チョコチップホットケーキ伊香保温泉 横手館

2011年05月09日

月夜野びーどろパークへ行ってきた!

関越道の練馬から1時間半。
群馬県の月夜野びーどろパークへ行ってきました!

仕事の仕入先さんに旅行に行くのもどうかと思いましたが、
「春休みは震災の影響でヒマだった・・・」
と切ない話を聞いていたので、
「GWはどこかに旅行行こうか?」
と嫁さんと話していたときに
「そうだ!月夜野に行こう!」
と決めました。
月夜野びーどろパーク2
月夜野びーどろパーク

ちょっと天気がイマイチで肌寒い曇り空。
でも、子どもたちはびーどろパーク内を流れる川の柵に付けられたオブジェをみて大喜びです。
「お魚さんだぉ〜」
とか言いながら駆け回っていましたよ。

工場見学

11時頃に着いたので、まずは工場見学。
遠くに赤く光っているところで、ガラスの原料を溶かしています。

お買い得品

工場併設のお買い得品ショップ。
直販ならではの特別価格が魅力ですが・・・
何も買っていません。
ごめん・・・

そば

お昼は併設のレストランでお蕎麦。
月夜野びーどろパークだけに器はガラスです。
近所にあったらしょっちゅう食べに行きたいくらい美味しいです。
近くの人はぜひに。
写真のランチで1,000円くらいだったような気がします。

吹きガラス体験

で、メインイベントの吹きガラス体験。
嫁さんと娘がチャレンジしました。
嫁さん曰く
「意外に肺活量が必要だねぇ」
ですって。

花瓶

出来上がりがこちら。
花瓶です。
旅行から帰ってきたら届いていました。
早く送ってくれてありがとうございます。
背が高い方が嫁さん作、丸っこいのが娘作です。


名胡桃城

最後にオマケの名胡桃城址。

月夜野びーどろパークの近所にあって、<名胡桃城址はコチラ>みたいな看板をみて
「名胡桃城といえば、真田氏の城じゃないかっ!」
と半ば興奮状態で行ってみたんですが・・・
お城?
まぁ良いんですけどね。
車から降りずにこの写真だけ撮影して帰りました・・・

at 11:18│Comments(9)TrackBack(0) お出かけ 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mu.choro狸   2011年05月09日 13:27
ハハハ、現地でカーナビを見て楽しみにして行くとこんな感じってのよく経験ありました。
花瓶いいですね。
ガラスって不思議で美しいよね。何も買わなかったんだね^^いっぱいあるもんね。
2. Posted by てっちゃん   2011年05月09日 13:45
吹きガラス体験 楽しそう

これって 色つけは 後からなのかな?

とても 可愛いです☆
3. Posted by ↑邑   2011年05月09日 14:35
体験型の施設って良いですね。
同じ県ながら位置的にちょっと遠いのでまだ行ったことがありません。

うちの近所にも歴史的にちょっと有名な城址があります。
もちろん同じような景色ですね。
4. Posted by ティーグ   2011年05月09日 19:36
こちくんさん、こんばんは(^_^)v

月夜野って地名、好きなんですよね。
月の夜の野原ってなんともロマンチックな感じがしませんか?
そう思って居てもいつも旅行の時に通り過ぎるだけだったんですけどね(^◇^;)
こういう所があるんですか。吹きガラス体験、私もやってみたいです。
5. Posted by    2011年05月09日 22:09
結構魅かれる所ですが、何と言っても遠いんですよね・・・
旅行は孫も一緒になるので、あと数年は行けないかな?
商品を割ってしまいそうですし
6. Posted by boomin   2011年05月09日 22:28
工場見学って最近ブームみたいなので
宣伝すればもっとお客さん来るかも?
体験も出来るし楽しそうですね。
奥様作も、お嬢様作もどちらもかわいく出来てますね。
7. Posted by chianjyu   2011年05月10日 08:21
体験できるのはいいですね!
どちらもそれぞれの個性が出ていて
素敵です!

ランチもとっても美味しそう。
料理はやっぱり雰囲気。
食器とか飾り方って大事ですよね。
8. Posted by o*hana   2011年05月10日 09:31
おお〜いいですね!!
こちくん家の家宝ができあがりましたね^^
さすがこちくんさんらしいお出かけ
そして・・・優しい奥様とお子さんの作品に
癒されますね〜^^
9. Posted by りい子☆   2011年05月10日 09:35
花瓶、どちらもお洒落で素敵です^^
お花を生けるのが、楽しみですね♪

職人さんが吹きガラスを作っている様子を見たことはありますが、難しそうでしたよ〜。
こんなにバランスよく出来るなんて、凄いですよね!
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
チョコチップホットケーキ伊香保温泉 横手館