2011年11月
2011年11月24日
ディズニーシーに行ってきた
11月21日は娘の学校が振替休日だったので、私と嫁さんで会社を休んでディズニーシーに家族4人で行ってきました。
まぁ半ば無理やり休みを取ったので、メールや電話が大変だったのはまた別の話。
これがディズニーシーの入口。
今年で10周年だそうです。
「そういえば嫁さんと結婚前にプレ入場チケットで開園前に入ったなぁ」
なんて昔のことを思い出しましたよ。
私はまさに10年ぶりだし、あまり興味なし。
ですので、祖父母と行ったりしていて妙に詳しい娘が
「あそこ行きたい!」
とか
「あそこでカレー味のポップコーン買う!」
なんて言うのに付いて回るだけ。
乗り物に乗ると息子がハイテンションで大騒ぎするのが印象的でした。
乗った乗り物の名前はわからないけど、海底のようなところのコーヒーカップと魚の?ジェットコースター、アラビア風のメリーゴーランドに乗っています。
「ジェットコースターなんてまだ小さいのに大丈夫なの?」
と心配したのがバカらしいくらいケタケタ笑ってました。
そんなことで夕暮れ。
寒いので、みなさん行くときは暖かい服装でどうぞ。
最後に娘は友達と自分に、お小遣いの範囲でお土産を買っていました。
てっきり何かおねだりされるのかと思いましたが・・・
すべてお小遣いで賄ったようです。
誰に似るとこんなしっかり者になるんでしょうか。
ということで、お休みありがとうございました〜
まぁ半ば無理やり休みを取ったので、メールや電話が大変だったのはまた別の話。
これがディズニーシーの入口。
今年で10周年だそうです。
「そういえば嫁さんと結婚前にプレ入場チケットで開園前に入ったなぁ」
なんて昔のことを思い出しましたよ。
私はまさに10年ぶりだし、あまり興味なし。
ですので、祖父母と行ったりしていて妙に詳しい娘が
「あそこ行きたい!」
とか
「あそこでカレー味のポップコーン買う!」
なんて言うのに付いて回るだけ。
乗り物に乗ると息子がハイテンションで大騒ぎするのが印象的でした。
乗った乗り物の名前はわからないけど、海底のようなところのコーヒーカップと魚の?ジェットコースター、アラビア風のメリーゴーランドに乗っています。
「ジェットコースターなんてまだ小さいのに大丈夫なの?」
と心配したのがバカらしいくらいケタケタ笑ってました。
そんなことで夕暮れ。
寒いので、みなさん行くときは暖かい服装でどうぞ。
最後に娘は友達と自分に、お小遣いの範囲でお土産を買っていました。
てっきり何かおねだりされるのかと思いましたが・・・
すべてお小遣いで賄ったようです。
誰に似るとこんなしっかり者になるんでしょうか。
ということで、お休みありがとうございました〜
2011年11月19日
娘の手作りケーキ
先日は嫁さんの誕生日でした。
ついでに言うと、嫁さんの誕生日に結婚しているので結婚記念日でもあります。
息子の誕生日が終わったばかりなのに、この時期は財布が大変です。。。
で、嫁さんと娘でスーパーへお買いものに行くと、キティちゃんの形をしたスポンジとホイップクリーム、リボンの形のグミ?などがセットになった<ケーキ作りセット>のようなものが。
それを買って帰ってくると
「私一人で作る!」
と言い出して、イチゴなども自分で切って、
「ママ〜、これなんて読むの?」
なんて言いながら説明書を読んで、一人で作り上げたケーキがコチラ!
ど〜ん!
「セットされているものとはいえ、ケーキを一人で作ったりして、ずいぶん大きくなったなぁ」
と嫁さんと話しておりました。
ちなみに小学3年生です。
リボン部分のグミを息子と取り合いしていたり、まだまだ子どもですけどね。
まぁ無事に大きく育ってきました。
ともあれ無事に結婚10周年を迎えることができました。
これからもよろしくね〜
ついでに言うと、嫁さんの誕生日に結婚しているので結婚記念日でもあります。
息子の誕生日が終わったばかりなのに、この時期は財布が大変です。。。
で、嫁さんと娘でスーパーへお買いものに行くと、キティちゃんの形をしたスポンジとホイップクリーム、リボンの形のグミ?などがセットになった<ケーキ作りセット>のようなものが。
それを買って帰ってくると
「私一人で作る!」
と言い出して、イチゴなども自分で切って、
「ママ〜、これなんて読むの?」
なんて言いながら説明書を読んで、一人で作り上げたケーキがコチラ!
ど〜ん!
「セットされているものとはいえ、ケーキを一人で作ったりして、ずいぶん大きくなったなぁ」
と嫁さんと話しておりました。
ちなみに小学3年生です。
リボン部分のグミを息子と取り合いしていたり、まだまだ子どもですけどね。
まぁ無事に大きく育ってきました。
ともあれ無事に結婚10周年を迎えることができました。
これからもよろしくね〜
2011年11月15日
息子が3歳になりました〜
息子が3歳になりました。
最近はやんちゃっぷりに拍車が掛かって、生傷が絶えません。。。
大けがしないと良いんですが・・・
で、プレゼントをいろいろともらってご満悦な息子ですが、それを見ていた娘が
「私はお金がなくてプレゼントをあげられない。」
と寂しそうにつぶやきました。
「来週ディズニーランドに行くときに使うお小遣いはあるんだよね?」
なんて突っ込みは止めておいて
「じゃぁホットケーキ焼いてあげな〜」
ということで
こんな感じのホットケーキが焼けました〜
あみアウトレットに行ったときに買ったクマの型を使ってチョコチップホットケーキを焼いて、お腹の白いやつは雪見だいふく。
スーパーで買ったチョコペンでデコレーション?して完成です。
息子も喜んで2枚食べていました。
右は娘用の花形のチョコチップホットケーキ。
これもあみアウトレットで買ったものです。
クマに比べると、形状が簡単なせいかきれいに花の形に焼けました。
「雪見だいふくって美味しいな〜
考えたひとって天才!」
とつくづく思いながら、私は普通の円いやつをむしゃむしゃと食べました。
ちなみに嫁さんは仕事。
「お父さん偉いっ!」と自画自賛(笑)
ちなみに娘のホットケーキがのっているのはDenby。
10年使っても現役のイギリス製の食器です。
伊勢丹新宿店&阪急梅田店で先行販売中。
買ってね!
最近はやんちゃっぷりに拍車が掛かって、生傷が絶えません。。。
大けがしないと良いんですが・・・
で、プレゼントをいろいろともらってご満悦な息子ですが、それを見ていた娘が
「私はお金がなくてプレゼントをあげられない。」
と寂しそうにつぶやきました。
「来週ディズニーランドに行くときに使うお小遣いはあるんだよね?」
なんて突っ込みは止めておいて
「じゃぁホットケーキ焼いてあげな〜」
ということで
こんな感じのホットケーキが焼けました〜
あみアウトレットに行ったときに買ったクマの型を使ってチョコチップホットケーキを焼いて、お腹の白いやつは雪見だいふく。
スーパーで買ったチョコペンでデコレーション?して完成です。
息子も喜んで2枚食べていました。

これもあみアウトレットで買ったものです。
クマに比べると、形状が簡単なせいかきれいに花の形に焼けました。
「雪見だいふくって美味しいな〜
考えたひとって天才!」
とつくづく思いながら、私は普通の円いやつをむしゃむしゃと食べました。
ちなみに嫁さんは仕事。
「お父さん偉いっ!」と自画自賛(笑)
ちなみに娘のホットケーキがのっているのはDenby。
10年使っても現役のイギリス製の食器です。
伊勢丹新宿店&阪急梅田店で先行販売中。
買ってね!
2011年11月08日
息抜き遊び
H&Mのコーディネート
H&Mのホームページでコーディネート遊び。
「こんなお姉さんが歩いてないかなぁ〜」
なんて思いながら・・・
ちょっと息抜きのつもりが、いつの間にか30分経過。
こりゃイカン!!

「こんなお姉さんが歩いてないかなぁ〜」
なんて思いながら・・・
ちょっと息抜きのつもりが、いつの間にか30分経過。
こりゃイカン!!