2011年06月07日
男の修行
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
山本五十六の名言、有名ですね。
私はまぁそんな暑苦しいことはあまり考えないで、不満は口に出す方なんですけど・・・
考えれば考えるほどイライラする今日この頃。
「もう、不満を言いたくないなぁ」
という感じです。
不満と言っても
「半角英数字以外は不可って言ったじゃないか!」
とか
「入力規則がおかしくて、集計できないじゃないか!」
などと、とぉ〜っても小さいことなんですけどね。
小さいことなんですけど、何かをしようとすると
「カツッ」
って止まっちゃうんですよ。手で修正も手間ですし。
いつまで経ってもなかなか理解してもらえない&徹底されない。
「こちくんはいつも不満ばっかり言ってる・・・怖い」
なんて思われたり。
言いたいこと、不満を言い続けるのも男の修行!
というまとめにしておこうと思ふ。
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
山本五十六の名言、有名ですね。
私はまぁそんな暑苦しいことはあまり考えないで、不満は口に出す方なんですけど・・・
考えれば考えるほどイライラする今日この頃。
「もう、不満を言いたくないなぁ」
という感じです。
不満と言っても
「半角英数字以外は不可って言ったじゃないか!」
とか
「入力規則がおかしくて、集計できないじゃないか!」
などと、とぉ〜っても小さいことなんですけどね。
小さいことなんですけど、何かをしようとすると
「カツッ」
って止まっちゃうんですよ。手で修正も手間ですし。
いつまで経ってもなかなか理解してもらえない&徹底されない。
「こちくんはいつも不満ばっかり言ってる・・・怖い」
なんて思われたり。
言いたいこと、不満を言い続けるのも男の修行!
というまとめにしておこうと思ふ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by kuro 2011年06月07日 12:42
こんにちは。
人生とは重荷を背負って山を登るがごとし
ですね〜。
ガミガミ親父が現代にいなくなったから、ちょっとぐらい口やかましいのがいてもいいんじゃないですか?
(;^_^A
人生とは重荷を背負って山を登るがごとし
ですね〜。
ガミガミ親父が現代にいなくなったから、ちょっとぐらい口やかましいのがいてもいいんじゃないですか?
(;^_^A
2. Posted by mu.choro狸. 2011年06月07日 14:18
>いつまで経ってもなかなか理解してもらえない&徹底されない。
息子が店長をやってる頃、バイトの彼らに同じ思いでいたらしい。朝礼で毎回言ってもやらないヤツはいつも同じ。誰かがやってくれるから・・・
言われないと解らない輩がいるんですよ。声を出して言わないとたまっちゃうぞ^^
息子が店長をやってる頃、バイトの彼らに同じ思いでいたらしい。朝礼で毎回言ってもやらないヤツはいつも同じ。誰かがやってくれるから・・・
言われないと解らない輩がいるんですよ。声を出して言わないとたまっちゃうぞ^^
3. Posted by りい子☆ 2011年06月07日 14:45
不満を最初に口に出すのは、勇気がいる事
なんじゃないかなぁ〜、って思います。
不満を言う事で、同じように思っている人が、
スッキリする事もありますしね。。
ためこんだりせずに、思った事を言う、
そういう男性が魅力的だったりしますよ〜^^
なんじゃないかなぁ〜、って思います。
不満を言う事で、同じように思っている人が、
スッキリする事もありますしね。。
ためこんだりせずに、思った事を言う、
そういう男性が魅力的だったりしますよ〜^^
4. Posted by てっちゃん 2011年06月07日 16:30
仕事でも そうですが
勤務経験が増え 仕事慣れすると
何故か 不満って 出てきますよね
お酒でも飲んで 上司に ぶちかますとかすれば
すっきりしますが
お腹に 溜めておくと
仕事が 嫌になったりするので
やはり 不満は ばっちりと
吐き出しましょう☆
勤務経験が増え 仕事慣れすると
何故か 不満って 出てきますよね
お酒でも飲んで 上司に ぶちかますとかすれば
すっきりしますが
お腹に 溜めておくと
仕事が 嫌になったりするので
やはり 不満は ばっちりと
吐き出しましょう☆
5. Posted by chianjyu 2011年06月07日 16:41
せっかく良かれと思ってやっているのに、
ダメ押しされちゃうとガクッときますよね・・・。
やる気も失せてしまいますが、
負けずに「男の修業」の心意気でがんばって下さい。
ダメ押しされちゃうとガクッときますよね・・・。
やる気も失せてしまいますが、
負けずに「男の修業」の心意気でがんばって下さい。
6. Posted by 薄荷グリーン 2011年06月07日 19:00
こんばんは!
今の時代にこれをやれば、文句も云わずに黙っていろんな事をしてくれる人って重宝されるだけかもしれませんよ。
「五十六」って云うのも読める人はもうあまりいないような気もします。
でもこういうのは美学ですよね。他人がなんと言おうと自分に課した規律に順ずるのはかっこいいです。
今の時代にこれをやれば、文句も云わずに黙っていろんな事をしてくれる人って重宝されるだけかもしれませんよ。
「五十六」って云うのも読める人はもうあまりいないような気もします。
でもこういうのは美学ですよね。他人がなんと言おうと自分に課した規律に順ずるのはかっこいいです。
7. Posted by ティーグ 2011年06月07日 20:31
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
今の時代にこんな修行をしても逆に困ることだらけになっちゃいますね。
言うべき事ははっきり言っておかないと進展しないですよ。
何も言わないで我慢するのが美徳だったら改善っていうのが悪になっちゃいます。
不満があればどんどん言うべきでしょう。
でも奥さんに不満を言ってはいけません(滝汗;)
今の時代にこんな修行をしても逆に困ることだらけになっちゃいますね。
言うべき事ははっきり言っておかないと進展しないですよ。
何も言わないで我慢するのが美徳だったら改善っていうのが悪になっちゃいます。
不満があればどんどん言うべきでしょう。
でも奥さんに不満を言ってはいけません(滝汗;)
8. Posted by はやちゃん 2011年06月07日 20:59
不満ですか〜〜!!
ありますね〜たくさん(笑)
それでも男は我慢です!!
フム、こちくん修行が足りないのでは・・・・・
By 娘達に「お父さんぐらい簡単に切れる人は珍しい!」と言われ続けている はやちゃん
ありますね〜たくさん(笑)
それでも男は我慢です!!
フム、こちくん修行が足りないのでは・・・・・
By 娘達に「お父さんぐらい簡単に切れる人は珍しい!」と言われ続けている はやちゃん
9. Posted by 幸 2011年06月07日 21:56
私は不満を口にできないんですよね
で、ストレス溜めて・・・
食器割るとスッキリしたりして(^^;

で、ストレス溜めて・・・
食器割るとスッキリしたりして(^^;
10. Posted by ↑邑 2011年06月07日 22:06
山本五十六の人物像については賛否両論ですね。
僕はギャンブラーというイメージがあります。
僕はギャンブラーというイメージがあります。
11. Posted by o*hana 2011年06月08日 09:39
主人も不満を帰りのクルマの中で
大声でぶちまけるそうですーー;
男って・・・ストレスかかえて
背中で人生語る生き物だと思っています^^;
女子も不満だらけですけどね〜
発散方法が男子よりは上手かも?
大声でぶちまけるそうですーー;
男って・・・ストレスかかえて
背中で人生語る生き物だと思っています^^;
女子も不満だらけですけどね〜
発散方法が男子よりは上手かも?
この記事にコメントする