2010年02月

2010年02月25日

耐熱グラス ダブルウォール

18814767_o1久しぶりに商品紹介いってみよ〜!

ちょっと不思議なグラス、耐熱グラス ダブルウォールです!

写真でわかりにくいかもしれませんが、グラスが二重構造になってます!
手で持つ面と飲み物を入れる面のあいだは空気です。
・・・なんて書いたらわかりやすいんでしょう?

あいだに空気の層があるので・・・
熱い飲み物を入れても手は熱くない!
冷たい飲み物を入れても手の熱で温まらない!
ビールなんかを飲むのにもいい感じです

ということで。
わかっていただけたでしょうか?
現物見せられれば早いんですけどねぇ・・・

ちなみに耐熱ガラスなので、熱いお湯を入れても大丈夫です!


たまには食器の記事を書かないと・・・
自分が食器屋さんだって忘れちゃいそうです(笑)


お買い物はこちら
耐熱グラス ダブルウォール
耐熱グラス ダブルウォールS 220ml 1,050円
耐熱グラス ダブルウォールM 260ml 1,155円
耐熱グラス ダブルウォールL 340ml 1,365円

kochiya_blog at 10:44|PermalinkComments(7)TrackBack(0)食器のこと 

2010年02月24日

敏腕セールスマン!をやってみた

仲良くさせていただいている
好奇心中毒〜スーパーサイドバック公式ブログ・シーズンII〜
のスーパーサイドバックさんのブログで紹介されていた占い?をやってみました!

敏腕セールスマン〜あなたという商品をとことん世間に売り込みますというタイトルの性格診断みたいなものです。

以下結果のコピペ
------------------------------------------------------

ゴホン。では、資料をまとめてきましたので、これからみなさんに、こちくんさんの素晴らしさを説明させていただきます。

◆堅実さの中に、天才の片鱗

こちくんさんは基本的に「考える人」で、しっかりした思考能力が備わっています。ただし、あまり世間に興味関心を抱くタイプではないので「新事実」を次々と発見するような人ではなく、世の道理を深く見抜き「新見解」を出す能力が優れているタイプだと言えるでしょう。世の中をタテヨコナナメ、いろいろな方向から眺めて捉える力を持っています。また、一瞬の天才的なひらめきで独創的な考えやアイデアをひねり出すことも。ジャーナリスト、ブロガーとして世の中を斬る、というのは得意でしょうし、さらにはブームの隠れた仕掛け人、思考能力を備えた上で常識の壁を破るアインシュタインのような偉人に大化けする可能性も秘めています。

◆独りよがりの妄想癖?

こちくんさんのこと、鋭いけど考え方が偏っている、ガキくさいところもある、などと思っている方もいるようですね。確かに彼は自分の中で考えがどんどん発展したり、自分の中で次々と妄想的な新展開をすることがあり、気付くと世間の感覚から離れすぎた独りよがりな考え方に至りやすいリスクがあります。しかも頭でっかちになって、人の気持ちや世間の感覚が分からなくなったり、否定されるとすぐ怒りに変わるタイプ…。しかし、その浮世離れした思考の展開こそが、彼を変人にもするし天才にもするのです。また、内心は自己攻撃が激しく意外にも自信のつきにくい彼ですが、ひとたび自信がつけば無敵になるので、それまでは世間が彼を温かく見守るべきなのです!

◆わが道を行く男

恋愛という視点で言えばこちくんさんは、プライドが高く、我が道をゆく男です。誇り高く生きるために、あまり人に頼ることなく背負い込む習性があり、無理をする危うさはありながらも社会を生き抜くたくましさを備えていきます。また世間に媚びず自分の哲学を大事にするため、生きるごとに深みを増し、魅力的になっていくことでしょう。女性を引っ張っていったり守る強さを持っており、こちくんさんと結婚できれば、とりあえずその女性の人生は安泰です。

◆理屈っぽい?

しかし、女性からすれば、彼への不満点は山ほどあるでしょう。例えば理屈っぽくて人の気持ちが分からないところ、ときに論理を振り回すわりに彼自身が感情的になっていることすら気付かないところ。自分以外の人に批判的な目を向けるところ。ノリの悪いところ。何より、かわいげのないところ。これらの性格は付き合ってみて初めて出ることも多いのです。しかし、彼の足りていない部分を補うのは、パートナーになった女性の役目。女性の皆さま、ぜひ彼を真の意味で「オトナ」にしてあげてください。

◆能力型
「創造的思考」タイプ

思考力に優れており、さらに発想力にもやや優れ、柔軟な賢さを持つ。自分以外の人を認めづらく人間関係は狭い。感情は弱い。デザイン等のセンスもいまいち。

◆才能を発揮しやすい職業

ジャーナリスト、弁護士等の法曹関係、起業家、作家

◆才能を発揮しづらい職業

デザイナー、営業職、料理人、接客業

◆うまくハマればズバ抜けた能力を発揮しそうな職業

官僚(制度設計、法整備など)、理数系の学者

◆恋愛における長所

・タフさがある
・考えが深い
・女を守る
・軽い感じはない

◆恋愛における短所

・女の気持ちが分からない
・批判や文句が多くて嫌な気持ちにさせる
・ノリが悪い
・自分が一番偉いと思っている


--------------------------------------------------
以上コピペ。
本名でやっていますけど、こちくんに直しました。

結果は端的に言えば、
<わがまま妄想野郎!>
ってとこですね(笑)
天才はともかく、<わがまま妄想野郎!>は当たっているような気がします。

自分で、
「こりゃ当たっているよ!」
って強く思ったのは、
◆才能を発揮しづらい職業
デザイナー、営業職、料理人、接客業
ですね。
どれもまず無理!
と言いながら、数年前は営業でしたけど・・・(笑)
「営業むいていないっすよ!
社長!!
(リンクは社長のブログへ)


敏腕セールスマン〜あなたという商品をとことん世間に売り込みますというタイトルでしたけど・・・
あまり売り込んでもらっている気がしないのは私だけでしょうか?
もっとアゲアゲな感じで売り込んで欲しいんですけど。。。(笑)


ちなみに本名でやった結果をメモ帳にコピーして、本名をHNに置換すると簡単・確実に本名を隠せます。

ctrl+aのあとにctrl+hですよ!

たったいま発見しました!
すごいでしょ?(笑)

kochiya_blog at 11:42|PermalinkComments(21)TrackBack(2)どうでもいいですよ 

2010年02月23日

ツイッターを始めてみる・・・

Twitter Button from twitbuttons.com
twitterのアカウント・・・
kochikunで取れなかったのがショックです。。。
もっと早くやっていればよかった・・・

無念でござる


何をどうすればいいのか、しばらく試行錯誤ですねぇ
変なことしないように気をつけなきゃー


ちなみにプロフィール写真はまたまたカエルです(爆)

kochikun1974

がアカウントです!

kochiya_blog at 20:16|PermalinkComments(17)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

江戸切子ショップ.net

sign

江戸切子のサイトを作りかけでご案内した江戸切子ショップという私の練習用?サイトを更新しました。

本当は・・・
江戸切子の歴史とかそっちのテキストを充実させたいところですけど・・・
なかなか時間がなくて・・・
って言い訳になりませんけど

webページを丹念に作りこんでいる人、そんけーですねぇ
とてもとても手が回りません・・・

あぁ、凹むわ〜

江戸切子ショップ
みんな見てね[はーと]
感想などお聞かせいただければ・・・

ってそんなレベルまで出来て無いじゃん!

kochiya_blog at 14:14|PermalinkComments(3)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2010年02月21日

すっかり元気な息子ちゃん

子どもの体調不良につきに暖かいコメントを入れていただいたみなさま、ありがとうございます。
コメレスに変えて、近況などを書いておきますね。
本来、個別に返事をしたいところですが、
「詳しくここに書いたほうがいいかな〜」
って勝手に思い込みました。
サボっているんじゃないですよww


最初に吐いたのは土曜午前2時ころ、映画「アバター」を観た!で書いたように映画を見て帰ったので、帰宅が遅かったせいもあり起きておりました。
布団やパジャマが汚れたのを掃除して、寝かしつけて。

土曜も一日中、何かを飲んだり食べたりするたびに吐いて、下痢しての繰り返し。
今日の午前中には息子もグッタリしてしまいました。

それで救急外来に行ってきまして、
「救急なので検査ができません。
ノロウイルスかロタウイルスか嘔吐下痢症か、はっきりしませんが水分を多めに取るように!」
とお医者さんに言われて帰りました。

帰りの車の中でもグッタリして寝てしまった息子なんですけど・・・
家に着いたら起きちゃいました。

で、それ以降、なぜか元気です。

土曜から日曜の昼にかけて、食欲も無かったくせに・・・
病院から帰ったら、いきなり食べて飲んで大騒ぎして。

まぁまだまだ吐くかもしれないし、下痢もしているんですけど。
峠は越えたのかな?
明日も保育園は休む予定ですが、火曜にはいけることと思います。

コメントなどいただいた皆様、ありがとうございました!
もう大丈夫そうです。

100221_1141~0002これは救急外来で1時間以上待たされたので、上の子と病院の近所を散歩したときの写真。

いちめんのなのはなというわけには行きませんが、菜の花が咲いていました。
菜の花畑ではないので、いちめんのなのはなになるわけもないですけどね〜

病院の待合室にずっといると、健康な私や娘も病気になりそうで・・・
逃げ出しちゃいました(笑)

春もすぐそこですね!


過去記事:昨晩のできごとでも大量の嘔吐をした息子。
上の子はこういうことがほとんどなかったんですけど・・・
「体が弱いのかな〜」
って心配になっちゃいますけど、丸々と肥えてます。
お医者さんにも特に言われたことないし、大丈夫なんかな〜

kochiya_blog at 22:00|PermalinkComments(29)TrackBack(0)家族・子ども