「ワーナー・ホーム・ビデオ」のブルーレイで、どれが好き?(プレゼント付き)ティーグさんが来た!&授業参観!

2010年04月13日

ボロニア・ピナータ

resize0575
100324_1547~0001密かに会社で私が育てているお花。
<ボロニア・ピナータ>ちゃん。

去年買ったんですけど、今年も花が咲きました〜
ちなみに花の数は1/10?
左は去年買ったときのイメージ写真、先程花屋さんで撮影しました。

まぁお花の数は減ってしまったけど、ろくに面倒をみていないので・・・
咲いてくれただけでも嬉しいです
さすが花屋さんで
「丈夫で面倒かからないやつ!」
ってリクエストしただけのことはある(笑)

ポロニアの花言葉・・・ 芳香 心が和む にぎやかな人柄

みかん科の植物のようで、葉っぱに独特の臭いがあります。
元気がないのか、いまはにおい控えめ?
エンゲイナビ-米村浩次先生の園芸植物図鑑-によると、色々と面倒をみなくてはいけないらしい・・・
いま初めて見ました・・・

趣味で農業をやっている某社営業さんいわく
「植え替えなきゃダメなんじゃないの〜」
とのこと。

そのへんも含めて改善です!
来年も咲くといいな〜

ちなみに原産地のオーストラリアでは、2メートルにもなるそうで・・・
そんなんなったら困っちゃいますね〜

それにしても美味しそうな名前・・・
ボローニャ風アラビアータ。。。


800px-Spaghetti_all'_arrabbiataアラビアータ (伊:arrabbiata) とは、イタリア料理で、唐辛子を利かせたトマトソースのこと。
唐辛子を多めに入れたり、オイルに味つけしたりして、唐辛子の味を強くしたトマトソースを作り、それを茹でたパスタに絡めた料理である。好みでバジルなどのハーブを添えることもある。ペンネで作ると「ペンネ・アラビアータ(Penne all'Arrabbiata)」、スパゲッティだと「スパゲッティ・アラビアータ(Spaghetti all'Arrabbiata)」になる。このソースはピッツァなどにも使われる。
(wikiよりコピペ)

at 13:43│Comments(19)TrackBack(0) お気に入りGoods 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mu.choro狸   2010年04月13日 13:59
スパの名前にそういえば似てなくもない^^
お花が咲くと嬉しいもんだよね、少しでも。
やっぱり今より大きい鉢に植え替えてあげるといいかもね。根がいっぱいになって苦しがってるかもよ。って私もなかなか植え替えてあげてないんだけどね。


★mu.choro狸さんへ
翌年も咲いてくれるといいな〜って改めて思いました!
来年の目標は、売っているやつみたいに咲くこと!
といいながら、枯れないように祈ってください(笑)

植えかえって、会社のまわりに園芸用品のお店がないんですよね〜
土を担がなきゃいけないので・・・どうしましょ?
mu.choro狸さんも植え替え頑張ってくださいね〜
2. Posted by みゆきママちゃん   2010年04月13日 15:17
ボロニア・ピナータちゃん
ちゃん付けしている所が、こちくんらしいですね
可憐な花
決してゴージャスじゃなく淡いピンクの可憐な花
私は、カスミソウが好きです
ポロニアの花を見てボローニャが食べたくなったのかな(笑)


★みゆきママちゃんさんへ
小さくてかわいい花ですよ〜
ただし、買ったときは
「これでもかっ!」
っていうくらい花が付いていたので・・・
可憐じゃないかも(笑)

お昼ごはんは牛丼でした・・・
だって男の子だもん!(笑)
3. Posted by ティーグ   2010年04月13日 17:13
こちくんさんは花も好きですよね。この前は家でチューリップ咲かせてましたし(^ω^)
タイトルを見た瞬間、アラビアータを連想しましたけどやっぱりそっちに行きましたね(笑)


★ティーグさんへ
世話とかは嫌いなんですけど(笑)
花を見ているのは好きですよ

やっぱりアラビアータを連想しますよね〜
ティーグさん、お腹空いてきましたか?
4. Posted by くろこ   2010年04月13日 18:19
かわいいお花ですね!
とっても、愛らしいです。

この手の花って、もしかしたら、きりもどしして
あげれば、いいのではないかな??

花が終えたら、カットしてあげれば・・・・

押し花するのに、ヽ( ゚д゚)ノクレヨ 〜ってか??


★くろこさんへ
なんでも花が終わったら、半分くらいにカットするらしいです。
それをきりもどしって言うんですか?

残念ながら、今年は押し花にするほど咲いてません・・・
来年に乞うご期待!
って枯れない事を祈っていてください・・・
5. Posted by まり   2010年04月13日 18:38
毎年咲く多年草のお花はお得ですよね♪
上手にお世話をすると何年も楽しめますよ。
いっそのことおうちに持って帰って
植え替えをして、また会社に持っていくとか?
あっ、電車通勤でしたっけ?


★まりさんへ
そうなんです。
持ってかえって、庭に植えようかな〜
とも思ったんですが、2メートルになったら困るので(笑)

車で会社に来ようか考え中です・・・
6. Posted by    2010年04月13日 21:26
花屋さんのに比べると
確かに花が少ないですね(^^;

けど、枯らさなかっただけ凄いと思います。
うちの主人なら枯らしてます

来年はもっと咲かせてください


★幸さんへ
肥料も上げていないので、仕方ないですかねぇ
枯れなかっただけでもすごいでしょ

来年もがんばりま〜す!
7. Posted by もこりん   2010年04月13日 21:29
やべっ、ご飯前なんで
ペンネアラビアータでヨダレがじゅるっと(´Д`υ)

<ボロニアピナータ>ちゃん、なんですね、ちゃん(笑)
いやー愛情持って名前を呼んであげるとよく育つそうですから
ぜひちゃん付けでよく声をかけてあげてくださいまし(*`艸´)ウシシシ
もっともっと花が多くなってくださるかもしれませぬ♪


★もこりんさんへ
アラビアータ美味しそうですよね〜
食欲刺激されて、ガッツリいけそうです(笑)

実は花の名前は・・・
すっかり忘れてまして・・・
ブログを書くのに、花屋さんまで確認に行ったんです(笑)
もっと愛情を持って接するようにします!
8. Posted by スーパーサイドバック   2010年04月13日 21:31
こんばんは
いつもコメントありがとうございます

なんか、パスタの方へ行きそうな気がしました(笑)
アラビアータ美味しいですね〜
自分は好きです、ちょいピリカラ風で♪

またよろしくお願いいたします♪


★スーパーサイドバックさんへ
こんばんは!
こちらこそ、いつもありがとうございます!

パスタへ行くと思いました?
スーパーサイドバックさんもお腹が空いていたんですね(笑)
美味しいものを食べましょう!
9. Posted by yhumy*   2010年04月13日 22:01
ボロニア・ピナータちゃん(*´艸`)ムププ
かわいい〜。。。。。
って、だれが?って、もちろんこちくんさん
のことですよ〜。
この花もすきだな〜。
2mにもなるんですね。
大きい鉢に植え替え、頑張ってね〜(^_^)/~


★yhumy*さんへ
実物見たらかわいくないですよ(笑)

あまり大きい鉢に植えて、2メートルになったら・・・
って考えちゃいました。
そこそこの大きさの鉢にしておきます(笑)
10. Posted by 酒井しのぶ   2010年04月13日 22:02
 こんにちは。

 おいしそうなお花……じゃなかった、綺麗なお花ですね!(笑)

 オリーブオイルと唐辛子、それにニンニクは常備しておりますよ! 弱火でオイルにニンニクと唐辛子の旨みを染み込ませてから、具材を入れると美味しくなります。それに食後のニンニク臭もグッと減りますよ!
 
 あ……お花の記事だったっけ。(爆)


★酒井しのぶさんへ
こんにちは!

美味しそうな名前の花でしょ〜
しのぶさんのご自宅にもどうぞ!

美味しそうなレシピですね
お料理得意なんですか?
ゴミの分別といい、イメージが違ってきますね〜
もっとハチャメチャなのかと思っていました(笑)
11. Posted by boomin   2010年04月13日 22:06
可愛い花ですね。
枯らさずに育てているだけ偉い!!
私だったらすぐに枯らしちゃいます(^^ゞ
お庭の手入れはもっぱらおじいちゃん任せ。
でも最近ボケてきてあんまりちゃんとできてないみたい…
私がちゃんとやらないといけないんだけど…
これからはこちくんみならってお世話しなくちゃね。


★boominさんへ
庭なら放っておいても大丈夫!
ですよ。たぶん。。。
雨が降りますから(笑)

面倒をみたといっても、水をあげていただけなので・・・
見習うなら、もっとちゃんとした人を見習ったほうがいいですよ(笑)
12. Posted by とんみ   2010年04月13日 22:18
植物を楽しむって素敵ですね。私も以前はまっていたのですが、今ではぜんぜんです。

植え替えて、うまく育つといいですね。
写真きれいに撮れていますね。^^


★とんみさんへ
無機質な事務所なので。。。
植物があるといいですね!
とんみさんも再開してみてはいかがですか?

来年に期待してください!
(枯れない事を祈っててくださいね〜)
13. Posted by かわい   2010年04月13日 23:46
マイ鉢植えを会社で育てるなんてすばらしいですね。
ジャックと豆の木みたいになると面白いですね。


★かわいさんへ
うるおいのカケラもない事務所なんですよ。
緑があるとちょっと雰囲気変わりますよね!
かわいさんもやってみてはいかがですか?

ジャックと豆の木・・・
逃亡のススメ?(笑)
14. Posted by シンディ   2010年04月14日 07:56
5 自然に触れるのが良いことやと思います(^O^)最近、携帯やらPCやらなかなか自然触れないんで、そうやって少しでも自然に触れたら和みますよねo(^-^)o

タイトル見て、メキシコのダンサーか何かかな!?って思いましたよp(^^)q


★シンディさんへ
なんだか殺風景な事務所なんですよ。
花屋さんを通りかかったら、多年草で丈夫とのことなので・・・

メキシコのダンサーですか!
それは思いつきませんでした〜
言われてみればそんな気も・・・(笑)
15. Posted by 茶々   2010年04月14日 08:08
桜が終わって、ほかのお花に気がつくようになりましたね。
仙台では、昨日やっと待ちに待った桜の開花宣言が出ました。
今日からしばらく寒い日が続くようなので、花見はさらに先になりそうです。


★茶々さんへ
ようやく開花宣言ですか!
仙台も春ですね〜
来週末はお花見ですね
茶々さんの素敵な写真を期待しています!
16. Posted by りい子☆   2010年04月14日 09:54
可愛いお花〜
淡いピンク色が好きなので、思わず微笑んでしまいました(^^)
昨年のお花が今年もまた咲くってそれだけで嬉しいですよね^^
こちくんはお花が好きなんですね。
会社で育てているなんて、素敵な職場ですね!

ボローニャ風アラビアータ、好きです。
お腹すいてきちゃった!!


★りい子☆さんへ
好き勝手な職場です(笑)
来年も咲くように今年こそはお手入れしま〜す。
お花が好きというより、事務所が殺風景過ぎるような・・・

ご飯はアラビアータにしちゃいますか!
いっぱい食べてくださいね!
17. Posted by 丸の内ねここ   2010年04月14日 10:56
ボロニア・ピナータ…かわいいっ!!!ヽ(`д´;)/ 
なんか癒されました♪

アタシ、家でオリーブ育てたいんですよねー。
それで収穫してパスタに入れたいの♪


★丸の内ねここさんへ
癒されちゃいましたか?
お役に立ててよかったです

オリーブとかハーブも良いですよね〜
料理に使ったり、紅茶に浮かべたり。
丈夫な種類を選んでくださいね(笑)
18. Posted by はんころ   2010年04月14日 16:42
会社でお花を育てるのはいいですねっ♪
お花もピンクでかわいいし、
花言葉通り、和みますね(*´ω`*)

ボローニャ風アラビアータ!
お腹すきました〜(*´Д`*)


★はんころさんへ
あまりに無機質な事務所です。。。
こんな植物でも緑があるだけで和みますね〜
来年も生きているように面倒みなくては・・・

私もお腹が空いてきました〜
でも、パスタじゃお腹いっぱいにならないな〜
19. Posted by 薄荷グリーン   2010年04月14日 20:12
こんばんは!

わたしは「ロード・オブ・ザ・リング」のショーン・ビーンがやってた役の名前を連想しました。おじさんキャラだったから「ちゃん」付けは似合わないですけど。
花が少ないのは何か訴えてるのかもしれませんよ。花の言い分をきちんと聞いてあげたほうがいいと思います。
そうすれば来年は満開になるんじゃないでしょうか。

わたしは辛いもの好きなので、このパスタは本当に美味しそうです。
名前覚えておいて、どこかイタリア料理屋で見かけたら注文してみます♪


★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!

「ロード・オブ・ザ・リング」にそういう名前の役がありましたね!
なにしてたんでしたっけ?
崖っぷちのお城の王子?

お花の世話の仕方を確認したので、今度やってみます。
花屋さんは
「水をたっぷりやるだけで大丈夫!」
って言っていたんですよ・・・

アラビアータって注文してくださいね!
ビナータじゃないですよ〜
って間違えませんよね(笑)
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
「ワーナー・ホーム・ビデオ」のブルーレイで、どれが好き?(プレゼント付き)ティーグさんが来た!&授業参観!