2011年01月28日
WEBカタログを無料で作成!
パラパラページをめくれる本みたいなwebカタログ

こんなヤツが無料で作れます。
(ペラペラめくってみたい人はここをクリック!)
Webカタログ,電子カタログ制作とサイト構築というサイトのサービスです。
このサイトにPDFをアップロードすると、なんだかよく分からないファイルがたくさん自動生成されて、そのファイルをFFFTPソフト(これも無料)などでサーバーにまとめてアップロードすると冒頭の写真のようになります。
注意点としては・・・
自分でファイルをアップできるサーバーが必要
30ページまで。
20MBまで。
A4サイズのみ
という感じ。
とはいえ無料でここまでできるんなら
「良し!」
でしょう。
レンタルサーバーを契約していない人は
無料デジタルブック
こちらは会員登録が必要。
この会社のサーバーにUPされます。
1年で消えるようです。
見た目はこんな感じ
(私が作った画像が重いせいか、ページをめくるのが遅い)
データはjpgで作成して、ファイルの名前を1〜数字順に。
データファイルをダウンロードして、自分のHPドメインでやりたい場合は有料。
気になる料金はこんな感じ
オプション設定基本料金 4,200円/1冊
外部リンク 315円/1箇所
サムネイルインデックス 2,100円/100ページ
ページインデックスの内容変更 1,050円/100ページ
いずれのサービスも
iPhone、ipadでは見れません!
フラッシュですから・・・
Androidは大丈夫。
いわゆるガラケーでどう見えるかは試していません。
なんにしても
「web屋さんって、大変だなぁ」
と思ってしまいます。
ドンドン単価は下がるし、果ては無料・・・
ほんの数年前は
「WEBカタログ作りませんか〜?」
って営業マンが来ていたような気がするんですけどねぇ

こんなヤツが無料で作れます。
(ペラペラめくってみたい人はここをクリック!)
Webカタログ,電子カタログ制作とサイト構築というサイトのサービスです。
このサイトにPDFをアップロードすると、なんだかよく分からないファイルがたくさん自動生成されて、そのファイルをFFFTPソフト(これも無料)などでサーバーにまとめてアップロードすると冒頭の写真のようになります。
注意点としては・・・
自分でファイルをアップできるサーバーが必要
30ページまで。
20MBまで。
A4サイズのみ
という感じ。
とはいえ無料でここまでできるんなら
「良し!」
でしょう。
レンタルサーバーを契約していない人は
無料デジタルブック
こちらは会員登録が必要。
この会社のサーバーにUPされます。
1年で消えるようです。
見た目はこんな感じ
(私が作った画像が重いせいか、ページをめくるのが遅い)
データはjpgで作成して、ファイルの名前を1〜数字順に。
データファイルをダウンロードして、自分のHPドメインでやりたい場合は有料。
気になる料金はこんな感じ
オプション設定基本料金 4,200円/1冊
外部リンク 315円/1箇所
サムネイルインデックス 2,100円/100ページ
ページインデックスの内容変更 1,050円/100ページ
いずれのサービスも
iPhone、ipadでは見れません!
フラッシュですから・・・
Androidは大丈夫。
いわゆるガラケーでどう見えるかは試していません。
なんにしても
「web屋さんって、大変だなぁ」
と思ってしまいます。
ドンドン単価は下がるし、果ては無料・・・
ほんの数年前は
「WEBカタログ作りませんか〜?」
って営業マンが来ていたような気がするんですけどねぇ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by chianjyu 2011年01月28日 12:10
うわ〜、すごい。
拡大もできるし、見やすいですね。
でもなにより、もともとのカタログがきれいだから
ですよね・・・。
私は元汎用系のSEで出産で退職後、
WEB系に転向したら自宅で仕事ができるかな?
と考えたこともありましたが、
進化に追いつかないし、仕事量も大変
その割に給与は安そうだしと断念しました。
まあ、第一に今やっていることほど、
好きではないということが自分の中で
判明したからなんですけどね^^
拡大もできるし、見やすいですね。
でもなにより、もともとのカタログがきれいだから
ですよね・・・。
私は元汎用系のSEで出産で退職後、
WEB系に転向したら自宅で仕事ができるかな?
と考えたこともありましたが、
進化に追いつかないし、仕事量も大変
その割に給与は安そうだしと断念しました。
まあ、第一に今やっていることほど、
好きではないということが自分の中で
判明したからなんですけどね^^
2. Posted by mu.choro狸 2011年01月28日 13:04
このWEBより中身の陶器がとっても気になるよ。
お皿安いね。
お皿安いね。
3. Posted by くろこ姫 2011年01月28日 14:13
すごいですね!
私、マチコムと言う処に登録しているのですが、
あたりまえに、WEBカタログ、
つくれましたよ・・
無料で・・
なのに、今年の1月より、方針が変わって、
それが、出来なくなってしまったのです。
がっかりしていた所です。
私にも、作れるかな??
私、マチコムと言う処に登録しているのですが、
あたりまえに、WEBカタログ、
つくれましたよ・・
無料で・・
なのに、今年の1月より、方針が変わって、
それが、出来なくなってしまったのです。
がっかりしていた所です。
私にも、作れるかな??
4. Posted by 薄荷グリーン 2011年01月28日 18:23
このカタログ、こちくんが作ったんですか?
綺麗に見やすく出来てます。
でも、必ずしも本の形にしなくても良いと思うのに、やっぱり本のページをめくるような形の方が馴染みやすいんでしょうね。
綺麗に見やすく出来てます。
でも、必ずしも本の形にしなくても良いと思うのに、やっぱり本のページをめくるような形の方が馴染みやすいんでしょうね。
5. Posted by ティーグ 2011年01月28日 19:04
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
時々こういうWEBカタログ見かけるようになりましたね。
私が見たのは大手クレジット会社のポイント交換の景品カタログでしたけど
資本力があるから出来るんだと思ってたら無料ですか(^◇^;)すごい時代になったものですよね。
時々こういうWEBカタログ見かけるようになりましたね。
私が見たのは大手クレジット会社のポイント交換の景品カタログでしたけど
資本力があるから出来るんだと思ってたら無料ですか(^◇^;)すごい時代になったものですよね。
6. Posted by はやちゃん 2011年01月28日 20:02
綺麗なカタログと思いつつ一ページずつ
・・・ガラスのぐい呑み 欲しいな〜〜^^
・・・ガラスのぐい呑み 欲しいな〜〜^^
7. Posted by 幸 2011年01月28日 23:16
カタログと言えば・・・
そろそろでしょうか?
そろそろでしょうか?
8. Posted by 茶々 2011年01月29日 05:11
ゆかし・・・、校正・・・、などのキイワードの延長にはこれがあったんですね。
ハイ、素敵なカタログ、じっくり拝見いたしましたよ。
こちさんの商売上手にまんまと乗せられました。(笑)
ハイ、素敵なカタログ、じっくり拝見いたしましたよ。
こちさんの商売上手にまんまと乗せられました。(笑)
9. Posted by りい子☆ 2011年01月29日 07:00
綺麗なカタログですね〜!!
これ、こちくんが作ったのですか?凄いですね!
本をめくるタイプなので、何度も繰り返して
めくって見てしまいますね^^
「雪輪」が、素敵だな〜と思いました♪
これ、こちくんが作ったのですか?凄いですね!
本をめくるタイプなので、何度も繰り返して
めくって見てしまいますね^^
「雪輪」が、素敵だな〜と思いました♪
10. Posted by o*hana 2011年01月29日 09:32
ステキなカタログに仕上がっていますね
ウエヴデザイナーさんとか確かに仕事が減りそうですよね。。。
最近は主婦や学生も腕を上げてますし^^;
素人でも、ソフトがあるとある程度はできますものね〜
知人が会社やめて沖縄で暮らし始めました
ウエヴデザイナーになるとか・・・
子供二人。。。大丈夫かな〜−−;
ウエヴデザイナーさんとか確かに仕事が減りそうですよね。。。
最近は主婦や学生も腕を上げてますし^^;
素人でも、ソフトがあるとある程度はできますものね〜
知人が会社やめて沖縄で暮らし始めました
ウエヴデザイナーになるとか・・・
子供二人。。。大丈夫かな〜−−;
11. Posted by ↑邑 2011年01月29日 09:44
レンタルサーバーも随分と安くなりましたね。
ファーストサーバーの社長が新幹線で全裸になって逮捕されたのを思い出しました。
ファーストサーバーの社長が新幹線で全裸になって逮捕されたのを思い出しました。
12. Posted by pao 2011年01月29日 13:16
ここまで出来れば十分ですね。
最初に開くときは、ページめくりが遅く感じますが、いったん読み込んだページは、キャッシュのおかげかスムーズなページめくりになりますね。
うまく出来るだけに、あと一歩オプションが欲しくなってくるから、そこからが商売ですね。
30ページという設定が絶妙な限界なのかもしれません。
無料携帯ゲームとかもあれだけCM出来るのは、同じような仕組みなんでしょうね。
やがてSNSなどで素人さんが宣伝マンになる時代もきそうです。
いまのうちにFacebookでファンページを作っておくといいかもしれませんよ。ファンページは一般の人も見られるサイトのようなものですから、会社のページもどんどん出来てきています。
アップルはフラッシュと決別したんでしょうか。
フラッシュは生き残るのかどうか、気になります。
最初に開くときは、ページめくりが遅く感じますが、いったん読み込んだページは、キャッシュのおかげかスムーズなページめくりになりますね。
うまく出来るだけに、あと一歩オプションが欲しくなってくるから、そこからが商売ですね。
30ページという設定が絶妙な限界なのかもしれません。
無料携帯ゲームとかもあれだけCM出来るのは、同じような仕組みなんでしょうね。
やがてSNSなどで素人さんが宣伝マンになる時代もきそうです。
いまのうちにFacebookでファンページを作っておくといいかもしれませんよ。ファンページは一般の人も見られるサイトのようなものですから、会社のページもどんどん出来てきています。
アップルはフラッシュと決別したんでしょうか。
フラッシュは生き残るのかどうか、気になります。
13. Posted by てっちゃん 2011年01月29日 15:48
そしたら まず 売るもの考えなくっちゃ
おれの ブロマイドとか
おれの 生写真とか
おれの カレンダーとか。。。
こちくんさん きゃめらまん よろしくね(嘘)
おれの ブロマイドとか
おれの 生写真とか
おれの カレンダーとか。。。
こちくんさん きゃめらまん よろしくね(嘘)
14. Posted by 風魔 2011年01月29日 16:44
スゴーイッて思いながら
最初の写真をクリックして大小にはなるけど
ページがめくれないぞ!?と悩んだのはわたしですww
これホントにスマートフォンみたいにめくれて楽しいけど
それよりも陶器が美しくて見惚れてました。
最初の写真をクリックして大小にはなるけど
ページがめくれないぞ!?と悩んだのはわたしですww
これホントにスマートフォンみたいにめくれて楽しいけど
それよりも陶器が美しくて見惚れてました。
15. Posted by れいじろー 2011年01月29日 17:03
これが無料で作れちゃうんですか〜。
無料にもびっくりですが、
カタログの綺麗さに、もっとびっくりしました。
こちくんさんが作ったんですか?
写真もレイアウトも綺麗で、とても見やすいです。
写真はプロの方が撮っているんですか?
このソフトより、写真と陶器が気になりました☆
無料にもびっくりですが、
カタログの綺麗さに、もっとびっくりしました。
こちくんさんが作ったんですか?
写真もレイアウトも綺麗で、とても見やすいです。
写真はプロの方が撮っているんですか?
このソフトより、写真と陶器が気になりました☆
16. Posted by LIFEstyle 2011年01月30日 13:40
この機能はリーマンショックが起きる前から
各大手企業で使用されていたものですね。
紙で配達される新聞の代わりに
WEB上でまるであたかも新聞をめくるように
見ることが出来るという。
しかし,見る側にとったら,
経済紙や大事な書面でこれを使われると
逆に不便さが募る。
でも思考力を使わない
カタログギフトショップの
本みたいな活用法であれば使い道はあるかもしれませんね。
各大手企業で使用されていたものですね。
紙で配達される新聞の代わりに
WEB上でまるであたかも新聞をめくるように
見ることが出来るという。
しかし,見る側にとったら,
経済紙や大事な書面でこれを使われると
逆に不便さが募る。
でも思考力を使わない
カタログギフトショップの
本みたいな活用法であれば使い道はあるかもしれませんね。
17. Posted by boomin 2011年01月30日 23:48
無料でこれだけ作れるなんて凄いですね。
ってか、こんなに素敵にカタログ作ってる
こちくんが凄い!!器も写真も素敵ですね。
ってか、こんなに素敵にカタログ作ってる
こちくんが凄い!!器も写真も素敵ですね。
18. Posted by すま 2013年01月24日 22:36
これは便利そうですね☆
この記事にコメントする