2011年08月

2011年08月02日

自宅で花火、そして火傷・・・

hanabi日曜に自宅前で花火をしました!
ホームセンターに買物に行ったら、100円で売っていたものだから
「たまには良いよね〜
最近は夜すずしいし!」
と購入。
嫁さんの帰宅を待って、家族でプチ花火大会です。

快調に花火を楽しんでいる子どもたちですが・・・
息子が
「あちゅぃ。。。」
どうやら地面に落ちた火種を手のひらで押しつぶしたらしい ('A`|||)
まぁ大したことはないんですけどね。
病院に行くのもバカらしいくらいの軽傷です。
なんにしても子どもが小さいといろいろ事件が起きますねぇ
とりあえず良くも悪くも退屈させませんね。。。

ところで明日(8/3)から一泊で娘は私の両親と旅行。
あの有名な<長岡花火大会>に行ってきます。
私の両親が
「8/3〜8/4は旅行に行ってくるね〜」
と言ったら
「私も行く〜!!」
と驚きの反応。
嫁さんと離れて泊るのは、幼稚園でのお泊り以来かなぁ。

バス旅行なので、日程がハードなのが気になります。
確か15:00頃に会場に着いて、会場からホテルへ向かうのは24:00過ぎ。
相当な混雑が見込まれるので、時間に余裕をみているようです。
子どもには(子どもじゃなくても)かなりハードな旅程ですよね。
長岡の花火大会には行ってみたいけど、日程を見ると行く気が失せる私。
娘には日程にめげずに楽しんできてほしいですね!

大雨で中止にならなくて本当に良かったです。
長岡あたりは被害が少なかったんでしょうね、たぶん。。。

kochiya_blog at 17:49|PermalinkComments(18)TrackBack(0)家族・子ども 

2011年08月01日

韓流ブームに違和感を感じますか?

LiveDoor共通テーマです。

私は基本的に韓国のドラマとか音楽に興味がないです。
「あぁ流行ってんだなぁ
何がそんなに良いんだろう???」
という感じ。
ちょっとしかドラマや映画はみたことないけど、一昔前の日本のトレンディードラマと大差ない気がするし。
何が良いのかホント、よくわからないです。
まぁちゃんと見ていないので、じっくり見ると面白いのかも知れませんけどね。

音楽についても
「なんでこんなに日本語上手なんだろう?」
というくらいで、特に良いとも悪いとも判別つかないです。
「日本語が上手なのは韓国の音楽市場規模が小さいから、日本語の猛特訓を受けてから日本に来るんだよ」
と誰かに教えてもらいました。
母国だけでは食べていけないなんて、なんだかちょっと可哀そうな気がしちゃいますね。
<食べていく>っていうことへの基準も様々だと思いますけど・・・。

私なりの
<韓流ブームに違和感を感じますか?>
っていう質問への答えは
「何がそんなに良いのか、サッパリわからない」
ということで、違和感アリです。

違和感あっても、だからどうしろとかもないです。
そこまで興味がない。
でも・・・
4b2eb471
こういう画像をネットで見つけると
「日韓だろ?」
って普通に思う。

32462606竹島問題:<鬱陵島訪問 阻止>「竹島は日本の領土…また訪韓する」
なんていうニュースや右のような写真を見ると
「韓流ブームです!!」
っていうのは、ちょっと違うんじゃない?
って思います。

依然として両国の間には様々な問題があるし、そのあたりを認識したら
「韓国最高だぜ!」
なんていうのはどうかな。。。
と思っちゃいますね。
こういうニュースを見ていると、
「ジャイアンの横暴に頑張って付いていくスネ夫みたい・・・」
って思っちゃいます。
実際の国家としての規模は逆どころか、もっと差があるんですけどね〜

まぁケツの穴が小さい男です。

kochiya_blog at 15:07|PermalinkComments(18)TrackBack(0)ニュースネタ