2012年01月
2012年01月05日
角館の武家屋敷
角館の武家屋敷にふら〜っと行ってみました。
以前から
「行ってみたいな〜」
とは思っていたんですが、嫁さんと子どもが冬休みで実家へ泊まりに行っちゃって独りぼっちだったものですから・・・
思い切って Let's Go!!
雪も降ってかなり寒かったですが、風情があっていい感じでした。
年末のせいか観光客は数えるほどしかいませんでした。
お休みのお店もあり、ちょっと残念。
こういう資料館みたいなものもいくつかありました。
築200年くらいの武家屋敷にいまだに住んでいる人がいるのも驚き!
公開している屋敷でも
「ここから先に当代当主が住んでおりますので、ここでの写真撮影は禁止です」
って言われたときはビックリでした。
まぁ。そんなこんなで、2回ほど思いっきりすっころびましたけど、たいへん楽しい一人旅でした。
気になった人はぜひ一度行ってみてくださいね〜
角館町観光協会
東京から秋田新幹線こまちで3時間ちょっと。
盛岡−秋田の中間にあります。
もう少し時間があれば、隣駅の田沢湖にも行ってみたかったな〜
以前から
「行ってみたいな〜」
とは思っていたんですが、嫁さんと子どもが冬休みで実家へ泊まりに行っちゃって独りぼっちだったものですから・・・
思い切って Let's Go!!
雪も降ってかなり寒かったですが、風情があっていい感じでした。
年末のせいか観光客は数えるほどしかいませんでした。
お休みのお店もあり、ちょっと残念。
こういう資料館みたいなものもいくつかありました。
築200年くらいの武家屋敷にいまだに住んでいる人がいるのも驚き!
公開している屋敷でも
「ここから先に当代当主が住んでおりますので、ここでの写真撮影は禁止です」
って言われたときはビックリでした。
まぁ。そんなこんなで、2回ほど思いっきりすっころびましたけど、たいへん楽しい一人旅でした。
気になった人はぜひ一度行ってみてくださいね〜
角館町観光協会
東京から秋田新幹線こまちで3時間ちょっと。
盛岡−秋田の中間にあります。
もう少し時間があれば、隣駅の田沢湖にも行ってみたかったな〜