2009年04月

2009年04月24日

草なぎ剛逮捕?

なんでこんな大騒ぎになっているんでしょう?
ここに書いている時点で、私も同類なんでしょうか??

どうして家宅捜索や起訴云々とかまでいっちゃうんですかねぇ。
麻薬でも疑われたんでしょうか?検査では出てこなかったらしいのですが・・・。

しかも<容疑者>って・・・。
そんなたいしたモンじゃないと思いますが・・・。

鳩山総務大臣には
「人間として最低だ!」
とか言われちゃうし・・・。

CMスポンサーは困るでしょうけど、それ以外は別にたいしたことじゃないと思うんですが、みなさんいかがですか?


私は、お酒を飲んでも楽しく酔っ払うことがないので、はじけられてうらやましいくらいです。(最近お腹がたるんでいるので、裸は見せられたモノではないですが・・・)

頑張って復活してくださいね〜
特にファンではないけれど、こうなったら応援します! 

at 19:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2009年04月22日

続!クレーム頻発?

昨日というか今朝というか・・・

とある得意先から、
<御社との取引について、こういうところを修正して欲しい>
というFAXが届きました。
修正して欲しい箇所は、なんと67項目!

箇条書きにして、つらつらつらつら事細かに列挙されています。
そのなかには、当然と思われること、こんなことできねぇと思われることなどなどあらゆることがてんこ盛り。
なんてたって67項目ですから・・・・。

うぅ〜。やばい、新米CEOに相談しなきゃ
いやいや社内全体で会議しなきゃ
などなど苦悩の最中に目が覚めました。

そう、ただの夢です。

でも、あまりにリアル。
私の机の散らかり具合、デスクトップの配置、もちろん得意先も実在。
指摘された修正箇所も伝票の文字の配置、請求書の書式などとっても具体的。

とてもリアルなので目覚めたときには、昨日の夕方に受けたFAXだと真面目に思っていました。
夢だか現実だか区別つきません。
朝出社してFAXを確認。
ほっとしました。


気楽に行こう!
 

at 16:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2009年04月21日

4月22日はアースディ(地球の日)

4月22日は「地球の日(アースデイ)」です。
アースデイは、1970年にアメリカの上院議員であったG・ネルソンが宣言し
誕生しました。ネルソン氏は、アースデイを通じて、環境の問題に対して
人々に関心をもってもらおうと考え、呼びかけを行いました。


というメルマガが届きました。
そんな日があるなんて、まったく知りませんでした。
っていうよりも、アメリカの上院議員が宣言しただけ???
それで日本語で<地球の日>なんて記念日まで作ってしまって、ちょっと情けない気がするのは私だけでしょうか?

ともかく、「地球環境について考えよう!」
という日なので、みなさまエコについて思いを巡らせてみましょう。

私は最近よく言われている温暖化よりも、資源リサイクルや大気汚染、環境保護のほうが興味あります。
温暖化って、地球の大気の温度変化サイクルなんじゃないの?と思っています。(多少は人間の行為が影響していそうですが)
資源リサイクルや大気汚染・環境保護に気をつければ、いま言われている温暖化の原因は解決するのでは???


ちなみにエコと言えばこのグラス。
e-glasse-glassというブランドで急上昇中!
(写真の出来栄えは、私の撮影なのでおいといてくださいね。)

蛍光管を無害処理した原料を使用していて、エコマークも取得済み。やわらかな緑色がエコロジーな雰囲気を持っています。
そのやわらかな緑色には、森を大切にしよう!というメッセージが込められています(森の話は私の創作・嘘です)。

しかも、職人がひとつひとつ心を込めて丁寧に作ってくれています。 


もっと詳しく知りたい!興味ある!
という人は、作っている工場の松徳硝子さまHPをご覧下さい。

お買い求めは: 弊社ショッピングページにてお願いします。 


at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)食器のこと 

クレーム頻発?

別に頻発と言うと大袈裟ですが、本日は2,3件立て続けに・・・。

相手の勘違いだったりすることもあり、電話に追い掛け回されます。
勘違いして逆切れされてもねぇ・・・

季節柄と言いますか、最近はちょっと忙しいです。
ちょっとしたミスや漏れがクレームになっていたりします。

でも、
「忙しいことを理由にしたくないなぁ。」
と思います。
ミスしちゃって、指摘されて、
「忙しかったんです。
  量が多くて。」
では理由にならない。っていうよりも、自分で自分の天井を決めているようでイヤです。そんなことは言いたくない。
矜持の問題?

忙しいからこそ精度を上げたい。

疲れたから、早く帰ろうっと 

at 19:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)どうでもいいですよ 

2009年04月16日

我が家に子猫がやってきた!

猫猫子猫我が家に招かれざる客、猫の赤ちゃんが・・・。
話を聞いてみると。。。

子供が小学校から帰ってきたときに、庭で日向ぼっこをしている猫を発見。
「猫だ~!!!!」
と大声を出しながら近づいたら、走って逃げて行ってしまったそうです。
そして残された赤ちゃん猫。
まだ目も開いていなくて、臍の緒もついてます。

近所の猫を飼っている家に尋ねても
「しらなーい」
という冷たい返事。
我が家には、乳飲み子がいるため飼えません。 

夜中にか細い声で鳴いています。
牛乳あげたらいいの???

このような時はどうしたらいいんでしょう?  

at 18:43|PermalinkComments(1)TrackBack(0)どうでもいいですよ