ブー蔵庫ワールドカップは終わってないよ〜

2010年06月30日

PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない

PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない
                      byロベルト・バッジオ


「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」 by ロベルト・バッジオ
という記事に、今朝9:00までに100件を超えるアクセスがありました。

日本対パラグアイ。
駒野がPKを外して負けちゃいました。
まぁPK自体は、ロベルト・バッジオのような名手でも外すので、駒野の失敗は諦めるしかないですね。
(ちなみにロベルト・バッジオはワールドカップ決勝のPK戦で外してます)

そこでロベルト・バッジオのPKにまつわるもう一つの名言
PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない

駒野のことはしばらく忘れられそうにありません。
責めるわけじゃないけど、仕方ないでしょ(笑)

実力的にはやっぱりパラグアイのほうが上でしたね。
でも、松井大輔のバー直撃が入っていたら?
でも、あのクロスがピッタリあっていたら?
などすれば、勝てていたので・・・
無念です。

まぁ今回の日本代表の健闘ぶりは、予想をはるかに超えていて。
ワールドカップを満喫させていただきました。
(まだ終わっていないけど 笑)

お疲れ様でした〜!



ところで・・・
なんで駒野が蹴ったの?
Jリーグでも蹴っているのかしら???

at 09:22│Comments(27)TrackBack(0)名言 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ちーこ   2010年06月30日 10:07
本当に残念でしたね。
私も眠い目をこすりながら応援してました。
私が見たから負けたと言う説もあり?
心からお疲れ様でしたと言ってあげたいです。


★ちーこさんへ
残念でしたねぇ
でも、今回の代表にはワクワクドキドキさせられました。
楽しかったですね!
2. Posted by pao   2010年06月30日 10:14
残念でしたね。
PKまでいくと見ていて疲れました。
これで勝っていれば全然違うんでしょうけどね。特にPKで負けるのは余計ガッカリしますね。
でもやっぱりこのような試合展開だとパラグアイのほうが一枚上手なんでしょうね。

「外したら誰もが忘れない」という言葉ですが、PKを外した選手を真っ先に気にする人と、まったく気にしない人と2手に別れるんじゃないかと思って面白いと感じました。サッカーをよく知っている人はやはり気にするんでしょうか。


★paoさんへ
PK戦まで行くと、さすがに体力的にも限界で・・・
ちょっと試合もダレちゃいますしね。
見ているほうもくたびれました(笑)

基本的にサッカーのPKは決めて当然なんですよ。
ですので、外す方が記憶に残ってしまうんだと思います。
PKを外すと、劇的な敗戦になることが多いせいかもしれません。
3. Posted by 丸の内ねここ   2010年06月30日 11:07
残念…。
でも今までと違って4年後の目標がハッキリと見えましたね。
PKになったら後は運。
神様がニッポンはもっと実力をつけなさいって言ってるんだと思いました。
さあ、W杯はこれからが本番っ!!ヽ(´ー`)ノ


★丸の内ねここさんへ
残念でしたねぇ
パラグアイはやっぱり強かった・・・
ブラジルワールドカップでも活躍できるように、準備して欲しいですね!

オランダ対ブラジル、アルゼンチン対ドイツ
楽しみな対戦がいっぱいですね〜
4. Posted by mu.choro狸   2010年06月30日 11:35
う〜ん、あの順番で駒野?と思ったけど監督が決めた事だしさ。
いつまでもこのVTRを使って欲しくないなぁ。
立ち上がれ〜、ガンダム!(意味不明^^)
バッチョのPKは観ててショックだったなぁ。あの時は暑くてかなり消耗してたんだよね。名手だってある事なんだよ。
やっぱり、ベスト8以上は個人のレベルが上がらないとダメか。組織的サッカーの限界を見た(家政婦は見た!)


★mu.choro狸さんへ
岡田監督が指名したんでしょうかね?
まぁ駒野、気にせずがんばって欲しいですね〜

バッジオは本当に気の毒でした。
駒野のベスト8をかけたPK外しよりショックですよね

パラグアイのFWはみんな上手でしたね。
なんで森本でなかったんだろう・・・
5. Posted by スーパーサイドバック   2010年06月30日 12:08
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

まあ、おっしゃるとおり人間だものbyみつお(笑)ですね
間違いはあるでしょうね、でもこういう見方もあります
枠内に行って止められたら相手の方が上、ただ枠内に入らない時は・・・戦わずして」負けてる不戦敗のようなものだと
あそこで決めるのもまたプロですが、バッジオ引き合いに出されても
駒野にしてみれば・・・でしょうが(苦笑)
でもバッジオは学●員と言う点でも忘れられないですねww

駒野・・・体力的に一番元気そうだったからと自分は解釈します(爆)
これも岡田采配なんですかね。


★スーパーサイドバックさんへ
こんにちは!
こちらこそありがとうございます。

そうそう、人間だもの・・・ですよ
特にPKは。
バッジオを引き合いに出されるなんて!
なんて光栄な!!
バッジオのPKより駒野のほうが惜しかったですね(笑)
Jリーグに来るなんて話もありましたねぇ・・・

体力的なものですか。
まぁみんな相当に疲れている感じでしたものね!
中村憲豪は5番目だったのかなぁ
6. Posted by みゆきママちゃん   2010年06月30日 12:19
1番、落ち込んでるのは駒野さん・・・
PKでも勝負付かなかったらどうするの?
サッカーを全く知らない私でも楽しんで見れたワールドサッカー
次はベスト8ね!!
追伸
こちくんの女装の写真は凄い美人だったから、お母さんはもっと凄い美女だと思うよ、今でも綺麗でしょ〜♪


★みゆきママちゃんさんへ
PKは6人目以降は失敗した段階で終わりです。
誰かが失敗するまで延々と続きますよ。
まだまだワールドカップは続くので、楽しく観戦しましょうね〜

女装写真が美人でしたか?
みゆきママちゃんさんのお店に履歴書送ってもいいですか?(笑)

母はコロコロ太った感じなので・・・
なんともいえませんねぇ
7. Posted by 万里ママ   2010年06月30日 13:16
蹴る前の表情がね、ヤバそうだと思いました^^;
実は夫はジュビロのファンなんだけど、
蹴る前から「ここで駒野〜!?」と心配していました。
次の本田とは、対照的な表情でしたよね。
正直、枠内には飛ばしてほしかったです。
枠内で止められたら、それは不運ですから。


★万里ママさんへ
ネットで調べたら、以前もPK戦で蹴っていて2回とも決めているそうです。
だから選ばれたんでしょうねぇ

まぁ仕方なし。
切り替えて、他の国を応援しましょう・・・
8. Posted by りい子☆   2010年06月30日 13:41
サッカー、残念でしたよね。
でも、楽しませてもらいました(^^)
日本中が団結して盛り上がる事ができましたからね!感謝です。
駒野選手のシーン、朝からテレビでも放映されていました。
本人は落ち込むでしょうね〜。心配…。
今回の事が4年後には笑って話す事ができるといいですね。


★りい子☆さんへ
そうですね!
十分に楽しませてもらったのかもしれません。

まぁ駒野は仕方ないですよね。
他の誰かだったかもしれませんし。
ついてませんでした・・・
Jリーグが再開したら、応援したくなっちゃいますね!
9. Posted by mimimama   2010年06月30日 15:34
侍ニッポン、惜しかったですね^^;

名言からは、サッカーをしていない私でさえ、言葉を人生に置き換えて考え、感じるものがありました。

勇気を持って失敗を恐れずに挑戦して。。。世間は失敗の方ばかりみて批判的だけれど、頑張っている自分に自信を持っていたい!!と。。。


★mimimamaさんへ
サッカーにしても、色々なことの第一人者の言葉は良いですね〜

まぁ稀に監督からキッカーに指名されても拒否する人もいるそうなので・・・
蹴る勇気があった駒野を褒めてあげてもいいのかもしれません。
10. Posted by BOSS   2010年06月30日 18:50
5 日本も負けちゃったし、これで落ち着いて残りのゲームが見れるかも…。


★BOSSさんへ
そうですね。
これでのんびりといつものワールドカップを楽しめます。
ちょっと残念ではありますが・・・
11. Posted by シュウ   2010年06月30日 18:51
PK蹴るのは、勇気いりますよね。
思い切って、蹴って外れたんだから、仕方ないですよ!

選手の皆さんには、感動をありがとうと言いたい。


★シュウさんへ
くだらない草サッカーの練習試合でも緊張している私です(笑)
みんな想像を絶する緊張感でしょうねぇ

次も期待しちゃいます!
4年後にリベンジを!!
12. Posted by ティーグ   2010年06月30日 19:16
こちくんさん、こんばんは(^_^)v

負けちゃいましたね(´;ェ;`)
でも今まで日本のサッカーが世界で戦えるって初めて思いましたよ。
大会前は正直決勝トーナメントに行けると思ってなかったです(;^ω^)
この後はどこが優勝するかですね。
マラドーナが監督としても奇跡を呼び起こしそうな予感


★ティーグさんへ
こんばんは!

やっぱり第一戦に勝つと波に乗るんでしょうかね?
勝ち点6を真面目に予想した専門家はいなかったでしょう。(たぶん)

マラドーナに注目が集まる分だけ、選手のプレッシャーが軽減されているのかも・・・
なんて思いました。
アルゼンチン、強いですね!
ドイツ戦は必見です!!
13. Posted by ゆっきー   2010年06月30日 19:59
駒野を責める気持ちは微塵もありませんでしたよ!
あれは、駒野のせいでも川島のせいでもなく
あれです!
PKの神様の仕業ですっ!!

悔しい思いをするから
4年後、日本はもっともっと強くなれるんですよね!!


★ゆっきーさんへ
外国だと駒野はボロクソ言われると思いますよ。
ちなみに私も責める気にはなれませんけど・・・
運がなかったですねぇ

そうそう、4年後はブラジル開催です!
さらにがんばって欲しいですね!

時差がさらにきつい。
4年後は見れないかも・・・(笑)
14. Posted by 薄荷グリーン   2010年06月30日 21:07
こんばんは!

「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
これ、かっこいいですね。蹴る決断が出来た者にしか云えない言葉だと思います。

入れることに汲々としそうだけど、そういうことよりも外す覚悟が無いと絶対に蹴れないっていう感じなのかな。


★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!

「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
カッコいいですよね〜
ちょっと踏ん切りがつかないときに思い浮かべる言葉です。

おそらく外す事を覚悟して蹴る人はいないと思われます。
みんな自信家ですから。
ただ世界的に有名な選手でも、稀に断るひとがいるらしいんですよ。
おそらくそういうことじゃないかと思います。
15. Posted by yhumy*   2010年06月30日 22:07
こんばんは〜(*^o^*)
盛り上がってますね〜。
「こちくんコミュニティー♪」はいつも盛り上がってて
いいですね〜。こちくんのいつも変わらない人柄に
みんな安心して楽しめる。。。。
見てなかったから分らないけど(>_<)
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」
これいいですね〜。
勇気のある人には何事もかなわないです(^_^)/~バハハーーーイ


★yhumy*さんへ
こんばんは〜
いつもありがとうございます。

勇気をもってチャレンジですね!
私も心が折れないようにしないと
16. Posted by もこりん   2010年06月30日 22:59
いやはや、、、ガックリでしたね(-´ω`-)シュン
いい感じで惜しかっただけに、
もんのすごーーーく悔しい。
選手と一緒になって涙してましたよ(`;ω;´)
で、駒野。。。
確かに責めるわけじゃないけれど、
でも名前は忘れられそうにありませんねぇー
実はコッソリ・・・
駒野が出てきた時、旦那さんが
「駒野はやばいっしょ(´Д`υ)」って言ったのね、
そしたらほんとに外れた・・・・トホホ
でも確かに応援していて燃えたし、
彼も全試合頑張ってくれたから、ありがとうと言いたいっす!
でも名前は忘れられない・・・(笑)


★もこりんさんへ
ガッカリしましたねぇ
残念な気持ちでいっぱいです。

私は駒野よりも・・・
実は玉田。
あそこで何とかしていれば・・・
まぁ言っても始まりませんけどね。

駒野の名前は日本サッカー史に刻まれましたねぇ
17. Posted by    2010年06月30日 23:03
大丈夫!
私のように、選手の名前さえ分からない人も居るから(笑)


★幸さんへ
さすがの幸さんも覚えませんでした?
このインパクトでもダメだと・・・
誰なら覚えるんでしょ?(笑)
18. Posted by boomin   2010年06月30日 23:05
残念でしたね〜。
また4年後に応援します〜!!
にわかファンですので…(^^ゞ
駒野ファイト


★boominさんへ
駒野は4年後も出れるのかな〜?
年齢的にきついかも知れませんねぇ

ブラジルは時差が・・・
おそらく午前中に試合かなぁ
サラリーマンにはキツイです
19. Posted by かわい   2010年06月30日 23:11
ベスト16のレベルにある国は相当数ありますが、ベスト8の壁はかなり高いですね。
そのベスト8に15大会連続で進出するドイツって、やっぱり怪物ですね。
さあ、アルゼンチンと対決です!


★かわいさんへ
グループリーグを突破した調子のいいチームばかりですからねぇ
日本もその中に入ったってことで。

アルゼンチン対ドイツ、オランダ対ブラジル。
決勝戦でもおかしくない対戦ですね
20. Posted by Lee   2010年07月01日 03:17
駒野って人いたんだ〜ってくらいの私でも
駒野の名前忘れませんからね〜

PKって誰が蹴ったけ?
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・ 本田でしょ あと駒野ww

ワタクシ この2人しか知りませんから(゚m゚*)プッ 
でも 外すまで続くPK戦で決める勝敗なんて
プレイヤーにとって 悲運としか言いようがありません・・・

同じ運なら アミダクジでいいよ(゚m゚*)プッ
選手みんなで「これにする〜!」って決めればねww 


★Leeさんへ
駒野は一気にスターダムにのし上がりましたね(笑)
イマイチ地味な存在だったのに・・・

くじ引きは・・・
サッカーの抽選ってかなり怪しいので。
各方面が黙っていないと思いますよ。
「裏取引があったんじゃないか?」って
21. Posted by 茶々   2010年07月01日 09:16
正直なところ、サッカーのことはよくわかりま
せんが、そんな私がみていても明らかに劣勢の
中で、全力を出し切って戦っているというのが
伝わってきました。

結果は結果として大賛辞を送りたいと思います。


★茶々さんへ
グループリーグの疲労も引きずりながら・・・
ですもんねぇ
最後までフル出場した選手は本当に頭が下がる思いですね!

感情移入して応援できて、とっても楽しかったです!
お疲れ様でした〜
22. Posted by みき   2010年07月01日 13:42
こんにちは。
サッカー、しかと観ました。
ニッポン大健闘ですね。
ディフェンス陣を誉めるべきかな、とも
思います。
強豪相手に 1点も与えなかったんですもの


★みきさんへ
そうですね!
ディフェンス陣の踏ん張りがないと、攻撃もできませんから。
それにしてもパラグアイのFWはみんな上手でしたねぇ
日本のFWもがんばって〜って感じです。

まぁみなさんお疲れ様でした〜
23. Posted by てっちゃん   2010年07月01日 13:52
こちくんさん こんにちは

日本残念でしたが
燃えつきましたよね☆

でも ほんと PKは
サッカーじゃないよね

延長の延長か サドンデスで
1点取った方が 勝ち の 方が
もっと 面白いかも。。。


★てっちゃんさんへ
こんにちは!

ホント、燃え尽きたってぴったりの表現ですね!
たとえ勝っても、スペイン戦のまえにボロボロになっちゃっているところでした。

延長の延長サドンデス。
面白いかもしれませんね。
FIFAに提案してみてください(笑)
24. Posted by マパス   2010年07月01日 22:30
こんばんは!
お久しぶりです☆
最近変なコメントが入るのでブログ引っ越しました!!
遅くなってすみません。
サッカー残念でした(>_<)
PKって酷ですね…
でも期待されてなかったのにこれだけいけたっていうのはすごいですね♪
これからもよろしくお願い致します(*^_^*)


★マパスさんへ
ご無沙汰です!
ブログ引越しされていたんですね〜
存じ上げずに失礼いたしました。

PKはちょっとかわいそうですよね。
たまたま駒野でしたけど、パラグアイの選手も含めて誰もが悲劇の主人公になる可能性がありました。
人生が変わっちゃう人もいますからねぇ
25. Posted by ユッコ   2010年07月02日 05:57
5 今さっきテレビでやっていたのですが、
駒野さんはPKが得意な選手だそぅで〜しかも公式戦で外したコトは1度もなかったそぅ・・・そぅなのですね・・・コノ事実は逆に複雑ですよね(゚-゚)?


★ユッコさんへ
そうみたいですね。
代表では上手なほうと聞いて、
「じゃあ仕方ないなぁ」
って思いました。

まぁ失敗は仕方ないので、今後の頑張りに期待ですね!
26. Posted by shuutama   2010年07月02日 11:40
本当に名言ですね〜。
私も入れた人はもう覚えていません・・。
駒野さんにも教えてあげるべきですよ〜。

でも、いい試合だったと思ってます。
選手も監督もサポーターも皆さんお疲れさまでした〜。
しかし、なぜに道頓堀に飛び込む?
私には彼らの行動が意味不明で・・・
なんかイラっとしました。
だって、試合負けたのに!!


★shuutamaさんへ
私も遠藤、本田。。。
あと誰が蹴りました?
って感じです(笑)

道頓堀にとびこみゃ良いってもんじゃないですよねぇ
私も「あぁ面倒くさっ」って思いました。
放っておけばいいのに・・・(笑)
27. Posted by BOSS   2010年07月02日 17:33
5 昨日のお客さん
「90分+30分走り続けるのだったら、
最初からPKだけにしたら早いのに…。」

サッカーじゃ無くなりますね。


★BOSSさんへ
面白いお客さんですね〜

確かにサッカーじゃなくて、PKですね。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ブー蔵庫ワールドカップは終わってないよ〜