2011年02月

2011年02月28日

甥が誕生!

TS3R00070001弟に男の子が産まれました〜
ついに私も
<お・じ・さ・ん>
うぅ〜ん、この言葉の響きがちょっとなぁ・・・(笑)

まぁめでたい!
なぜかバンザイしてますね。
生まれてきて嬉しいんでしょうかね〜
よかったよかった

弟はちょっと遠いところ(車で2時間くらい?)に住んでいるんですけど、落ち着いたら赤ちゃん見に行こうっと。

kochiya_blog at 10:24|PermalinkComments(19)TrackBack(0)家族・子ども 

2011年02月22日

パンダが来た〜

panda中国からパンダが来ましたね〜

レンタル料などで年間1億円くらいかかるとか
生まれた子どもも中国の持ちものだとか
色々と言われていて、
「別に上野動物園にパンダなんか要らないかも・・・」
って思ってましたよ。
「希少動物で商売しやがって!」とかね。

でも、ニュースを見て娘が目をキラキラさせているんですよ。
「パンダかわえぇぇぇ」
とか言いながら口をぽか〜んと。

それをみて
「全国(関東?)のちびっ子たちがこんな顔しているのかな〜」
と思ったら、
「パンダのレンタル料なんて安いものかもしれないな。」
と手のひら返し。

春休みに一般公開らしいので、暖かくなったら行ってきまっす!!

そういえば私が子どものころはランラン&ファンファン?
すさまじい行列だったなぁ・・・
と思ったけど、私が覚えている行列はまだまだっぽいですね。
上野動物園が大混雑したのは、1972年のパンダ初来日?
今回はどれくらい混むんでしょうかねぇ
続きを読む

kochiya_blog at 13:59|PermalinkComments(26)TrackBack(0)ニュースネタ 

2011年02月21日

子どものお気に入り江戸切子

テーブルウェアフェスティバルで新しい食器を買ったので、食器棚の整理をしました。
整理と言っても、別に捨てるわけではなくて並び替えただけですけど。

で、目敏い娘が見つけたのがこのグラス。
江戸切子
実はこのグラスにはいわくがありまして・・・
中国製の似たような商品をやっていたんですけど
「今度からこの値段になりますよ〜」
って半ば一方的に値段が倍になったものを、諸々の都合で江戸切子で真似て作ったものです。
当然のように赤字だったんですけど、お客さんからは
「やっぱり江戸切子で作ると、キリッとしてるね〜」
と褒めていただき、クレームを無事に回避したもの。
前の会社を清算するときに出てきて
「これは自分への戒めとして、私が持ち帰ります・・・」
と家に持って帰ったものです。

食器棚の奥にしまわれていたものが前に出てきたとたんに
「パパ〜、このきれいなグラス使って良い?」
と聞いてきたので
「どうぞ〜」
と答えたら、毎日のようにこのグラスでお茶を飲んでいます。
お姉ちゃんが使っていると、息子も使ってみたくなるようで・・・
息子は牛乳をこのグラスで。
息子はまだ2歳で危なっかしいので、あまり使って欲しくないんですけどねぇ。
「まぁ割れたら諦めかなぁ」
と思い、割れる前の記念にブログに書いてみました(笑)

製品化されずに日陰者のこの江戸切子。
作るとしたら1客6-7,000円くらいになります。
欲しいですか?

kochiya_blog at 10:26|PermalinkComments(15)TrackBack(0)食器のこと | お気に入りGoods

2011年02月17日

龍の爪の数

来年の干支にむけて準備中の私。
龍の爪の数について調べてみました。
コメント欄に詳しい方からご指摘いただいているので、コメント欄も参考にしてください。
コメントを読んでみると、自分の調べ方の浅さが恥ずかしいです。。。


「中国の皇帝は5本!」乾隆帝
写真は清朝の乾隆帝(1711-1799)
足元の黒丸の龍は5本でしょ?
って言うのは知っていたんですけど、日本は3本?
中国の中で位階によって許される本数が違うのは知っていましたが・・・
と思って、Googleで色々と検索してみました。

どうやら
世界の中心大中華帝国皇帝は5本!
ちょっとハズレの異民族朝鮮は4本!
もっとハズレの野蛮な倭の国は3本!
って決まっていたそうです。

妙心寺雲龍図建仁寺双龍図
こちら左は京都妙心寺の雲龍図。
狩野探幽(1602-1674)作(重要文化財)

確かに爪は3本。
どうせバレないのに意外に義理堅い?
伝統的なものなんでしょうかね。

で、右は建仁寺双龍図。
小泉淳作(1924-)作。
こちらは爪が5本です。
まぁいまさらクレームは入らないでしょうけどね。

伝統という観点から見ると、どちらが正しいのでしょうか?
だれか教えて〜
って考え方の問題かなぁ

辰は揚子江にいる(いた)ワニのような生き物で、本来は龍じゃない
っていう説もあるみたいですね。

kochiya_blog at 12:06|PermalinkComments(23)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2011年02月15日

テーブルウェアフェスティバル2011で買ったもの

もう終ってしまいましたが、毎年恒例のテーブルウェアフェスティバルに行ってきました。
毎回、わけわからないものを買ってしまう傾向にあるんですが、今年は明確な目標がありました。
小石原焼
目標その壱:和食器の皿鉢を揃える。

洋風のお皿はあるんですけど、和食器のお皿が不足していたので。
写真の小石原焼を買いました。
有田の磁器と迷ったんですけど、民芸風にしてみました。
イチゴを載せてみたら良い感じ ( ´∀`)

6寸のお皿4枚、3寸のお皿5枚と写真の小鉢を2個。
これで和洋の食器がとりあえず揃いましたよ〜

おわん
目標その弐:娘のお碗を買う。

娘の使っているお碗が食器屋の私の我慢の限度を超える酷いものを使っていたので、買い替えです。
プラスチックのなんちゃって漆器なんですもの。
娘のお碗を見るたびに
「むぅ・・・。」
と忸怩たる思いを募らせておりましたので。

で、買ったのは会津塗りのうさぎ蒔絵。
なかなかかわいいでしょ?
値段はかわいくないですけど・・・(笑)
(ちなみに値段は8,000円)

食器ってそう簡単に割れるものじゃないですけど、漆器は特に長持ちしますよね。
落としても割れないし。
「大人になるまで、これ使え!」
って感じです。

tujiyo
最後はおまけ。
左の茶碗が娘に去年のテーブルウェアフェスティバルで買ったもの。
それとお揃いの小鉢を買ってあげました。
有田の辻与製陶所のもの。

「良い食器を使えば心が豊かになる。」
なんて大それたことは思いませんけど、
「良い食器を使うにこしたことはない。」
と食器屋のお父さんは思うのです。。。

kochiya_blog at 11:50|PermalinkComments(22)TrackBack(0)お気に入りGoods | 食器のこと