まぐまぐひとつ超能力が使えるなら何がいい?

2010年01月31日

テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜

テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜

テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜に行ってきました〜
(リンクはオフィシャルサイトへ)

テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜毎年この時期に、東京ドームで開かれるフェスティバル?です。
会場内は、食器好きなおばちゃまを中心に黒山の人だかり。
上の写真のように素敵なテーブルコーディネートコーナーと、左の写真のように物販のコーナーと。
食器好きにはたまらないフェスティバル?です
テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜
「東京ドームのふだん野球をやっているところにいけるんだよ!」
とそそのかして、子どもと2人でおでかけ。
休みの日に、1人で外出なんて許されませぬ。

子どもと2人で水道橋へ出陣です!

で、
「何を買うの〜?」
と聞かれたんですが・・・Σ('◇'*)エェッ!?カンガエテイナカッタ!
「ママの茶碗が割れているから、お茶碗買って帰ろう!」
と咄嗟にごまかし。
本当に買って帰る羽目に。。。まぁ良いんですけどね。
テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜左が嫁さんへ
右が息子へ
ハートはガラスの箸置きです。

すべて娘セレクト。
本当は娘のお茶碗も買ったんですが・・・
家に着いたら、割れてました。
だって、ドンって床に置くんだもん。。。
会期中に私が同じものを買いに行くことで決着(泣)

嫁さんは有田焼、息子は美濃焼。
箸置きは月夜野工房です。
ちなみに割れた娘の茶碗も有田焼。
総額でも2,000円くらい。
特価で販売しているところが多いです。

テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜ちょっと分かりにくいですが、ガラス製の楽器を演奏するプロモーション。
その他、イベントが多数あって娘も楽しめたようです。

まぁ私は・・・
食器屋だけに、仕事の絡みなどもありもっとゆっくり見なきゃいけないんですが・・・
娘と一緒なので
「帰りた〜い」
と言われては仕方ない・・・

娘の茶碗を買いに行くときに、ゆっくり見よう。
っていうか、入場料かかるんですけど。
しかも2,000円。
招待券あるけど。

今日が初日だったので、大混雑なテーブルウェアフェスティバルでした。

以下、その他写真。
長くなっちゃったので、説明省きます。
気になる写真があったら、コメント欄で。
テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜
テーブルウェア・フェスティバル2010〜暮らしを彩る器展〜左上写真、これだけは突っ込み激しそうなので、説明しておきます。

石坂浩二さんコーディネートのテーブル、というか空間です。
カンボジアをイメージした空間だそうです。
他にも著名人のコーディネートした空間が、10個くらいありますよ。

at 06:45│Comments(20)TrackBack(0)食器のこと 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 伯爵令嬢シナモン   2010年01月31日 01:21
5 大人のディズニーランドという感じで、楽しい感じがします。


★伯爵令嬢シナモンさんへ
大人のディズニーランドって、ちょっと妖しい表現ですね
でも、楽しかったです
3. Posted by 杏仁豆腐   2010年01月31日 02:18
カンボジア、去年行きました。
アンコールワット。

でも、アレは何なんだろう?
バナナの皮で編んだ入れ物に入ったカレーとか、サカナを葉っぱで巻いて蒸したものとか、ありましたけど。

食器らしいものは・・・?
壊れ物は、あまり使わないんでしょうかね?

アジアンぽいものが人気なんですかね、最近は。


★杏仁豆腐さんへ
アンコールワットへ行ったんですか!
いいですね〜、すごく行ってみたい場所のひとつです。

食器を使わないんですか?
まぁ葉っぱで間に合うなら、それに越したことはないのかな???
日本じゃそんな大きな葉っぱは無いですものね。

アジアがはやっているのかは???です。
西欧よりは流行っているような気もしますけどねぇ
4. Posted by りこ   2010年01月31日 02:44
5 私、犬のお茶碗ほしいです。

NARUTOはおまけでもらってるみたいです。
今はポケモンバトリオゼロで遊ぼうになってますよ


あまりがもらえるかもですね^^


★りこさんへ
犬のお茶碗、かわいいでしょ〜
子どもが犬好きなんですよ。

ハッピーセットのおまけですよね?
たまに不人気なやつがワゴンでおいてあります。
それを狙ってみましょう!
5. Posted by ろか   2010年01月31日 03:53
お子さんが小さいとなかなか任務が多くて大変ですね(^^;

まぁもう1回行ける事になったので今度はゆっくりと見て回る事が出来ますね

しかし入場料2,000円は高い!
でもその分お得な物を買わなきゃって気にさせてくれるのでしょうかね?(^^;


★ろかさんへ
まぁなんだかんだ言っても、1人では行く気にならないのも事実です(笑)

低価格から普段はデパートでも並ばない超高級品まで、他では類のないイベントなので・・・
2000円でも好きな人は来るんでしょうね!

「あぁこんなに食器好きな人がたくさんいるんだ〜」
って、売上に悩む私を勇気づけてくれます(笑)
6. Posted by りい子☆   2010年01月31日 06:29
とっても楽しそうですね。
犬のお茶碗、私も欲しいです^^

ガラスのバイオリン、ガラスのチェロ、見ていると
ドキドキしちゃいます。
割れないかな?って。
以前、テレビで紹介されていました。
響きが良いんですよね〜。


★りい子☆さんへ
犬のお茶碗、好評ですねぇ
取り扱ったら売れるかしら?

ガラスの楽器は音の反響がどうとかこうとか、ずっと昔に説明受けたけど・・・
忘れちゃいました(笑)
いくらぐらいするんでしょう?
壊したら弁償できなさそうです(-_-#)
7. Posted by 茶々   2010年01月31日 06:38
やっぱりギヤマンの楽器に食いついてしまいます。
いかにも透き通った音が出そう。


★茶々さんへ
私は音楽サッパリなので、何とも言えないんですが・・・
たくさん人が集まっていましたよ〜

お姉さん?も美人揃いで華やかでした!
8. Posted by かわい   2010年01月31日 07:10
息子さんのお茶碗いいですね。
娘さんが選んだそうで…。
1歳ちょっとであれば、ちょうどこんな絵に反応するころでしょうね。

入場料2000円は高いでしょう!
いくら東京ドームでも…。
あっ、招待券あるんでしたね。


★かわいさんへ
いま息子は犬をみると
「ワンワン!」
って指をさすんです。
だから犬のお茶碗を買ったんですが・・・
無反応でした(泣)

私は幸いに会社から近いし、招待券もありますけど、遠くから泊まりがけで来る人もたくさんいるみたいです。
ちょっと申し訳ない感じもしますねぇ
9. Posted by ☆ぶぶちゃん☆   2010年01月31日 09:34
お茶碗のワンちゃんの絵が
かわいぃ〜(*^。^*)

有田焼、美濃焼 有名で
高価なお品ですねぇ〜\(◎o◎)/!


★☆ぶぶちゃん☆さんへ
買ったのはそんなに高級品じゃないですよ〜
お茶碗3つと箸置き1つで2100円です。
会場は半ばセール会場と化しています。

息子の犬のお茶碗は300円!
買い物上手でしょ(笑)
10. Posted by    2010年01月31日 09:37
食器好きなおばちゃまですが、
田舎ではこんなイベントはありません

娘さん、なかなか良い趣味してるではないですか
私は好きです

良いなぁ・・・


★幸さんへ
坊ちゃんスタジアムでもやるといいですね!

犬はともかくとして・・・
嫁さん用に選んだお茶碗もいいですよね?
誰も褒めてくれないので、幸さんのコメントをお借りしてここで褒めてあげちゃいます(笑)
11. Posted by 万里ママ   2010年01月31日 10:57
こちくんさん、お仕事柄行かれたんですね〜^^
お子さんと一緒だと、かなり混雑しているから
大変でしょうね(^^ゞ
お疲れ様でしたm(__)m
でも、本当にいろいろな食器があって
見応え抜群ですよね。
食器好きのおばさんの私、
毎年行っています。
今年も、明日か明後日に行く予定です♪


★万里ママさんへ
子どもって言っても7歳なんで、それほどでもないですよ〜
まぁ好きなブースをゆっくりは見られないけど・・・

万里ママさんも行くんですか?
私が行ったのは初日だし、土曜だし、ものすごい混雑でした!
平日なら多少すいているかなぁ・・・。
ってそうでもないですね(笑)
12. Posted by 酒井しのぶ   2010年01月31日 11:28
 こんにちは。
 お茶碗って見た目が変わるだけで、ご飯の美味しさも変わりますよね。人間っておかしな生き物です。(笑)

 ガラスの楽器はなかなか気になりますねぇ。どんな音なんだろう? まぁ、音楽に関しては原理とかわかるので、だいたい想像できますが。(笑)
 
 娘さん、お茶碗割れちゃったの見たときはショックだったでしょうねぇ。かわいそうに。
 
 お子さんが一緒だと、なかなか自由に行動できないから、大変ですよね。おつかれさまでした。(*´ω` )ノ


★酒井しのぶさんへ
こんにちは!
お茶碗に限らず、食器って不思議ですよね!
お皿なんて直接口をつけないのに、不思議と美味しくみえたりします。

娘が荷物を置いたときに、
「ガチャッ」
って音がしたので、ある意味自業自得です。
寂しそうにしていましたが、まぁ仕方なし。

子連れは疲れるけれど、そう悪いものでもないですよ
13. Posted by スーパーサイドバック   2010年01月31日 11:57
こんにちは
いつも、どうもありがとうございます♪

ナイスな連れ出し方ですね♪
自分もカメラショー、その手で行こうかな(笑)


★スーパーサイドバックさんへ
こんにちは!
こちらこそいつもありがとうございます。

使ってみてくださいね〜
けっこう喜んでいましたよ。
欠点は仕事の知り合いにあったときに、挨拶程度しか話ができないことですね
14. Posted by はやちゃん   2010年01月31日 12:19
あらあら、娘さんがっかりしたでしょうね!
友達に陶芸家がおり、陶器や磁器は興味があるんです。
と言っても良さが分かりだしたのは最近ですが(笑)

もっぱら、興味の主流はお猪口ですけれど(笑)
気に入ったお猪口で呑む酒は美味しいんですよね〜


★はやちゃんさんへ
がっかりというより、寂しそうでした。
嫁さんに見せたかったみたいです。

お酒を好きな人って、器にもこだわる人が多いですよね!
陶器といわずに、ガラスの器もお試しくださいね!
(茶碗のことばかりの記事になってしまいましたが、私はガラス食器屋です)
15. Posted by みゆきママちゃん   2010年01月31日 12:34
私も食器大好きオバタリアン
店で使う食器にどんだけお金を注いだ事か
でも今ではお金は掛けません
1個ウン千円のグラスやウン万円のデカンタ(ディキャンタ)訛りが邪魔して上手く変換できない(笑)
を壊す度にストレスが・・・・
回りにストレスが掛かるものは置かなくなったよ
(*^^*ゞ
リサイクルショップで売ってるグラスは半値以下だよ〜ん
でもやっぱり壊れると頭のネジが弾き飛びます
(*^m^)o==3プッ


★みゆきママちゃんさんへ
お店で使うと、どうしても消耗品になってしまいますからねぇ
難しいところです。
いい食器じゃないと、あまりお金も取れないですしね!

あまり高いものは精神衛生上、良くないかもしれません・・・
残念ですが
16. Posted by ティーグ   2010年01月31日 12:49
こちくんさん、こんにちは(^_^)v

一般の人も入れるんですね〜。
こういう催しがあるの知りませんでした。
奥さんが喜びそうです。でも使ってるのはディズニーキャラ物ばかりなんですけど(^^;)


★ティーグさんへ
こんにちは!
誰でも入れるんですよ。
陶器、ガラス、漆器などの国産品から、輸入食器・アンティークまで。
幅の広い品揃えで、いままで食器に興味がなかった人も楽しめると思います。

景品などでもらったものは、私の家にもたくさんありますよ。
立派に活躍してくれています
17. Posted by れいじろー   2010年01月31日 14:09
犬のお茶碗かわいいですね〜
さっちゃんがご飯食べられるようになったら、
プレゼントしたい♪

お嬢さんのお茶碗割れちゃったんですね。。。
床にドンって置く姿、想像しちゃいました。
仕方ないけど、お嬢さんショックだったでしょうね〜


★れいじろーさんへ
半年もたてば離乳食が始まると思いますよ。
そうしたら、食器の出番です!
まぁこのお茶碗は1歳くらいからですかねぇ〜

寂しそうにしょんぼりしてましたよ。
喜び勇んでママに自慢しようとしたところで発覚したので。。。
18. Posted by mu.choro狸   2010年01月31日 14:16
お子さん同行ならお出掛けOKなの?(笑)
食器は壊れていいんですよね、でないとなかなか新しいのに替えれないんですもの。
有田焼のお茶碗がが割れてしまったの?そりゃ泣くよね。
お洒落いいなぁ。


★mu.choro狸さんへ
子どもを連れ出すなら、だいたいOKです
食器は壊れるものなので、仕方ないんですが・・・
買って帰ってきたら割れているのはちょっとねぇ・・・
残念です。
で、私がもう一度同じものを買いに行くんですけどね(笑)
19. Posted by yhumy*   2010年01月31日 20:39
こんばんは〜(^○^)ワン
こちくんさん親子、可愛い親子・・こちくんさんも
かわいいし、とってもいいパパしてますね(=^m^=)
息子さんのかわいい後姿が脳裏に焼きついています(笑)
こちくんファミリーは、あの息子さんの後姿を
イメージしてしまいます(笑)
娘さんの食器を床にドンって置く姿、子どもらしくって、
そんな時こちくんさんはしかられるのかな??


★yhumy*さんへ
こんばんわ〜
そんなにいいものでもないですよ〜
当然、叱ることもありますし・・・

ドンって置いたときに、ガチャっていやな音がしたんですよ
「中は食器だぞ、気をつけろ!」
って言ったら、「はーい」ってその後は気をつけていたんですけどねぇ
家に着いたら、思いっきりヒビが入ってました。
娘も、
「あぁあの時・・・」
って気づいたようです。
寂しそうでしたねぇ
20. Posted by くろこ姫   2010年01月31日 22:18
良いなあ〜!
こういうの大好きです。

雑貨が好きなので・・・
雑貨屋さんやりたかったです(笑)
2月の始めにギフトショーもあるのよね!

招待券きているのだけれど・・・


★くろこ姫さんへ
雑貨屋さんやってみてはいかがですか?
くろこ姫さんなら、楽しいお店になりそうですよ!
まずは電気屋さんの片隅で

ギフトショーは火曜日からですよね!
私はいけるかなぁ〜
かなり微妙な感じです
21. Posted by yhumy*   2010年02月01日 22:23
アレ????コメントが消えてる


★yhumy*さんへ
???
何もしていませんよ???
私が見るとありますけど。。。
2回入れたんですか?

18番のコメントでは???
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
まぐまぐひとつ超能力が使えるなら何がいい?