2011年04月01日
台湾からの義援金が100億円突破!
資金援助
(1)台湾当局からの資金援助
3月12日、外交部、1億台湾ドルの資金供与を表明。
(2)台湾官民の義捐金
(イ)交流協会在外事務所での義捐金受付
3月21日より、交流協会台北・高雄事務所において義捐金を受付開始。
(ロ)台湾官民からの義捐金
外交部によると、外交 部等 の機関と民間団体を合わせた義捐金は、31日現在、36億1,926万台湾ドル(≒102.4億円)。

日本と台湾の架け橋(財)交流協会より
義援金の他にも救援物資などを大量にいただきました。
ありがとうございます。
「100億円っていくらなんでも多すぎじゃ・・・」
と国の規模や正式な国交のない状況などを考えると、恐縮してしまうくらい多額ですよね。
ちなみに日本赤十字に集まっている募金金額は・・・
132万8,571件 696億2,175万4,832円
(3/31まで)
東北関東大震災義援金の受け付け状況ご報告より
さて、月も替わって4月になったし・・・
日本赤十字にでも、もういっちょいっときますか!
(1)台湾当局からの資金援助
3月12日、外交部、1億台湾ドルの資金供与を表明。
(2)台湾官民の義捐金
(イ)交流協会在外事務所での義捐金受付
3月21日より、交流協会台北・高雄事務所において義捐金を受付開始。
(ロ)台湾官民からの義捐金
外交部によると、外交 部等 の機関と民間団体を合わせた義捐金は、31日現在、36億1,926万台湾ドル(≒102.4億円)。

日本と台湾の架け橋(財)交流協会より
義援金の他にも救援物資などを大量にいただきました。
ありがとうございます。
「100億円っていくらなんでも多すぎじゃ・・・」
と国の規模や正式な国交のない状況などを考えると、恐縮してしまうくらい多額ですよね。

132万8,571件 696億2,175万4,832円
(3/31まで)
東北関東大震災義援金の受け付け状況ご報告より
さて、月も替わって4月になったし・・・
日本赤十字にでも、もういっちょいっときますか!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by てっちゃん 2011年04月01日 17:55
聞いた話ですが 阪神大震災の時で
義援金も総額が1800億円だったとか
今回の義援金は その時の3倍の速さで
集まっているとか聞きました
因みに その 1800億円の義援金を配るのに
8年位かかったなんて お聞きしました
日本赤十字さん達 大変でしょうが
よろしくお願いしますね☆
義援金も総額が1800億円だったとか
今回の義援金は その時の3倍の速さで
集まっているとか聞きました
因みに その 1800億円の義援金を配るのに
8年位かかったなんて お聞きしました
日本赤十字さん達 大変でしょうが
よろしくお願いしますね☆
2. Posted by 薄荷グリーン 2011年04月01日 17:56
こんにちは!
本当にありがたいですね。
台湾の人は親日だから、日本も日本を毛嫌いしてる国よりも、本当はこういう国と友好的にならなければいけないのにね。国として認めてないとか、何とかした方がいいんじゃないかと思います。
本当にありがたいですね。
台湾の人は親日だから、日本も日本を毛嫌いしてる国よりも、本当はこういう国と友好的にならなければいけないのにね。国として認めてないとか、何とかした方がいいんじゃないかと思います。
3. Posted by 幸 2011年04月01日 20:14
100億って凄いですね
有難い話しです

有難い話しです

4. Posted by ティーグ 2011年04月01日 21:14
単純に100億円って言うだけでも凄いですけれど経済規模や貨幣価値を考えると台湾からの100億円って本当に凄い金額ですよね。
台湾での大地震の時の日本からの援助を忘れていないそうです。有り難い事ですよね。
台湾での大地震の時の日本からの援助を忘れていないそうです。有り難い事ですよね。
5. Posted by かわい 2011年04月02日 01:26
台湾の人口って、2千3百万人くらいですから、日本の5分の1程度なのですね。
すごいパワーです!
私のブログにも訪問者が多いようです。
友好関係を続けていきたいですね。
すごいパワーです!
私のブログにも訪問者が多いようです。
友好関係を続けていきたいですね。

6. Posted by o*hana 2011年04月02日 09:17
ありがたいお話ですよね
日本だけじゃなく世界も一つになろうとしているみたいな雰囲気です
なにか・・・見落としていたものを気が付かされる思いです
元気になった日本は、恩返ししなくてはいけまsんよね
早く、元気になれ!日本
日本だけじゃなく世界も一つになろうとしているみたいな雰囲気です
なにか・・・見落としていたものを気が付かされる思いです
元気になった日本は、恩返ししなくてはいけまsんよね
早く、元気になれ!日本
7. Posted by ↑邑 2011年04月02日 13:12
大陸に浸食されているとはいえ、草の根の段階では日本の真の友人であることがよく分かります。
戦後の歴史では、日本の政治家は友好国を切り捨てる傾向にありますが、考え方を改めぜひこの恩に報いてもらいたいと思います。
戦後の歴史では、日本の政治家は友好国を切り捨てる傾向にありますが、考え方を改めぜひこの恩に報いてもらいたいと思います。
8. Posted by mu.choro狸 2011年04月02日 14:40
台湾は親日家が多いですからね。
日本が統治していたにもかかわらずそのあとの中国さんの対応の悪さがなおさら日本に傾いているのでしょう。
貨幣価値からいってすごい金額です。感謝ですねぇ、ありがとう、台湾の皆様。
日本が統治していたにもかかわらずそのあとの中国さんの対応の悪さがなおさら日本に傾いているのでしょう。
貨幣価値からいってすごい金額です。感謝ですねぇ、ありがとう、台湾の皆様。
9. Posted by まり 2011年04月02日 17:00
すごい金額ですね。
ありがたいことです。
今回、世界中から支援していただいて
すごいことですよね。
ありがたいことです。
今回、世界中から支援していただいて
すごいことですよね。
10. Posted by ゆっきー 2011年04月02日 18:12
台湾という国の心に感謝です。
あたたかいですね。
心強いですね。
こういう情報をたくさん知りたいです。
あたたかいですね。
心強いですね。
こういう情報をたくさん知りたいです。
11. Posted by 風魔 2011年04月03日 08:46
すごいよねぇ台湾
日本と比較してはいけないんだろうけど
台湾の状況や貨幣価値考えると100億円というのは
ものすごい数値だと思います。
台湾の人たちにとっては以前台湾で起こった地震の時に
日本が援助したからと思っているんだろうけど
本当にありがたいですよね。
感謝
日本と比較してはいけないんだろうけど
台湾の状況や貨幣価値考えると100億円というのは
ものすごい数値だと思います。
台湾の人たちにとっては以前台湾で起こった地震の時に
日本が援助したからと思っているんだろうけど
本当にありがたいですよね。
感謝
この記事にコメントする