2009年08月
2009年08月31日
政権交代
知ってましたか?
ついに政権交代しました。
そんなの知ってるよっ
ふ〜ん
まぁ、細かいことはよくわからんけど、ひとつお願い
任期を全うしてください
中小企業に勤めている私としては・・・・
お客さんの中には、上場企業もあるわけです。
そういう大手の会社だと、
「〇〇〇さん異動だよ」
とか
「部長が変わります」
とか
「今度の担当は私です」
とかとかとかとかとかとかとか
とっても困るのです。
「いままでの商談は何でした??」
「ようやく仲良く話せるようになったのに・・・」
みたいな感じ。
ヒドイときには、
「方針が変わりましたので、無かったことに」
絶句です・・・・
まぁ、それでもどうにかこうにかやるんですけど、一言でいうと
めんどくせぇ〜
総理大臣をはじめ、みんな変わりすぎなんですよねぇ〜
外国から見たら、ただでさえ遠くて、言葉も文化も違うのに。
そりゃあ、上場企業の担当者が変わるレベルのメンドクサさじゃないと思うんです。
任期を全うしてください。
国会議員になるくらいなら、みんな日本の将来を深くお考えだと思います。
任期を全うして、やりたいようにやっていただければ。。。
私は日本に住み続けますから。
だって外国語をしゃべれないんだもん。
ついに政権交代しました。
そんなの知ってるよっ
ふ〜ん
まぁ、細かいことはよくわからんけど、ひとつお願い
任期を全うしてください
中小企業に勤めている私としては・・・・
お客さんの中には、上場企業もあるわけです。
そういう大手の会社だと、
「〇〇〇さん異動だよ」
とか
「部長が変わります」
とか
「今度の担当は私です」
とかとかとかとかとかとかとか
とっても困るのです。
「いままでの商談は何でした??」
「ようやく仲良く話せるようになったのに・・・」
みたいな感じ。
ヒドイときには、
「方針が変わりましたので、無かったことに」
絶句です・・・・
まぁ、それでもどうにかこうにかやるんですけど、一言でいうと
めんどくせぇ〜
総理大臣をはじめ、みんな変わりすぎなんですよねぇ〜
外国から見たら、ただでさえ遠くて、言葉も文化も違うのに。
そりゃあ、上場企業の担当者が変わるレベルのメンドクサさじゃないと思うんです。
任期を全うしてください。
国会議員になるくらいなら、みんな日本の将来を深くお考えだと思います。
任期を全うして、やりたいようにやっていただければ。。。
私は日本に住み続けますから。
だって外国語をしゃべれないんだもん。
ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜
ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜を見に行ってきました。
超簡単なあらすじは・・・
お母さんの形見の手鏡を、しまっておいたら無くしてしまった遥。
「大事なものをほったらかしにしていると、キツネが持って行ってしまう。」
という昔話を思い出し、キツネの世界に取りに行く!
というような話。
クレジットカードのポイント交換でもらった、シネコンのタダ券。
上の子に
「映画でも見に行く?」
と聞くと、
「いく〜」
という返事。
何を見るかも決めずに、とりあえずシネコンへgoooo!
で、シネコンの何をやっているかをチェック。
ポケモン、シンケンジャー、ボルトが候補。
詳しくない私は、ポケモン以外はわからない。
タイトル聞いたとき、ボルトは100m走の記録映画??
「ナンだこの白い犬は???」
シンケンジャーは、ゴレンジャーみたいなもんか???
いまどきのゴレンジャーは男前だなぁ。
お昼寝確実な情勢。
絵が比較的子供っぽくない<ホッタラケの島>へ向けて、抵抗開始!
と思ったら、テレビで宣伝をたくさんやっているらしく、結構有名みたい。
子供も知っていて、
「ホッタラケがいい!」
と素敵な返事。
そしてホッタラケワールドへ。
モノを大切にしなきゃだめだよ
親の愛情を振り返ってみようね
というような、メッセージを勝手に受け取りました。
そして、終わりのほうで泣いてました。
小中学生におススメです。
子供に
「映画連れてって〜」
とおねだりされたら、ホッタラケへ行こう!
子供と映画に行って、寝なかったのは久しぶり。
で、貼り付けた画像は、壁紙.comで壁紙用のでかい奴が、無料でダウンロードできます。
超簡単なあらすじは・・・
お母さんの形見の手鏡を、しまっておいたら無くしてしまった遥。
「大事なものをほったらかしにしていると、キツネが持って行ってしまう。」
という昔話を思い出し、キツネの世界に取りに行く!
というような話。
クレジットカードのポイント交換でもらった、シネコンのタダ券。
上の子に
「映画でも見に行く?」
と聞くと、
「いく〜」
という返事。
何を見るかも決めずに、とりあえずシネコンへgoooo!
で、シネコンの何をやっているかをチェック。
ポケモン、シンケンジャー、ボルトが候補。
詳しくない私は、ポケモン以外はわからない。
タイトル聞いたとき、ボルトは100m走の記録映画??
「ナンだこの白い犬は???」
シンケンジャーは、ゴレンジャーみたいなもんか???
いまどきのゴレンジャーは男前だなぁ。
お昼寝確実な情勢。
絵が比較的子供っぽくない<ホッタラケの島>へ向けて、抵抗開始!
と思ったら、テレビで宣伝をたくさんやっているらしく、結構有名みたい。
子供も知っていて、
「ホッタラケがいい!」
と素敵な返事。
そしてホッタラケワールドへ。
モノを大切にしなきゃだめだよ
親の愛情を振り返ってみようね
というような、メッセージを勝手に受け取りました。
そして、終わりのほうで泣いてました。
小中学生におススメです。
子供に
「映画連れてって〜」
とおねだりされたら、ホッタラケへ行こう!
子供と映画に行って、寝なかったのは久しぶり。
で、貼り付けた画像は、壁紙.comで壁紙用のでかい奴が、無料でダウンロードできます。
2009年08月30日
カラフルマット9枚入り 続編
すっかり元気です。:こちくん日記に登場したカラフルマット。
写真を見て、何かがおかしいことに気づきませんか?
答えは・・・・
<9枚では、サイコロを3個も作れない。>
です。
では、なぜ3個作れたのか???
答えは・・・・
<もう1セット買わされたから。>
です。
前回の記事を読んでいただければわかるのですが、上の子がピアノ教室へ行っていて不在の時に買いました。
そして帰ってきた上の子、
「なにこれ〜?
赤ちゃんが入れるお家作ってあげる〜」
と言って、組み合わせて色々と工夫しています。
でも、9枚では思うように作れないらしい。。。
んでもって、今朝
「もう9枚買って〜、お家作ってあげるの」
と言うじゃありませんか!
まぁ、高いものじゃないし。
「兄弟(姉弟)が仲良く遊んでくれればいっか」
と、もう1組買った次第です。
3個サイコロあると、写真のおさまりもいいですね。
(ポジティブですが何か?)
最終的には、こまごましたオモチャが腐るほどあるので、
<中に詰めて押入れにしまう>
という使い方をする予定。
写真を見て、何かがおかしいことに気づきませんか?
答えは・・・・
<9枚では、サイコロを3個も作れない。>
です。
では、なぜ3個作れたのか???
答えは・・・・
<もう1セット買わされたから。>
です。
前回の記事を読んでいただければわかるのですが、上の子がピアノ教室へ行っていて不在の時に買いました。
そして帰ってきた上の子、
「なにこれ〜?
赤ちゃんが入れるお家作ってあげる〜」
と言って、組み合わせて色々と工夫しています。
でも、9枚では思うように作れないらしい。。。
んでもって、今朝
「もう9枚買って〜、お家作ってあげるの」
と言うじゃありませんか!
まぁ、高いものじゃないし。
「兄弟(姉弟)が仲良く遊んでくれればいっか」
と、もう1組買った次第です。
3個サイコロあると、写真のおさまりもいいですね。
(ポジティブですが何か?)
最終的には、こまごましたオモチャが腐るほどあるので、
<中に詰めて押入れにしまう>
という使い方をする予定。