夏休みの宿題・・・民主代表選、菅首相と小沢氏どちらを支持する?

2010年09月01日

秋刀魚の塩焼き&マツタケご飯

100901_1309~0001今日のランチ
秋刀魚の塩焼き&マツタケご飯
です。
なんともテンションあがるメニューですね〜!

ちなみに私は松茸は好きではないですが・・・。
今日のお店の松茸ご飯はまぁまぁでした。
味覚変わったかな?
兎にも角にも!
まぁ季節ものですし!
秋刀魚の歌 佐藤春夫への検索から来る人も増えてますし!
100901_1319~0001美味しくいただきました!
ごっちゃんです

子どものころ
「まだ食べられるじゃないか!」
と魚を食べるときはいつも父に怒られておりました。

こんなにきれいに食べられるようになったよ・・・
おとうちゃん・・・
注)父は健在です。

at 13:59│Comments(20)TrackBack(0) グルメ? | 歳時記
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゆっきー   2010年09月01日 14:16
こち兄さん!ゆっきーでござる!
ネットが開通しましたよー!

ところで、秋刀魚、私も食べたい…。
引越しを決めてから、ずっとコンビニでつないでいましたからっ!
(家事を放棄していたっ!)
そして、実家では、カレーライスやトンカツなど…。
だから、今、私はお魚にうえています〜
お母さんに頼んでみよう!


★ゆっきーさんへ
ネット開通おめでとうございま〜す

お母さんに頼んでみる?
自分で買っちゃいましょうよ〜(笑)
2. Posted by pao   2010年09月01日 15:20
秋刀魚が一時期高値で騒いでいましたね。
今はどうなんでしょう。
秋刀魚は高いお金出してまで食べようと思わない魚のイメージがありますが、手に入らないとみんな欲しくなったりするんですね。
秋刀魚の苦さは今でもちょっと敬遠します。

松茸嫌いなんですか?もったいない。
私も松茸ご飯が食べたくなりました。


★paoさんへ
「秋刀魚が高い!」
ってニュースでやっていましたよね。
今はどうなんでしょ?
あまり高いのはアレですけど、私は秋刀魚の焼いたやつは大好きです。
美味しいですよ〜

松茸はにおいがちょっと・・・です。
でも、今日は最初だけ気になったけど、あとは大丈夫でした。
高いお金を払ってまで食べたくないですねぇ
3. Posted by Lee   2010年09月01日 16:34
マツタケご飯 大好きです
でも マツタケ高いから エリンギとマツタケのお吸い物で
モドキご飯で毎年我慢(゚m゚*)プッ 

秋刀魚 初物でしょ? 高かったんじゃ?
こないだスーパーで200円もしてたんでビックリ!
秋刀魚は100円以下じゃないと 買わない私ww

それにしても ほんと お上手に食べるわね^^
うちのダンナと娘も こちくんに 負けないくらい
上手に食べるわよ〜ww

そう 娘とダンナだけね( *´艸`)クスクス

私の食べたものは ダンナが必ず食べなおしますww

↓ お嬢ちゃん 宿題  ファイト!


★Leeさんへ
このお店の<松茸>も得体が知れないかもwww
なんてったって定食800円ですから。
なんちゃって松茸だから私が普通に食べられたのかも知れません。
800円の定食ですから秋刀魚の値段は下がったのかも知れませんね〜

魚の食べ方は、父にうるさいくらいに言われましたから。。。
コツは<小骨を気にしない>です(笑)

娘がどうなったのか?
家に帰るのが楽しみです←S?(爆)
4. Posted by みゆきママちゃん   2010年09月01日 16:46
高いって聞くと何故か食べたくなる秋刀魚
安い時に沢山、食べて、もう暫く顔も見たくないって言わせてくれって思ってたら、何と?松茸もか
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
日頃の行いが良いって事で〜す
松茸・・・
顔も見てないし(ーー;)
せめて・・・にほひ・・・だけでも・・・


★みゆきママちゃんさんへ
そういえば実家にいたときは
「これでもかっ!」
っていうくらい秋刀魚を食べさせられましたね(笑)

松茸らしきものは、ちょっとだけでしたよ。
まぁ800円ですし。
お近くにお越しの際は、ご馳走しますよ〜
5. Posted by スーパーサイドバック   2010年09月01日 17:08
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪

秋の味覚といえば、おっしゃるように
マツタケ、さんまは代表格ですよね〜
香りマツタケ、味シメジなんてのも言いますが
やはり日本人マツタケはいいです!
うちも母の実家が長野で、マツタケ山があるので
毎年送られてくるので、高級品と思ったことが無いなんとまあ
贅沢な家庭だったことでしょうか(苦笑)
そしてさんまも、父が鮮魚商でしたのでいうまでもなく・・・(苦笑)
ことしはそのさんまが、高騰!
目黒のさんま祭りが今週末ありますが、はたして・・・

あっ、ちなみに、自分は今でも魚食べるの下手です(爆)

またよろしくお願いいたします♪


★スーパーサイドバックさんへ
こんにちは!
こちらこそいつもありがとうございます!

なんて贅沢な・・・
と言いながら、私にとって松茸はうらやましくないですけどね(笑)
きっと果物がたくさん?
そっちが羨ましいです!!

嫁さんの実家が魚屋なんですけど、魚が本当に美味しいです。
選び方が違うんでしょうね〜
で、嫁さんも魚の食べ方が下手です。
そういうものなんでしょうかね?
不思議な共通点ですねぇ

さんま祭はきっと大丈夫じゃないですか?
なんの根拠もありませんけど
毎年、急に値段が下がっていくような気がします。
6. Posted by mu.choro狸   2010年09月01日 17:08
秋刀魚にマツタケ!
まぁ秋だわねぇ。
秋刀魚、上手に食べたねぇ、細かい骨があって食べずらいけど、私ね、骨ごと食べちゃうんです。母の影響かも。でも息子はこちくんさんみたいに食べてるよ。


★mu.choro狸さんへ
秋らしいでしょ〜

えっ?秋刀魚の背骨も食べちゃうんですか?
私も小骨は気にしないですけど、さすがに・・・
すごいっす
7. Posted by Naomi   2010年09月01日 17:31
【秋!!】って感じのランチですね〜♪
それにしても秋刀魚キレイに食べましたね(´゚д゚`)
ワタシは魚を食べるのが下手で、いつも悪戦苦闘しながら食べてます。。
何年経っても下手なんだよな〜……。


★Naomiさんへ
ポイントは
「小骨を気にしないで食べる!」
それに尽きます。
秋刀魚くらいならあばら骨?は食べても問題ナッシング!
バリバリいっちゃってください!
8. Posted by yhumy*   2010年09月01日 17:47
お〜・・・(o・~・o)ヾ(^^ )イイコイイコ
さんま、上手に食べましたね~♪
秋ですね〜。さんまのおいしい季節になりましたよ(笑)
アリエッティー、よかったです〜(^O^)


★yhumy*さんへ
ありがとうございます
ホント、美味しかったです!
yhumy*さんも晩御飯にどうぞ〜

アリエッティでリフレッシュできましたか?
楽しめたようでよかったです
9. Posted by matsuyama   2010年09月01日 18:07
うまいうまい、きれいに食べましたね。
お利口さん(笑)。

26日初水揚げされた我が魚港にもたったの20トン。
例年の半分の量です。お陰で「さんま大漁祭」も中止の憂き目。
高めで取引されたようです。
10月の漁の回復を期待してるようですけど、どうなることやら。

★matsuyamaさんへ
あざ〜っす!
父に感謝ですね〜

お祭が中止ですか!!
スーパーサイドバックさんのコメントにお気楽な返事しちゃったなぁ。。。

旬の食べ物が不漁・不作だと心配になっちゃいますねぇ
たくさん獲れるようになるといいんですけど・・・
10. Posted by はやちゃん   2010年09月01日 19:41
サンマですね〜・・^^ 大好きです^^
奇遇〜!自分も松茸採りに行くのは大好きですがそんなに美味しい物とは思っていません。
最後のちっちゃい注意書きがなければ、絶対にお父さんは亡くなっていると思いますね(笑)


★はやちゃんさんへ
サンマ!
美味しいですよね〜

松茸を自分で取りに行くんですか?
なんだか楽しそうですね〜

父の心配されそうかなぁと思って、注意書きを入れてみました
11. Posted by    2010年09月01日 20:13
今日、帰りに寄ったスーパーで
生秋刀魚が1尾98円だったから買おうかと思ったんですよ・・・
けど、主人が苦手なので
10分ほど睨めっこしましたが
買わずに帰りました

食べたかったな・・・


★幸さんへ
98円でしたか!
もう安くなったんですね!!
なんだかホッとしましたよ

自分の食べたいものを食べられる。
料理をする人の特権じゃないです?
かまわず食べちゃいましょ〜!(笑)
12. Posted by 薄荷グリーン   2010年09月01日 20:53
こんばんは!

魚はわたしはいくつになっても骨が苦手で。
なんか口の中で骨を探り当てると、針を含んでるような気分になるんですよね。
だから食べ方汚いですよ。必要以上に骨をとろうとするから身も一緒に散らばる結果、本当にみっともない食べ方になります。
こちくんの食べた後の様子、わたしには驚異的でした。

松茸ご飯はわたしも特別好きっていうほどでもないかなぁ。
食べると美味しく食べられるんですけどね。


★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!

小骨は気にしないほうが良いですよ。
あまり気にすると、魚を食べるのが面倒になりません?
気にせずバクバク食べたほうが美味しいと思いますし。
慣れ?でしょうかねぇ

私は、松茸にあんなにお金を払う人の気持ちがよくわからないです。
なんであんなに高いんでしょうねぇ
13. Posted by ティーグ   2010年09月01日 21:12
こちくんさん、こんばんは(^_^)v

サンマが不漁で高いですから豪華なランチですね〜
この前、鯛のお刺身が一人前800円なのにサンマのお刺身が1000円でびっくりしちゃいました。


★ティーグさんへ
こんばんは!

この定食で800円ですから・・・
サンマの値段が下がったのかもしれませんね〜

それにしても、タイより高いとは!
驚きですねぇ
私なら値段を見ないで注文しちゃっていそうな気が・・・
怖いな(笑)
14. Posted by まり   2010年09月01日 22:26
さっそく秋の味覚、いいですね。
スーパーでも新物のサンマは高いですね。
安いのは去年の冷凍だったりします。
でも別に冷凍物でも十分だと思いますけど^_^;

私、家族の中で魚食べるの、一番下手です・・・


★まりさんへ
安いのは冷凍物でしょうかね?
まぁ冷凍技術が進んで、冷凍でも美味しいらしいですよね〜
このお店も冷凍だったのかな???

きれいに食べると洗物もラクですよ
15. Posted by ももぴん   2010年09月01日 22:42
さんま、まだ食べてないです。
おいしいの食べたいなあ。
こちくんじょうずね、さんまの食べ方。
うちの息子もめっちゃじょうずです。
好きだからきれいに食べられるんだよね。
マツタケも食べた〜い!
こんな時間に来るべきじゃなかった。
お腹すいたあ


★ももぴんさんへ
基本的に食べ物は残しませんので(笑)

こんな遅い時間にお腹すいたら・・・
太ってしまいますね
水をたくさん飲んで寝ちゃいましょう!(笑)
16. Posted by boomin   2010年09月02日 00:31
さんま、上手に食べたね〜。お利口さん(笑)
今日2回目のさんまの記事だわ。
やっぱり明日の夕食はさんまで決まり!!かな?


★boominさんへ
季節ですからね〜!
美味しかったですよ〜
ぜひ食べてみてくださいね!
17. Posted by 茶々   2010年09月02日 05:11
松茸と秋刀魚、一気にいっちゃいましたか。
松茸なんて、もう何年も食べていません。
今年は、奮発してみようかな。


★茶々さんへ
松茸はちょっとしか入ってなかったですよ
(私はちょっとで良いですけど)

奮発して奥さんにご馳走を振舞ってあげてくださいね〜
18. Posted by りい子☆   2010年09月02日 09:16
上手にサンマを食べるんですね〜!
こちくん、凄いですね!
私もサンマは好きですが、こんなに上手に食べられないです。。。

香り松茸、と言いますが私も特に松茸が好きという事はないですね。。。
舞茸の香りが好きです^^


★りい子☆さんへ
骨を一緒に食べるときれいに食べられますよ。
雑?(笑)

舞茸の香りってどんなのでしたっけ?
いまいち思い出せないです。。。
こんど料理に使ってみようかな〜
19. Posted by れいじろー   2010年09月02日 13:56
美味しそう・・・
私の回転すしとは大違いです。

こちくんさん、ランチビール頼みました(笑)?


★れいじろーさんへ
美味しかったですよ〜
回転寿司もいいですよね!!

ビールのことはすっかり。。。
今度チャレンジします!
20. Posted by てっちゃん   2010年09月04日 16:35
秋刀魚の食べ方 上手!
これだけ 綺麗に食べられたら
魚も 本望でしょうね。。。


★てっちゃんさんへ
秋刀魚の命をいただいていますから・・・
ってなんかの宗教っぽいですね(笑)
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
夏休みの宿題・・・民主代表選、菅首相と小沢氏どちらを支持する?