2010年02月21日
すっかり元気な息子ちゃん
子どもの体調不良につきに暖かいコメントを入れていただいたみなさま、ありがとうございます。
コメレスに変えて、近況などを書いておきますね。
本来、個別に返事をしたいところですが、
「詳しくここに書いたほうがいいかな〜」
って勝手に思い込みました。
サボっているんじゃないですよww
最初に吐いたのは土曜午前2時ころ、映画「アバター」を観た!で書いたように映画を見て帰ったので、帰宅が遅かったせいもあり起きておりました。
布団やパジャマが汚れたのを掃除して、寝かしつけて。
土曜も一日中、何かを飲んだり食べたりするたびに吐いて、下痢しての繰り返し。
今日の午前中には息子もグッタリしてしまいました。
それで救急外来に行ってきまして、
「救急なので検査ができません。
ノロウイルスかロタウイルスか嘔吐下痢症か、はっきりしませんが水分を多めに取るように!」
とお医者さんに言われて帰りました。
帰りの車の中でもグッタリして寝てしまった息子なんですけど・・・
家に着いたら起きちゃいました。
で、それ以降、なぜか元気です。
土曜から日曜の昼にかけて、食欲も無かったくせに・・・
病院から帰ったら、いきなり食べて飲んで大騒ぎして。
まぁまだまだ吐くかもしれないし、下痢もしているんですけど。
峠は越えたのかな?
明日も保育園は休む予定ですが、火曜にはいけることと思います。
コメントなどいただいた皆様、ありがとうございました!
もう大丈夫そうです。
これは救急外来で1時間以上待たされたので、上の子と病院の近所を散歩したときの写真。
いちめんのなのはなというわけには行きませんが、菜の花が咲いていました。
菜の花畑ではないので、いちめんのなのはなになるわけもないですけどね〜
病院の待合室にずっといると、健康な私や娘も病気になりそうで・・・
逃げ出しちゃいました(笑)
春もすぐそこですね!
過去記事:昨晩のできごとでも大量の嘔吐をした息子。
上の子はこういうことがほとんどなかったんですけど・・・
「体が弱いのかな〜」
って心配になっちゃいますけど、丸々と肥えてます。
お医者さんにも特に言われたことないし、大丈夫なんかな〜
コメレスに変えて、近況などを書いておきますね。
本来、個別に返事をしたいところですが、
「詳しくここに書いたほうがいいかな〜」
って勝手に思い込みました。
サボっているんじゃないですよww
最初に吐いたのは土曜午前2時ころ、映画「アバター」を観た!で書いたように映画を見て帰ったので、帰宅が遅かったせいもあり起きておりました。
布団やパジャマが汚れたのを掃除して、寝かしつけて。
土曜も一日中、何かを飲んだり食べたりするたびに吐いて、下痢しての繰り返し。
今日の午前中には息子もグッタリしてしまいました。
それで救急外来に行ってきまして、
「救急なので検査ができません。
ノロウイルスかロタウイルスか嘔吐下痢症か、はっきりしませんが水分を多めに取るように!」
とお医者さんに言われて帰りました。
帰りの車の中でもグッタリして寝てしまった息子なんですけど・・・
家に着いたら起きちゃいました。
で、それ以降、なぜか元気です。
土曜から日曜の昼にかけて、食欲も無かったくせに・・・
病院から帰ったら、いきなり食べて飲んで大騒ぎして。
まぁまだまだ吐くかもしれないし、下痢もしているんですけど。
峠は越えたのかな?
明日も保育園は休む予定ですが、火曜にはいけることと思います。
コメントなどいただいた皆様、ありがとうございました!
もう大丈夫そうです。

いちめんのなのはなというわけには行きませんが、菜の花が咲いていました。
菜の花畑ではないので、いちめんのなのはなになるわけもないですけどね〜
病院の待合室にずっといると、健康な私や娘も病気になりそうで・・・
逃げ出しちゃいました(笑)
春もすぐそこですね!
過去記事:昨晩のできごとでも大量の嘔吐をした息子。
上の子はこういうことがほとんどなかったんですけど・・・
「体が弱いのかな〜」
って心配になっちゃいますけど、丸々と肥えてます。
お医者さんにも特に言われたことないし、大丈夫なんかな〜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Lee 2010年02月21日 23:06
胃腸風邪かな?
友達も最近 同じ症状で苦しんでたわ
2〜3日ひどかったみたいで・・・
お大事にね^^
★Leeさんへ
ありがとうございます。
熱がほとんどないので、ノロウイルスなどの疑いが濃厚みたいです。
でも、もうモリモリ食べているので大丈夫そうです。
子どもって回復早いですよね〜
友達も最近 同じ症状で苦しんでたわ
2〜3日ひどかったみたいで・・・
お大事にね^^
★Leeさんへ
ありがとうございます。
熱がほとんどないので、ノロウイルスなどの疑いが濃厚みたいです。
でも、もうモリモリ食べているので大丈夫そうです。
子どもって回復早いですよね〜
2. Posted by あたし 2010年02月21日 23:08
よくなってちょっと一安心ですね(>_<)。。。
ここ最近寒いですし…
やっぱり体調を崩しやすい時期なんでしょうね。。。orz
もう、菜の花が咲く季節になってたんですか…
桜ももう1ヶ月もすれば見ごろになってるんだろうなぁ〜。。。
花粉はつらいけど春は待ち遠しいですね(^^)
★あたしさんへ
花粉症にはつらい時期ですね〜
お大事にしてくださいね!
藤田まことも亡くなるし。。。
季節の変わり目ですね。
東京の桜の開花は3/25!
あと一ヶ月ですね
ここ最近寒いですし…
やっぱり体調を崩しやすい時期なんでしょうね。。。orz
もう、菜の花が咲く季節になってたんですか…
桜ももう1ヶ月もすれば見ごろになってるんだろうなぁ〜。。。
花粉はつらいけど春は待ち遠しいですね(^^)
★あたしさんへ
花粉症にはつらい時期ですね〜
お大事にしてくださいね!
藤田まことも亡くなるし。。。
季節の変わり目ですね。
東京の桜の開花は3/25!
あと一ヶ月ですね

3. Posted by yhumy* 2010年02月21日 23:37
息子ちゃん、大丈夫そうで良かったですね。
小さいうちは、ちょっとしたことで熱が出たり
下痢したりで病院には大変お世話になりましたけど、
大きくなるにつれて、丈夫になりましたね〜。
引き続き気をつけてあげてくださいね(^_^)/~
★yhumy*さんへ
なんだかとってもスペースがあいてますけど・・・
どうかされましたか?
大きくなれば自然と強くなりますかね?
保育園に通っているせいか、こういう病気にすぐかかります。
ちょっと心配ですが、今回はもう大丈夫っぽいです。
ありがとうございました。
小さいうちは、ちょっとしたことで熱が出たり
下痢したりで病院には大変お世話になりましたけど、
大きくなるにつれて、丈夫になりましたね〜。
引き続き気をつけてあげてくださいね(^_^)/~
★yhumy*さんへ
なんだかとってもスペースがあいてますけど・・・
どうかされましたか?

大きくなれば自然と強くなりますかね?
保育園に通っているせいか、こういう病気にすぐかかります。
ちょっと心配ですが、今回はもう大丈夫っぽいです。
ありがとうございました。
4. Posted by いしまり総統 2010年02月21日 23:40
豚インフルがおさまってきたら、
今度はノロがはやってきてるみたいですね。
豚インフルは私たちの世代はかからないけど、
もし、ノロだったら・・・
早く息子さんが元気になりますように。
★いしまり総統さんへ
ありがとうございます。
そういえば新型インフルエンザの話題って聞かなくなりましたね。
もう大丈夫なんでしょうか?
ノロとかだと、嘔吐物などに触れると感染するので要注意です。
いしまり総統さんも季節の変わり目なので、体調に気をつけてくださいね〜
今度はノロがはやってきてるみたいですね。
豚インフルは私たちの世代はかからないけど、
もし、ノロだったら・・・
早く息子さんが元気になりますように。
★いしまり総統さんへ
ありがとうございます。
そういえば新型インフルエンザの話題って聞かなくなりましたね。
もう大丈夫なんでしょうか?
ノロとかだと、嘔吐物などに触れると感染するので要注意です。
いしまり総統さんも季節の変わり目なので、体調に気をつけてくださいね〜
5. Posted by とんみ 2010年02月21日 23:45
不思議な回復力ですね。
でもウィルス性の胃腸炎、悪くなることもあれば急に良くなることもありますね。内の息子も吐いたら急速に良くなりました。
この時期ノロ流行りますね。
とりあえず食欲も出て、元気になって良かったですね。^^
★とんみさんへ
悪いものが出尽くしたのか?
いきなり脅威の回復力を見せてくれました。
まだまだ油断できないけど、子どもって強いですね!
金曜の晩御飯を食べた後、ろくにご飯を食べていなかったので・・・
モリモリ食べるのを見ているだけで泣けてきます。
よかったです。
でもウィルス性の胃腸炎、悪くなることもあれば急に良くなることもありますね。内の息子も吐いたら急速に良くなりました。
この時期ノロ流行りますね。
とりあえず食欲も出て、元気になって良かったですね。^^
★とんみさんへ
悪いものが出尽くしたのか?
いきなり脅威の回復力を見せてくれました。
まだまだ油断できないけど、子どもって強いですね!
金曜の晩御飯を食べた後、ろくにご飯を食べていなかったので・・・
モリモリ食べるのを見ているだけで泣けてきます。
よかったです。
6. Posted by 薄荷グリーン 2010年02月22日 00:18
こんばんは!
息子さん、元気になってきて良かったですね。
食欲が出てきたらもう大丈夫だと思いますよ。
だって体のほうがもう食べてもいいよってゴーサイン出してるようなものだから。
わたしも定期的に病院いってるんですけど、確かに待合にいると余計に病気になりそうです。
もっと陽気で病気なんか跳ね飛ばすような待合ってないんでしょうかね(^^;
★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!
それがですね〜
突然にモリモリ食べだすので、心配になっちゃうくらいなんですよ。
いままで食べ逃していた分を取り返す感じで(笑)
暖かいコメントありがとうございました。
もう大丈夫そうです。
そうそう、私も病院の待合室って大嫌いで
「あぁここにいる人、全員が病気なんだよな〜」
って思うと気分が悪くなります。
当たり前なんですけどね〜
小児科の待合室なら絵本やおもちゃがありますよ
明るく楽しい感じじゃないですけど・・・(笑)
息子さん、元気になってきて良かったですね。
食欲が出てきたらもう大丈夫だと思いますよ。
だって体のほうがもう食べてもいいよってゴーサイン出してるようなものだから。
わたしも定期的に病院いってるんですけど、確かに待合にいると余計に病気になりそうです。
もっと陽気で病気なんか跳ね飛ばすような待合ってないんでしょうかね(^^;
★薄荷グリーンさんへ
こんばんは!
それがですね〜
突然にモリモリ食べだすので、心配になっちゃうくらいなんですよ。
いままで食べ逃していた分を取り返す感じで(笑)
暖かいコメントありがとうございました。
もう大丈夫そうです。
そうそう、私も病院の待合室って大嫌いで
「あぁここにいる人、全員が病気なんだよな〜」
って思うと気分が悪くなります。
当たり前なんですけどね〜
小児科の待合室なら絵本やおもちゃがありますよ
明るく楽しい感じじゃないですけど・・・(笑)
7. Posted by 杏仁豆腐 2010年02月22日 02:43
こんばんは、
息子さん、元気になって良かったですね。
救急なのに1時間も待たされたら、たまんないですが、それだけ患者が多いんでしょうね。
うちも、小児科好きですよ。
トーマスのおもちゃで延々と遊んでますモン。いまだに。
何しに来たの?って感じで。
救急HPは、広すぎて、ちょっとね。
スタッフも、あまり構ってやる余裕がないし、ま・良くなってよかったです。
★杏仁豆腐さんへ
こんばんは!
なんだかわけわからないうちに元気になってしまいました。
ありがとうございます。
救急外来は、お医者さんが2人しかいなかったようです。
待合室にはたくさん患者がいましたから・・・
仕方ないですねぇ
夜に連れて行くと空いてるんですけど(笑)
とりあえず元気になったし、お医者さんに見てもらって安心しました!
息子さん、元気になって良かったですね。
救急なのに1時間も待たされたら、たまんないですが、それだけ患者が多いんでしょうね。
うちも、小児科好きですよ。
トーマスのおもちゃで延々と遊んでますモン。いまだに。
何しに来たの?って感じで。
救急HPは、広すぎて、ちょっとね。
スタッフも、あまり構ってやる余裕がないし、ま・良くなってよかったです。
★杏仁豆腐さんへ
こんばんは!
なんだかわけわからないうちに元気になってしまいました。
ありがとうございます。
救急外来は、お医者さんが2人しかいなかったようです。
待合室にはたくさん患者がいましたから・・・
仕方ないですねぇ
夜に連れて行くと空いてるんですけど(笑)
とりあえず元気になったし、お医者さんに見てもらって安心しました!
8. Posted by 茶々 2010年02月22日 04:19
息子ちゃん、元気が出たようで何よりです。
食欲があるということは、
回復の兆しですから一安心ですね。
お大事に。
★茶々さんへ
ありがとうございます。
でも下痢は止まらないようで・・・
もう少しかかりそうですね。
食欲があるということは、
回復の兆しですから一安心ですね。
お大事に。
★茶々さんへ
ありがとうございます。
でも下痢は止まらないようで・・・
もう少しかかりそうですね。
9. Posted by ティーグ 2010年02月22日 08:50
こちくんさん、おはようございます(^_^)v
息子さん、元気になって良かったですね。
食欲があるのなら大丈夫ですよ〜。
後は下痢さえ治ればばっちりですね
★ティーグさんへ
おはようございます!
心配になるくらい食べるんですよねぇ
また吐きそうな気がするくらい・・・
このまま順調に治ってくれると良いんですけどね!
息子さん、元気になって良かったですね。
食欲があるのなら大丈夫ですよ〜。
後は下痢さえ治ればばっちりですね
★ティーグさんへ
おはようございます!
心配になるくらい食べるんですよねぇ
また吐きそうな気がするくらい・・・
このまま順調に治ってくれると良いんですけどね!
10. Posted by mu.choro狸 2010年02月22日 08:58
大変でしたね。
元来女の子よりも男の子の方が小さい時は弱いんです。
というより熱に弱いのかな。
小さい内になんでも菌をもらって免疫をつけて幼稚園に行く頃には頑丈になってますよ、大丈夫!!
★mu.choro狸さんへ
3歳くらいまでは弱いままですか?
あと2年・・・
先が思いやられますね(笑)
元気に丈夫になって欲しいです
元来女の子よりも男の子の方が小さい時は弱いんです。
というより熱に弱いのかな。
小さい内になんでも菌をもらって免疫をつけて幼稚園に行く頃には頑丈になってますよ、大丈夫!!
★mu.choro狸さんへ
3歳くらいまでは弱いままですか?
あと2年・・・
先が思いやられますね(笑)
元気に丈夫になって欲しいです

11. Posted by はるつげどり 2010年02月22日 09:12
おはようございます。
子供の病気は突然始まる代わり、回復も早いですね。
元気が出て来て何よりです。
でも下痢は可愛そう・・・
早く良くなるといいですね。
★はるつげどりさんへ
おはようございます。
今朝もオムツからはみ出すほどの・・・
ちょっとかわいそうですけど、ご機嫌で遊んでました。
なんだか常になにか病気をしている気がします
子供の病気は突然始まる代わり、回復も早いですね。
元気が出て来て何よりです。
でも下痢は可愛そう・・・
早く良くなるといいですね。
★はるつげどりさんへ
おはようございます。
今朝もオムツからはみ出すほどの・・・
ちょっとかわいそうですけど、ご機嫌で遊んでました。
なんだか常になにか病気をしている気がします

12. Posted by pao 2010年02月22日 09:59
小さい頃は家の男の子も突然熱を出したりで、心配しましたが、治るのも早くて何もなかったようにけろっとしているんですね。
病院で逃げ出したくなるのは、健康な証拠じゃないですか。
私も菜の花探しに行ってみよう。
春も近いですね。
★paoさんへ
病院を逃げ出す元気があるだけでも健康ですね!
娘の元気を息子に分けてあげたいです(笑)
菜の花以外にも、色々な草花が咲いてました!
あと1ヶ月もすれば桜も咲くし。
春ですね〜
病院で逃げ出したくなるのは、健康な証拠じゃないですか。
私も菜の花探しに行ってみよう。
春も近いですね。
★paoさんへ
病院を逃げ出す元気があるだけでも健康ですね!
娘の元気を息子に分けてあげたいです(笑)
菜の花以外にも、色々な草花が咲いてました!
あと1ヶ月もすれば桜も咲くし。
春ですね〜
13. Posted by りい子☆ 2010年02月22日 11:59
息子さん、元気になったようで良かったですね〜。
特に小さい子が吐くのは見ていると可哀そうで心配になっちゃいますよね。
見るからにどんどんやせていっちゃうし。
落ち着いたようでひと安心です。
でも、元気になったとたん、今までの分を取り戻すようにモリモリ食べますよね(^^)
早くモリモリくんになるといいですね!
★りい子☆さんへ
元気になったのはいいですけど、治ったわけではないのに食べすぎです(笑)
案の定、夜はあまり食べませんでした。
吐かないだけでも良くなっているようです。
私が帰る頃にはもっと良くなっているといいんですけどね〜
特に小さい子が吐くのは見ていると可哀そうで心配になっちゃいますよね。
見るからにどんどんやせていっちゃうし。
落ち着いたようでひと安心です。
でも、元気になったとたん、今までの分を取り戻すようにモリモリ食べますよね(^^)
早くモリモリくんになるといいですね!
★りい子☆さんへ
元気になったのはいいですけど、治ったわけではないのに食べすぎです(笑)
案の定、夜はあまり食べませんでした。
吐かないだけでも良くなっているようです。
私が帰る頃にはもっと良くなっているといいんですけどね〜

14. Posted by 酒井しのぶ 2010年02月22日 12:05
こんにちは。
大事に至らなくって良かったですね。
わたくしも出すもの出したら元気になったので、もう大丈夫ですよ、きっと。
ただ、具合が良くなったあとも、胃腸がぜんぜん活動てくれなくて、お腹はすくけど食べるともたれるって感じになるので、2〜3日は消化の良いものを食べたほうがいいと思います。
朝食べて、それっきり食べたくても食べれないなんて感じになりましたらね。
お腹がすくのに食べれないってのも辛いです。(笑)
★酒井しのぶさんへ
こんにちは!
出すもの出すって。。。
素敵なレディーの発言とは思えませんわ(笑)
今朝も下痢をしていたので、悪いものが出きっていないのかもしれませんね。
いまは離乳食に逆戻りしたようなものを食べさせています。
中途半端に元気になったので、大変です!(笑)
大事に至らなくって良かったですね。
わたくしも出すもの出したら元気になったので、もう大丈夫ですよ、きっと。
ただ、具合が良くなったあとも、胃腸がぜんぜん活動てくれなくて、お腹はすくけど食べるともたれるって感じになるので、2〜3日は消化の良いものを食べたほうがいいと思います。
朝食べて、それっきり食べたくても食べれないなんて感じになりましたらね。
お腹がすくのに食べれないってのも辛いです。(笑)
★酒井しのぶさんへ
こんにちは!
出すもの出すって。。。
素敵なレディーの発言とは思えませんわ(笑)
今朝も下痢をしていたので、悪いものが出きっていないのかもしれませんね。
いまは離乳食に逆戻りしたようなものを食べさせています。
中途半端に元気になったので、大変です!(笑)
15. Posted by 丸の内ねここ 2010年02月22日 12:11
少しでも元気になってよかったです。
まだまだ油断せずにお大事にしてくださいましね。
★丸の内ねここさんへ
見た目は普通になりました!
あとは下痢ですねぇ
ありがとうございます!
まだまだ油断せずにお大事にしてくださいましね。
★丸の内ねここさんへ
見た目は普通になりました!
あとは下痢ですねぇ
ありがとうございます!
16. Posted by くろこ姫 2010年02月22日 14:22
良くなられて、良かったですね!
小さい頃・・・男の子って、弱いみたいですよ!
救急病院、経験ありますが・・
凄い、人なのですよね!
病気でない人も病気になりそう・・って、わかりますよ!
昨年、桜とともに、一面菜の花見てきたのですが、
きれいですよね!
早く、春になって欲しいですね!
★くろこ姫さんへ
ありがとうございます。
見た目は元気になりました!
外へ連れて行くわけにも行かないのに、元気になってしまって大変です(笑)
病院はなまぬるい空調と、病人が多いのと・・・
あまり長くいたくないですねぇ。
菜の花以外にも色々咲いていましたよ。
まだまだ落ち葉も残っていますけど、遠くから見ると一面緑に覆われていました。
もうすぐ春ですね
小さい頃・・・男の子って、弱いみたいですよ!
救急病院、経験ありますが・・
凄い、人なのですよね!
病気でない人も病気になりそう・・って、わかりますよ!
昨年、桜とともに、一面菜の花見てきたのですが、
きれいですよね!
早く、春になって欲しいですね!
★くろこ姫さんへ
ありがとうございます。
見た目は元気になりました!
外へ連れて行くわけにも行かないのに、元気になってしまって大変です(笑)
病院はなまぬるい空調と、病人が多いのと・・・
あまり長くいたくないですねぇ。
菜の花以外にも色々咲いていましたよ。
まだまだ落ち葉も残っていますけど、遠くから見ると一面緑に覆われていました。
もうすぐ春ですね

17. Posted by matsuyama 2010年02月22日 15:48
健康回復何よりです。完全回復はもうすぐでしょう。
病院は病気を治しに行って、別の病気を貰ってくるところですからね(笑)。
気をつけないと。
★matsuyamaさんへ
ありがとうございます!
うちの子の場合は、病院のソファや絵本に噛み付くので猶の事
油断も隙もあったもんじゃありません(笑)
病院は病気を治しに行って、別の病気を貰ってくるところですからね(笑)。
気をつけないと。
★matsuyamaさんへ
ありがとうございます!
うちの子の場合は、病院のソファや絵本に噛み付くので猶の事

油断も隙もあったもんじゃありません(笑)
18. Posted by オレンジ 2010年02月22日 16:43
お子さん 今日の具合はどうですか?
明日から 保育園に行けるといいですね(^^)
うちの息子も 小学校に上がるまでは
もう・・・仕事どこに行っても
クビになるんじゃないか?って思うぐらい
よく熱を出したりで 弱い子だったんだけど
小学校に上がると ウソのように強くなり
今では そんな日々が懐かしいぐらい(^^;
きっとお子さんも そのうち
強くなっていきますよ(^_-)-☆
★オレンジさんへ
たぶん明日も休みかな〜(笑)
そんな簡単には治らないようです。
小学校へ行くくらいまでの我慢ですか?
あと5年。。。
嫁さんクビになったらどうしましょ〜
困ります!
元気で困るくらいになって欲しいですねぇ
あと5年・・・
明日から 保育園に行けるといいですね(^^)
うちの息子も 小学校に上がるまでは
もう・・・仕事どこに行っても
クビになるんじゃないか?って思うぐらい
よく熱を出したりで 弱い子だったんだけど
小学校に上がると ウソのように強くなり
今では そんな日々が懐かしいぐらい(^^;
きっとお子さんも そのうち
強くなっていきますよ(^_-)-☆
★オレンジさんへ
たぶん明日も休みかな〜(笑)
そんな簡単には治らないようです。
小学校へ行くくらいまでの我慢ですか?
あと5年。。。
嫁さんクビになったらどうしましょ〜
困ります!
元気で困るくらいになって欲しいですねぇ
あと5年・・・

19. Posted by Naomi 2010年02月22日 17:13
息子さん元気になったみたいで良かったです♪
ワタシも数年前に嘔吐と下痢で病院に行ったことありました。
その時の診断が「お腹の風邪」だと言われ…(笑)
ま、嘔吐と下痢で体内の菌を出し切ったのかすぐによくなりました。
息子さんも同じような感じかな?
でも、幼い子どもなだけに心配ですね。。。
★Naomiさんへ
元気だけど、保育園に行けるほどじゃない!
という困った状態ですね。
まぁグッタリしているよりはるかに良いんですけど。
大人にも感染するので注意しなきゃ!
たぶんNaomiさんのは、風邪というよりノロウイルスとかですよ。
ワタシも数年前に嘔吐と下痢で病院に行ったことありました。
その時の診断が「お腹の風邪」だと言われ…(笑)
ま、嘔吐と下痢で体内の菌を出し切ったのかすぐによくなりました。
息子さんも同じような感じかな?
でも、幼い子どもなだけに心配ですね。。。
★Naomiさんへ
元気だけど、保育園に行けるほどじゃない!
という困った状態ですね。
まぁグッタリしているよりはるかに良いんですけど。
大人にも感染するので注意しなきゃ!
たぶんNaomiさんのは、風邪というよりノロウイルスとかですよ。
20. Posted by みゆきママちゃん 2010年02月22日 17:21
子供って熱があっても平気な子もいる
元気で食欲が戻って来た
良かった
もしかしたら
アバターで酔ったかも・・・(^^;)
ごめんね
まともなコメ出来なくて
私も元気にならなくっちゃね(*^^*ゞ
★みゆきママちゃんさんへ
アバターは独りぼっちで行ったんですよ
みゆきママちゃんさんも具合悪いんですか?
お大事にしてくださいね!
元気で食欲が戻って来た
良かった
もしかしたら
アバターで酔ったかも・・・(^^;)
ごめんね
まともなコメ出来なくて
私も元気にならなくっちゃね(*^^*ゞ
★みゆきママちゃんさんへ
アバターは独りぼっちで行ったんですよ

みゆきママちゃんさんも具合悪いんですか?
お大事にしてくださいね!
21. Posted by スーパーサイドバック 2010年02月22日 17:45
こんばんは
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございました♪
しかし、なんにしろ
元気になってよかったですね♪
子供は元気なのが一番!!!
大人もか・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
★スーパーサイドバックさんへ
こんばんは!
こちらこそありがとうございます。
イチゴ狩り、春らしくて良いですね!
行きたくなっちゃいます!!
早く元気になってくれないと、連れて行けないですね〜
なんでこんなに病気するんでしょ?
仕方ないんですかねぇ
いつも、どうもありがとうございます♪
ご祝辞どうもありがとうございました♪
しかし、なんにしろ
元気になってよかったですね♪
子供は元気なのが一番!!!
大人もか・・・(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
★スーパーサイドバックさんへ
こんばんは!
こちらこそありがとうございます。
イチゴ狩り、春らしくて良いですね!
行きたくなっちゃいます!!
早く元気になってくれないと、連れて行けないですね〜
なんでこんなに病気するんでしょ?
仕方ないんですかねぇ

22. Posted by sakura-sunsun 2010年02月22日 18:24
こんばんは。
食欲も出て、動けるってことで安心しています。
子どもって、回復に向かうとあっという間に元気になるって言うけど。
ほんとなんだなって感じました!
とりあえずよかったです☆
★sakura-sunsunさんへ
こんばんは!
急に元気になったけど、また食欲が落ちてます。。。
「一気に回復!」
とはなかなかならないもんですねぇ
まぁともかく元気は元気になりました。
ありがとうございます。
食欲も出て、動けるってことで安心しています。
子どもって、回復に向かうとあっという間に元気になるって言うけど。
ほんとなんだなって感じました!
とりあえずよかったです☆
★sakura-sunsunさんへ
こんばんは!
急に元気になったけど、また食欲が落ちてます。。。
「一気に回復!」
とはなかなかならないもんですねぇ
まぁともかく元気は元気になりました。
ありがとうございます。
23. Posted by シンディ 2010年02月22日 20:25
こんばんわw
嘔吐と下痢の症状のウィルスは
近場で流行ってます。幸いうちの子には
まだ来てませんが、なったら心配ですね><
少し回復したとのことで良かったです♪
こちくんさんもお体には充分気をつけてくださいね☆季節の変わり目は特に^^
★シンディさんへ
こんばんは!
流行っているんですか?
知りませんでした〜
保育園へいくと、いろんな病気を貰ってきてしまって
もう少し暖かくなるまでは仕方ないですかねぇ
はやく全快して欲しいです
嘔吐と下痢の症状のウィルスは
近場で流行ってます。幸いうちの子には
まだ来てませんが、なったら心配ですね><
少し回復したとのことで良かったです♪
こちくんさんもお体には充分気をつけてくださいね☆季節の変わり目は特に^^
★シンディさんへ
こんばんは!
流行っているんですか?
知りませんでした〜
保育園へいくと、いろんな病気を貰ってきてしまって

もう少し暖かくなるまでは仕方ないですかねぇ
はやく全快して欲しいです

24. Posted by 風魔 2010年02月22日 20:31
息子ちゃん元気になってよかったですねー。
こちらでも高熱によって内臓疾患をおこして
救急で来られる子どもたちが多くちょっと心配です。
子どもはどんな時でも元気な笑顔が一番ですからね。
病気などで辛そうにしている子どもの顔は
見ていて辛いし親だったら本当に苦しいと思います。
本当によかったです(笑)
★風魔さんへ
ありがとうございます。
高熱による内臓疾患ですか?
それはちょっと心配ですねぇ
子どもの高熱は後遺症とか心配になっちゃいますよね。
ぐったり元気のない子どもは見ていてつらいです。
元気に飛び跳ねていてもらわないとね
こちらでも高熱によって内臓疾患をおこして
救急で来られる子どもたちが多くちょっと心配です。
子どもはどんな時でも元気な笑顔が一番ですからね。
病気などで辛そうにしている子どもの顔は
見ていて辛いし親だったら本当に苦しいと思います。
本当によかったです(笑)
★風魔さんへ
ありがとうございます。
高熱による内臓疾患ですか?
それはちょっと心配ですねぇ
子どもの高熱は後遺症とか心配になっちゃいますよね。
ぐったり元気のない子どもは見ていてつらいです。
元気に飛び跳ねていてもらわないとね

25. Posted by かわい 2010年02月22日 21:11
だいぶ回復されたそうで、よかったですね。
やっぱり男は弱い生き物なのですね。
今でもつくづく思います。
ウチも娘は二人とも、これといった病気をしたことがないですね。
★かわいさんへ
ありがとうございます!
うちも娘は本当に元気です。
ちょっと体調が悪くなってもすぐに回復していましたから・・・
男の子って体弱いですねぇ
困ったもんです(笑)
やっぱり男は弱い生き物なのですね。
今でもつくづく思います。
ウチも娘は二人とも、これといった病気をしたことがないですね。
★かわいさんへ
ありがとうございます!
うちも娘は本当に元気です。
ちょっと体調が悪くなってもすぐに回復していましたから・・・
男の子って体弱いですねぇ
困ったもんです(笑)
26. Posted by もこりん 2010年02月22日 21:15
あぁっ、息子ちゃま大変だったんですねっ(・Θ・;)
下痢に嘔吐だなんて体力も消耗しますし大変なことですよ〜
落ち着いたとのこと、良かった〜(*´o`)=3ホッ
とにかく赤ちゃんのうちは(というか幼児も含め)
さっきまで元気に遊んでいたのに
急にぐったりしたと思ったらすごい熱!とかありますものね(^ω^;)
しかも吐くっていえば滝のように吐くしww
一時期甥っ子と暮らしていたのでよくわかりますよ〜
お大事になさってくださいね!
★もこりんさんへ
ありがとうございます。
ホント、滝のように吐きますよね(笑)
怪獣が光線を吐くような・・・
急に元気になったり、食欲なくなったり・・・
ちょっと痩せちゃった気がします。
↑
ちょうどいい
下痢に嘔吐だなんて体力も消耗しますし大変なことですよ〜
落ち着いたとのこと、良かった〜(*´o`)=3ホッ
とにかく赤ちゃんのうちは(というか幼児も含め)
さっきまで元気に遊んでいたのに
急にぐったりしたと思ったらすごい熱!とかありますものね(^ω^;)
しかも吐くっていえば滝のように吐くしww
一時期甥っ子と暮らしていたのでよくわかりますよ〜
お大事になさってくださいね!
★もこりんさんへ
ありがとうございます。
ホント、滝のように吐きますよね(笑)
怪獣が光線を吐くような・・・

急に元気になったり、食欲なくなったり・・・
ちょっと痩せちゃった気がします。
↑
ちょうどいい

27. Posted by れいじろー 2010年02月22日 21:40
こんばんは。大変だったんですね。
今は息子さんも元気になってきているようで良かったです。
私はノロウイルスも救急外来も経験者なので、
その状況、すごーくわかります!
大人でも辛いのに、お子さんがノロウイルスでは辛かったでしょうね。
(ノロ決定ではないのかな?)
お大事になさってください!
★れいじろーさんへ
こんばんは!
ノロウイルスはつらいみたいですよね〜
うちも嫁さんが大変だった事があります。
(そのときも子どもから感染したような・・・)
まぁ子どもは仕方ないですよねぇ
なんでも口に入れちゃうんですもの・・・
大分元気になりました!
ありがとうございます!
今は息子さんも元気になってきているようで良かったです。
私はノロウイルスも救急外来も経験者なので、
その状況、すごーくわかります!
大人でも辛いのに、お子さんがノロウイルスでは辛かったでしょうね。
(ノロ決定ではないのかな?)
お大事になさってください!
★れいじろーさんへ
こんばんは!
ノロウイルスはつらいみたいですよね〜
うちも嫁さんが大変だった事があります。
(そのときも子どもから感染したような・・・)
まぁ子どもは仕方ないですよねぇ
なんでも口に入れちゃうんですもの・・・
大分元気になりました!
ありがとうございます!
28. Posted by 幸 2010年02月22日 22:41
元気になっているみたいで良かったです
男の子の方が病気がちだとは聞きますが、
うちの男2人は元気なので何とも・・・
こちくんにうつってないなら、
ノロではないですね
ノロは感染力が強いし、飛沫感染しますから
家族全員OUTだと思います(^^;
★幸さんへ
幸さんのところは、男の子でも元気でしたか!
元気なのが一番ですね!
実は
「あんまり具合悪い話書いても仕方ないかな〜」
と思って書かなかったんですけど・・・
嫁さんも上の子もやられちゃいました〜
たぶんノロ?
私も食欲ゼロです

男の子の方が病気がちだとは聞きますが、
うちの男2人は元気なので何とも・・・
こちくんにうつってないなら、
ノロではないですね

ノロは感染力が強いし、飛沫感染しますから
家族全員OUTだと思います(^^;
★幸さんへ
幸さんのところは、男の子でも元気でしたか!
元気なのが一番ですね!
実は
「あんまり具合悪い話書いても仕方ないかな〜」
と思って書かなかったんですけど・・・
嫁さんも上の子もやられちゃいました〜
たぶんノロ?
私も食欲ゼロです

29. Posted by うみ 2010年02月23日 00:33
ぼくちゃんかわいそうにぃ〜
うみが変わってあげたいくらいだよ〜
ちいちゃい体で痛々しいよ。。。
★うみさんへ
ホント、代わってあげたいくらいですけど・・・
親が病気で子どもが元気なのも、それはそれで大変かも(笑)
健康が一番ですね!

うみが変わってあげたいくらいだよ〜
ちいちゃい体で痛々しいよ。。。
★うみさんへ
ホント、代わってあげたいくらいですけど・・・
親が病気で子どもが元気なのも、それはそれで大変かも(笑)
健康が一番ですね!
この記事にコメントする