2012年05月
2012年05月31日
東京ステーションホテルを予約した!
私の周りではあまり知られていない東京ステーションホテル。
「東京駅の丸の内口にある煉瓦のところがホテルになってるんだよ〜」
と説明しても、
「ふ〜ん
そうなんだ〜」
って言うくらいの反応しかない東京ステーションホテル。
1915年開業で、東京大空襲の被害を受けて屋根と3Fを消失。
復旧工事のあとに再開したんですが、開業時とは微妙に違っていました。
現在はそれを開業時のデザインにすると同時に、保存工事をするために休業中。
2012年10月に営業再開します。
交通の便が良いのと、歴史がある。
ということで嫁さんと結婚式を挙げたホテルでもあります。
ということで、予約受付開始したので今年の結婚記念日に予約してみました。
挙式中に駅の構内放送が聞こえたのはいい思い出(笑)
2012年05月21日
スカイツリーのチケット当たったよ!
スカイツリーのチケットが当たりました〜!
と言っても、タダじゃなくてお金払うんですけどね。
さらに言うと、当たったのは嫁さんの両親で大人3枚+子ども(小学生)1枚。
ちなみに料金は大人1,500円、子ども(小学生)950円です。
6月2日15:00〜の券です。
ここで素朴な疑問がひとつ。
嫁さんの両親が当たって、大人は3人しか入れません。(3歳の下の子は無料)
嫁さん両親、嫁と私。
4人のうち誰かが行けませんね。
そう、私が行けません!
まぁ良いんですけどね。
子どもからは
「パパはお昼寝してると良いよ」
と言われます。
嫁さんからは
「運転手よろしくね!」
って言われます。。。
最初のうちは、嫁さんの両親も
「あんたが行ってきなさいよ。
年寄りだから人ごみに行きたくないし・・・」
と言ってくれていましたが、さすがに遠慮しました。
嫁さんと私じゃチケット1枚余るし!
娘(嫁さん)と孫とで楽しんできてほしいですね!
「人ごみが嫌なら、申し込むのは2枚にしとけばいいのに・・・」
と嫁さんの両親を少しだけ恨めしく思ったのはナイショ!
(筋違いだしね〜)
「実は家庭の中で、俺って浮いているんじゃないか?」
という疑惑の真偽のほどは不明です。
孤独なパパは運転手を頑張って点数稼ぎすることにします。。。
写真は開業間近の今日のスカイツリーです。
押上駅付近から撮影してみました〜
スカイツリーチケットweb購入はこちら
http://ticket.tokyo-skytree.jp/calendar/calendar.jsp?ym=201207
5/21 16:00現在は7月にまだまだ空きがあるようです。
夏休みにいかがでしょうか?
と言っても、タダじゃなくてお金払うんですけどね。
さらに言うと、当たったのは嫁さんの両親で大人3枚+子ども(小学生)1枚。
ちなみに料金は大人1,500円、子ども(小学生)950円です。
6月2日15:00〜の券です。
ここで素朴な疑問がひとつ。
嫁さんの両親が当たって、大人は3人しか入れません。(3歳の下の子は無料)
嫁さん両親、嫁と私。
4人のうち誰かが行けませんね。
そう、私が行けません!
まぁ良いんですけどね。
子どもからは
「パパはお昼寝してると良いよ」
と言われます。
嫁さんからは
「運転手よろしくね!」
って言われます。。。
最初のうちは、嫁さんの両親も
「あんたが行ってきなさいよ。
年寄りだから人ごみに行きたくないし・・・」
と言ってくれていましたが、さすがに遠慮しました。
嫁さんと私じゃチケット1枚余るし!
娘(嫁さん)と孫とで楽しんできてほしいですね!
「人ごみが嫌なら、申し込むのは2枚にしとけばいいのに・・・」
と嫁さんの両親を少しだけ恨めしく思ったのはナイショ!
(筋違いだしね〜)
「実は家庭の中で、俺って浮いているんじゃないか?」
という疑惑の真偽のほどは不明です。
孤独なパパは運転手を頑張って点数稼ぎすることにします。。。
写真は開業間近の今日のスカイツリーです。
押上駅付近から撮影してみました〜
スカイツリーチケットweb購入はこちら
http://ticket.tokyo-skytree.jp/calendar/calendar.jsp?ym=201207
5/21 16:00現在は7月にまだまだ空きがあるようです。
夏休みにいかがでしょうか?
2012年05月06日
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
前回のドラえもん映画にめげずに、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセスを見に行ってきました。
前回は映画館の薄暗い雰囲気を怖がった息子ですが、私の秘策
<お姉ちゃんを走らせて、息子に追いかけさせる>
を実行。
息子はお姉ちゃんを夢中で追いかけているうちに、映画館の中に無事に入ることができましたとさ。
まぁ内容については、映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセスの公式サイトをご覧ください。
個人的にはプリキュアよりは面白いと感じます。
サンデー・ゴロネスキーという異星人の王様の名前がウケました。
「俺のこと?」
とか思っちゃいますね。
そんな内容よりも、お金がヤバい。
大人・小学生・3歳児の3人で、なんと4,700円 Σ(゚д゚;) タケェ・・・
私と娘、息子の3人でいろいろなところへお出かけしていますが、3人で5,000円かかるところって・・・
息子がまだ小さいので無料のところが多いせいもありますけど、5,000円はそうそうないですよ。
しかも2時間映画を見ているだけって・・・
(追加でポップコーン×1とドリンク×3で1,200円掛かってるし。。。)
天候がイマイチな日が続くGWのせいか、<<映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス>>は満席になっていましたけど。
映画館のお客さんが全体的に減少傾向なのもわかる気がしますね。