ふるさと言葉が達者になってきた息子

2011年04月08日

錦糸公園の桜は満開です!

「ぼちぼち桜が満開かな〜」
と思い、今朝は遅刻覚悟?の遠回りをして出勤!
錦糸公園は満開でしたよ〜
錦糸公園
錦糸公園桜
風が強いせいか、花びらもちらほら舞っています。
「今週末は子どもを連れてお花見に行ってこよう!」
と思います。
嫁さんが雨の予報の土曜休みで、日曜は仕事なのが残念。

「今年も清水公園の花見に行って、動物にご飯をあげようかな・・・。」
なんて思って自分のブログを検索してみたら、去年清水公園にお花見に行ったのは4月11日。
「今年の桜の開花は遅いね〜」
なんて世間話に言っていましたが、去年と同じくらいのようです。

桜の歌といえば、私は森山直太郎のさくらが好き。

at 13:40│Comments(15)TrackBack(0) 歳時記 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by くろこ姫   2011年04月08日 14:05
わあ〜!きれいですね!

今年の桜は、遅いと言われていますが・・・
こちらは、まだ、全然、桜の咲く気配がないです。

お花見よいですね・・・
奥さん、ご一緒できないなんて、
一寸、残念ですね(*^。^*)
2. Posted by りい子☆   2011年04月08日 14:19
写真、とっても綺麗に撮れていますね〜!
遅刻はしませんでした?^^
ブログを続けていると、昨年の事を振り返る事が
できて、良いですよね^^

森山直太郎の桜、最初に聴いたときは、
衝撃的でした!いいですよね(^^)
3. Posted by てっちゃん   2011年04月08日 14:55
錦糸町にあるのかな? 錦糸公園(笑)

桜 きれいでしたよ♪
4. Posted by mu.choro狸   2011年04月08日 16:10
錦糸公園、懐かしいなぁ。
錦糸町に仕事に行くたびにのんびりさせてもらった公園です。
清水公園のサクラは見事なんだよねぇ、人も多いけどさ。
5. Posted by shuutama   2011年04月08日 16:15
おぉ!!見事な満開!!
個人的には桜が散って、
花びらが風に飛んでる景色も好きです。
私も今年は花見に行こうかと思ってます。
昼間に酒なしで・・・。
6. Posted by 薄荷グリーン   2011年04月08日 18:11
こんばんは!

もう満開状態ですね。
桜の花って割と色が沈み勝ちになって上手く撮るのは結構難しいでしょ。
わたしのところは満開のところもある一方未だ殆ど咲いてないところもあったりして千差万別です。

実際のところもうちょっと遅めに考えてたから、わたしにとっては今年の桜の開花は逆にちょっと早いような感じがしてます。
7. Posted by    2011年04月08日 19:21
満開ですね
こちらは、昨日からの雨で散ってしまったところがほとんどです
それでも、日曜にはお花見に行こうかと思っています(^^;
8. Posted by ゆっきー   2011年04月08日 19:39
福島の桜は、蕾がかなり大きく膨らんできました!
もうちょっとで咲きそうです!
私、桜の季節の東京が大好きなんですよ^-^
今年は行けなかった…シュン…。
9. Posted by ↑邑   2011年04月08日 19:52
こちらは来週満開の予定です。
もし見逃したとしても、5月になってから見られる場所もあるので天気が悪くても問題なしです。
10. Posted by ティーグ   2011年04月08日 20:11
錦糸公園、懐かしいです(笑)
一昨年まではサクラの開花が早かったんですよ。
実は今年は平年並みなんですがしばらく開花の早い年が続いていたので去年も遅く感じたものです。
11. Posted by はやちゃん   2011年04月08日 20:57
桜の季節ですね^^
我が家にある梅ノ木・・・・
やっと蕾です・・・・
東北の春はまだちょっと先です(笑)
12. Posted by まり   2011年04月08日 23:22
こちらは今日が雨でした。
日曜日、うちも主人が仕事です。
夜桜、見に行こうかな^^
13. Posted by o*hana   2011年04月09日 09:15
桜は大好きです
桜の季節も大好きです

自分が生まれて経験した桜の季節で
今年が一番、辛いです

でも、来年の桜は幸せな気持ちでみられると
信じて、願います
14. Posted by みゆきん   2011年04月09日 11:24
例年通りに開花したのかな?
ブログの中の桜は綺麗だ・・・・。
ブログの中の桜
こんな時だから、よけいに美しい
+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
15. Posted by LIFEstyle   2011年04月09日 14:59

お久しぶりです。

こちくんさま,お元気そうで何よりです。

こちくんさまもきにかけている放射線情報なども
何回かご紹介させて頂いておりますので
是非お役立て頂けますと幸いです。

原発事故が起こった日から
狂った人たちを映し出しているメディア情報のみですが,
ご自身は勿論,家族を守る身としては
うそ・隠蔽・湾曲された情報に振り回されることだけは
したくないものです。

お互い踏ん張っていきましょう。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ふるさと言葉が達者になってきた息子