ボロニア・ピナータちゃん、その後・・・オシャレなレインブーツ

2010年05月29日

同じ誕生日

人の集団に同じ誕生日のペアがいる確率の話です。

23人いると、その中に同じ誕生日のペアがいる確率は・・・
何%だと思いますか?
41人だと何%?




答は・・・
23人で約50%
41人で約90%
になるそうです。
(あくまでも計算上の話)

意外に高確率だと思いませんでしたか?
そうでもない?


この問題は
「誕生日の奇跡」
と呼ばれる、数学の世界では有名な問題だそうです。

計算方法は
1人目は365日どこでもよくて、2人目は1人目と重ならない364日。3人目は前の2人と違う363日。
と考えます。
このまま計算すると、誕生日が違う確率になるので最後に1から引くそうな・・・
なんだかかなり怪しい雲行きですね(笑)

2人の誕生日が同じ確率は、
1−(364÷365)×100=0.3%
3人目が登場すると
1−{(363÷365)×(364÷365)}×100=0.7%
って計算するらしい。
イマイチよくわからないですね(笑)

そのような計算を
23人やると50.73%
41人やると90.32%
になるそうです。

私が中学生の頃は40人くらいで1クラスだったので、90%の確率で誕生日が同じ人がクラスにいた計算になりますね。

ちなみに自分と同じ誕生日の人がいる確率は、23人で5.8%だそうな


プレジデント2010.05.31号
あなたは「アバウト脳」か「数値脳」か
数字のナゾ、損得のカラクリ
より抜粋。

雑誌を読んでいて
「面白いなぁ」
って思ったんですが・・・
ブログで読んでどうなんでしょう?(笑)

そして・・・
携帯で書いたので、推敲できてません。
判読不能な箇所があったらゴメンナサイ

at 01:26│Comments(21)TrackBack(0) どうでもいいですよ 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by いちご   2010年05月29日 01:38
かなりの確率ですね。

でも私は今までに同じ誕生日の人と
学校や職場などで一緒になった人は
ひとりしかいません。


★いちごさんへ
まぁこんな確率は実感としてないですよね〜

ちなみに自分と同じ誕生日の人に出会う確率は1/365ですから・・・
なかなか無いんじゃないでしょうか?
私はいままで無いですね。
って言っても、人の誕生日なんて聞かないですけど(笑)
2. Posted by 薄荷グリーン   2010年05月29日 02:21
こんばんは!

この高確率はありえないです。

こういうのって理にかなった計算をしてるのに、出て来る答えは異様って云う面白さなんでしょうね。
わたしは肝心の計算部分が理解できないからその面白さまでたどり着けないです。とっても残念。


★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!

こんな確率のわけないですよね〜
一見、計算はあっているように見えるけど、何かが違っているんでしょうね。
私も算数は苦手なので、よくわからないですけど・・・
3. Posted by あたし   2010年05月29日 02:23
誕生日の確率面白いですね♪
確かにだいぶ高めな確率なんですねщ(°Д°щ)))


★あたしさんへ
こんな高確率は実感としてありえないですよね。
それとも実際にありえるんでしょうか?
よくわからないけど、ありえないような・・・
4. Posted by みゆきママちゃん   2010年05月29日 03:20
へぇ〜
私は店をやって長い
お客様の誕生日をメモしてるけど、私と同じ誕生日の人がいない
今まで生きてきて同じ誕生日は3人いた
中学時代に1人、社会人になってから2人
店をやってから0
多分、私の誕生日は3月末だからかな?
関係ないか〜(^^;;


★みゆきママちゃんさんへ
自分と同じ誕生日じゃなくて、お客さんの中も含めて同じ日の人がいる確率ですよ〜
でも、きっといないはず?
何かがおかしいですよね。
だから、数学上で有名な問題なのでしょうか?

私は自分と同じ誕生日の人に、出会ったことがないですね〜
5. Posted by 杏仁豆腐   2010年05月29日 03:50
確率の問題ですね?
何かこういうの、入試でやったような気がします。
PとかCとかね。
Σとか。

あ〜〜紙に書いて計算したらわかるかも。


★杏仁豆腐さんへ
さすが!
私はサッパリ覚えていません。
お時間あるときに、計算してみてくださいね!
6. Posted by りい子☆   2010年05月29日 08:20
面白いですね〜。
私は今までお誕生日が同じだった人は、小学校のクラスの男の子1人と(まだ顔をおぼえているな〜。好きというわけではなかったのに。)娘のお友達のよしちゃんだけ。
お誕生日が一緒だと盛り上がりますよね^^
それにしても携帯でこの記事を投稿した、というところが凄いです。
計算式のところ、書くのがややこしそう〜。


★りい子☆さんへ
二人いるんですか!
私は一人もいません・・・
誕生日が近いと親近感がわきますよね。
不思議なもんです。

ちょっと事情があって、とっても暇だったんです。
携帯いじりで時間をつぶせてちょうどよかったですよ!
7. Posted by スーパーサイドバック   2010年05月29日 08:37
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪

お疲れ様でした。(笑)
誕生日・・・
同じだと、おお〜!
近いと、
近いですね〜くらいで
確率までは・・・

ご苦労様です

またよろしくお願いいたします♪


★スーパーサイドバックさんへ
おはようございます。
こちらこそありがとうございます。

同じ誕生日の人にあったことあるんですね〜
私はあったことがないので、会ってみたいものです。
この確率の話で、もうひと盛り上がりできますね!(笑)
8. Posted by ティーグ   2010年05月29日 09:00
計算上はもの凄く高確率なんですね〜

でも騙されたような気がする・・・・

確率を持ち出されるとどうもね〜(笑)


★ティーグさんへ
絶対にウソっぽいですよね。
「でも本当かも・・・」
って思ってしまうところが、数字の怖さ?
気をつけましょう!
9. Posted by 茶々   2010年05月29日 09:36
これは数字のマジックみたいなもので
ありえないと思います。

TVの笑っていいともの携帯ストラッ
プを賭けた1/100のコーナーで、私と
同じ誕生日の人ってのを何回か見まし
たが、私が見た限りでは圧倒的に「0」
のことが多かったような。


★茶々さんへ
日付を指定して誕生日を聞くと、1/365の確率になっちゃいますから。
笑っていいともの1/100だと、0になるのではないでしょうか?

それにしてもこの高確率はありえないですよねぇ
10. Posted by ねぎぞう   2010年05月29日 12:54
ん〜なるほど
自分と同じ誕生日ではなくて
同じ誕生日のペアなんですね
それにしても昔から、確率の問題というのは
いまいちピンとこない・・・
箱の中のみかん以来進歩してない私です


★ねぎぞうさんへ
ねぎぞうさんは数学が得意じゃないんですか?
確率は別物なんです???

私もおはじきから成長していません(笑)
11. Posted by 風魔   2010年05月29日 14:19
すごい確率ですね(驚)
>計算方法は・・・の
次の行で既に頭テンパッてますが(爆)

自分の場合今まで仕事上やチームメイトとかで
いろんな人との出会いがあったけど自分と同じ
誕生日の人って滅多にいなかったような・・・

ちなみに自分の名前は日本では一人もいなく
中国に読み方は別として数人いるそうです(爆)


★風魔さんへ
私も雑誌を見ながら転記しただけです(笑)

自分と同じ誕生日の人って会ったことないですよねぇ
まぁどこかで会っているかもしれないけれど、あまり誕生日を聞かないし。。。

名前、そんなに変わっているんですか?
でもなぜ、中国にいるんでしょ?
不思議ですね〜
本名教えてくださ〜い
12. Posted by pao   2010年05月29日 14:47
同じ誕生日だと無条件に親近感を抱いたりしますね。
たぶん親近感を感じるというよりも、自分の嫌いなタイプであって欲しくないという前提で見てしまうのかも知れません。

>ちなみに自分と同じ誕生日の人がいる確率は、23人で5.8%だそうな

こちらがどうも計算が分からなくて悩んでいます。
1÷365×23= 6.3%
「俺のと違うなあー」


★paoさんへ
同じ誕生日の人って会ったことあるんですか?
私はないので、近い人の話になっちゃいますけど、確かに親近感がわきますよね。

雑誌にそう書いてありましたよ。
雑誌が間違えているんですかね?
算数は苦手です・・・
13. Posted by matsuyama   2010年05月29日 17:37
同県出身とか、同じ誕生日、学校の先輩後輩なんて聞くと、
無条件でお友達〜って感じになりますね。
この計算式を編み出した方って尊敬しちゃいます。
数学の世界では有名な問題なんですか。

学問上こういう分野あるんですかね。


★matsuyamaさんへ
何か共通点があると、打ち解けられますよね。
出身地、血液型なんてのもありますね〜

たぶん、
「計算上はこうなるのに、実態にそぐわない。」
っていう意味で有名なんでしょうか?
何か間違えているのかも知れませんね
14. Posted by    2010年05月29日 18:19
凄い確率ですね(・・;
けど、私は同じ誕生日の人と
学校や職場で一緒になったことがありません
ブログやってても、同じ誕生日の人居ないし・・・
何故だろう???


★幸さんへ
自分と同じ誕生日の人って1/365しかいないわけだから・・・
きっと出会うほうが珍しいんだと思いますよ!
私も出会ったことがありません。
15. Posted by 弩れもん   2010年05月29日 19:08
初コメ失礼します☆
これ何かの映画で見た事あります!!
そもそもこの計算にするのがトリックなんですよね♪
話のすり替えと同じだとか‥(笑


★弩れもんさんへ
初コメありがとうございます!

話のすり替えなんですか?
ってことはそもそもの計算方法が、もっともらしく見えるけど間違えているんでしょうか?
まぁ実感としてありえなさそうな高確率ですもんねぇ
16. Posted by もこりん   2010年05月29日 20:03
うぅ〜〜〜
読んでて頭が苦しくなるぅぅ(´Д`υ)
苦手なんですよ、数学は!!
確率とかって言われた時点で脳がシャットアウトしております=3=3

誕生日が同じ人がいたかどーか?
うーん・・・クラスにはいなかったなぁ(´-ω-`)
意外と高いように思える数字だけれど、
近い人はいたけど、同じ誕生日って人、あまりいないかも?


★もこりんさんへ
私も数学苦手です。。。
書きながら、意味がわからなかったりしてます(笑)

私も同じ誕生日の人に出合ったことないですね〜
知らないだけかもしれませんけど。。。
なかなか会わないものではないでしょうか。
17. Posted by Naomi   2010年05月29日 21:00
え〜っっ
かなりの高確率ですね〜!
ワタシは今まで同じ誕生日の人と出会ったことないです。。
でも、ワタシの妹は同じ誕生日の友達や知り合いがいっぱいいるんですよ。
ん〜…なんだろう。。


★Naomiさんへ
妹さんは同じ誕生日の知り合いがたくさんいるんですか!
すごいですね〜
私も出会ったことがないので、一度くらい会ってみたいものです。
できれば美人でお願いします!(笑)
18. Posted by てっちゃん   2010年05月29日 21:36
算数好きだけど

難しすぎて

わからん(笑)


★てっちゃんさんへ
私もわからねぇっす(笑)

でも不思議な計算になることは分かりましたよ〜
勝った!(笑)
19. Posted by boomin   2010年05月29日 21:55
ん〜、数学はさっぱり???です(^^ゞ
今まで自分と同じ誕生日の人に出会ったことはありません。
友達の夫婦は誕生日が同じで(旦那さんが1歳下)
二人の誕生日に結婚したんで
結婚記念日も誕生日と同じなんですよ。
すごい確率だと思いません?(^^)v


★boominさんへ
お友だち夫婦、すごいですね!
誕生日が同じカップル・・・
聞いたこと無いです。

トランプやったら強そうな。。。
ってそんなことないですよね(笑)
20. Posted by mimimama   2010年05月30日 00:34
興味深く。。。読んで考えました。。。が計算の方法が合っているのか。。。分かりませんでした^^;

私も自分と同じ誕生日の人には今まで(40年以上の人生の中で)1人しか会った事ないですよ。。。


★mimimamaさんへ
計算方法。。。
あっているんでしょうか?
なんだか間違っているような・・・

私は同じ誕生日の人に会ったことないです。
21. Posted by かわい   2010年05月30日 10:55
この確率のお話は、以前どこかでチェックしていました。
1クラスの人数にこんな高確率でいるとは思いませんでしたが…。
私の7月2日と同じ誕生日の人とは会ったことがないですね。
…って、クラスメート、会社関係者、友人関係以外で誕生日ってなかなか話題になりませんからねえ〜。


★かわいさんへ
こんな確率はありえないですよねぇ
私も同じ誕生日の人に出会った記憶ないし。。。
「わぁ、誕生日が一緒だね〜」
っていう会話を聞いたこともない気がします。

本当なんでしょうか?
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ボロニア・ピナータちゃん、その後・・・オシャレなレインブーツ