2010年08月

2010年08月30日

創作料理!!

昨日も嫁さんの帰りが遅く。。。
晩御飯を適当に作ってみました。

昨晩のお題は
「野菜をたくさん食べよう!」
です。
100829_1843~0001出来上がりはこちら。
あまり美味しそうに見えません。

本当は作っている過程も写真に撮ろうと思ったのですが
「美味しくなかったらヤダナ・・・」
と思い、出来上がりのみの撮影となりました。

作り方
1.鍋の底全体にオリーブオイルを入れる
2.カット野菜を半分まで入れたら、ベーコン敷き詰める
3.カット野菜を鍋の縁まで入れたら、ベーコン敷き詰める
4.サーモンの切身を並べて、醤油をかけまわす
5.蓋をして弱火にかける
サーモンに火が通った香りがしたら完成!
(なんとなく15分くらい火にかけてみました)

スーパーで売っているカット野菜ミックス
<きのこ大好きニラもやしミックス>と<きのこ大好きキャベツミックス>
の2袋を使用。
子どもがきのこ好きなので、他に舞茸も買ったけど
鍋に入りきらんかったです。

ちなみに味のほうは・・・
「美味ちーい」
と言いながら息子が半分くらい食べてくれました!
作戦大成功です

本当はホイル焼きをしようと思ったんですけど
ホイルの準備が面倒だったので、こんな感じに。

きのこ大好きニラもやしミックス 128円
きのこ大好きキャベツミックス 128円
使いきりベーコン 278円(半分使用)
生秋鮭3切 534円(20%OFF)

「旬の食べ物じゃないか!!」
ってレシートみながら、今頃気づきました(笑)

バターを入れようと思って忘れたんだけど
バターを入れたほうが美味しいんでしょうか?
お料理得意な方、教えてくださいな〜

kochiya_blog at 11:24|PermalinkComments(22)TrackBack(0)グルメ? 

2010年08月29日

GIOTTO(ジョトォ)のミルキーピーチロール

最近は食べてばかりのこちくんです。
「なんだか肥えてない?」
と言われています。

で、今日の晩御飯後のデザート!
100827_2028~0001スーパーサイドバックさんが書いていた
GIOTTO(ジョトォ)のミルキーピーチロール
です。
GIOTTOっていつの間にか、箱が変わったんですね。
「前の濃い茶色のほうがシックで良かったなぁ」
と思うのは私だけでしょうか?

スーパーサイドバックさんの写真に比べて。
わかりにくいったらありゃしませんが・・・
向こうは本職ということで。
「写真がわかりにくい!」
という方は、スーパーサイドバックさんへ!

私は銀座三越の地下で買ったんですけど、誰も並んでいませんでした。
「ラッキー
と衝動買い。

ちなみに我が家の子供たちの反応は。。。
イマイチ!
無念です。
100827_2029~0001飲み物はこちら拡大写真
ありぞな?
アリゾナってお茶が名産なんでしょうか???

緑茶にハチミツが入っているらしい。
(英語の説明しかないので、よく意味が分からない)
銀座のソニプラ(現プラザ)で買いました。

こちらもスーパーサイドバックさんの記事にでていた
ルートビア
という美味しいのか美味しくないのかわからない飲み物を探しに、
「ソニプラで売っている!」
という情報を頼りにソニプラまで行ったんですよ。
暑い中、5分も地下道を歩いて!!

でも、銀座のソニプラには売っていないみたい。

三越からソニプラまでせっかく歩いたので、「アリゾナ」を買ってみたわけです。
買った決め手は見た目。
味はまぁまぁです。
300円もしたので、もう買わないかな。

100827_1440~0001こちらは同じ日の昼おやつ。
80kgを超える日も近い・・・
っていうか超えてるかも。

「肥えてる」
じゃなくて
「貫禄が出てきた」
と言うように!

傷つくぢゃないか

嫁さんが日曜出勤が増えてサッカー練習に行けないから太った。
そういうことにしておこう。。。

ちなみに身長は176cmです。

kochiya_blog at 00:14|PermalinkComments(21)TrackBack(0)グルメ? 

2010年08月26日

花畑牧場カフェ

100826_1441~0001花畑牧場カフェ 銀座店

さすがの私も入れなかったです
この外観・・・
反則じゃ・・・
スーツ姿のおっさん(私)には飛び越えなくてはいけないハードルが高すぎる

暑いからお茶でもしようかと思ったんですけどねぇ
おかげさまで無駄遣いしなくてすみました!
ありがとね〜

田中義剛社長!
もう少し店舗装飾を考えて欲しいなぁ
男性でも入りやすいお店にしてください!!

img_c_castella生キャラメル半熟かすてら 290円(税込)
ふわふわのカステラの中から、生キャラメルクリームと濃厚な卵のクリームがとろ〜り。素材と火加減にこだわり焼き上げた、新食感のスイーツをお楽しみください。
(花畑牧場カフェ 銀座店HPよりコピペ)


でも、これは美味しそう。。。
通りかかったときに、チラッとみえて気になったんですけどね〜

気になっても、この外観じゃ買えませんって

kochiya_blog at 18:28|PermalinkComments(32)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

何歳の頃が一番楽しかった?

何歳の頃が一番楽しかった?
LiveDoor共通テーマです。
ネタ切れ?なので、久しぶりに活用してみようかと・・・

いまが一番楽しいですよ。
別に過去を振り返って、懐かしむ趣味もないですし。

子どもが成長していく様子を見ているのが一番です。
「大きくなれよ〜」
って感じで。

子どもが大きくなって、親をかまってくれなくなったときに
「あの頃は良かったな〜」
なんて思うかも知れませんけどね〜

このまま
「今が一番!」
ってずっと思えるような生活を送っていられれば
「死ぬまで今が一番だ!」
ということになる。。。

そうなるようにがんばろうっと

勤めていた会社がなくなったり、いろいろありますが・・・
なんだかんだと恵まれた境遇のわたしです。

kochiya_blog at 11:25|PermalinkComments(14)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2010年08月25日

今日の満腹 ver.10825

100825_1305~0001100825_1309~0001
100825_1327~0001今日はケーキ屋さんのランチです
カルボナーラを注文!
実はカルボナーラが大好きです

でもなぜコーンが入ってる?
コーンのおかげでちょっと甘いカルボナーラ。
微妙です。。。

デザートケーキは普通に美味しかったんですけどね〜

なぜコーンがっ!!
ベーコン少ないし。。。

今日もお腹いっぱいです。
眠くなっちゃいますね

kochiya_blog at 14:03|PermalinkComments(18)TrackBack(0)グルメ?