2009年10月
2009年10月31日
手作りハロウィン飾り Ver.tenuki

しかも、今度は手抜き??
オレンジの風船にマジックで顔を書いただけ……
「パパ〜、カボチャのお化け〜」
って言いながら、得意気に見せる娘。
まぁ、かわいらしくできたようなので……
下の子もハイハイしながら、追いかけまわしていました。
赤ちゃんも喜んで遊べるハロウィン飾り。
いかが?
手抜きじゃない?娘の工作はこちら
買っちゃいましたWindows7

販売元:マイクロソフト
発売日:2009-10-22
おすすめ度:

クチコミを見る
38,800円な〜り〜。
で、使った感想ですが・・・。
インストールするPCありませんので、買っただけです(笑)
このあとは、PCに詳しい人に聞きながらPCを自作する予定です。
もちろん64ビットのやつですよ。
意気込みだけは、<地球シュミレーターに勝ってやる!>という感じです。
予算50,000円で足りる?←無理?
ということで、
<お手伝いいただける方を募集中!!>
っていうか、わかっていると思います。
よろしくお願いしますよ。ダンナ!
コジマ電気で、光回線を申し込むと
<30,000円以上の商品を当日購入に限り、30,000円割引>
というキャンペーン?をやっています。
(後日お買い物だと20,000円分のポイントもらえます)
で、本日は光回線も申し込み完了!
30,000円引きなので、8,800円でWindows7 Ultimateが買えました〜
買い物上手?
冬の日の2009
こんな歌があったんですね〜
知りませんでした〜
(ヒット曲ですか??)
夏の日の1993のアンサーソング。
メロディー同じなので、懐かしさの中に新たな展開です。
2人はこのあとどうなるんでしょうか?
続きが気になるけど、津久井克行さんが亡くなってしまったので、謎のままかな??
続けて聞くと感動するそうです。
ちなみに今使っているPCはスピーカついてません(笑)
あとで聞こうっと♪
「夏の日の1993&冬の日の2009」 Class
wikiよりコピペ
class(クラス)は、日本の男性デュオグループ。デビュー曲の『夏の日の1993』は販売枚数170万枚を超えるミリオンヒットを記録した。1996年に解散したが、2003年に再結成。さらに2008年より、日浦孝則に代わり、class所属のGMAエンタープライズ代表取締役会長である岡崎公聡がメンバーとなり再始動したが、2009年に津久井克行が死去したことにより再び解散した。