきたら自分もその店には二度と行きません!


★はやちゃんさんへ
こんばんは!
そうそう、思い出しました。
うちも娘が小さいときは、同じようにしていましたよ。
ラーメンと半チャーハンのセットをさらに取り分けたり。
小さい子供がいると、お店の人も何も言わずに小さな器を出してくれました。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
借りぐらしのアリエッティ千葉法相の死刑執行命令