2009年08月31日
ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜

超簡単なあらすじは・・・
お母さんの形見の手鏡を、しまっておいたら無くしてしまった遥。
「大事なものをほったらかしにしていると、キツネが持って行ってしまう。」
という昔話を思い出し、キツネの世界に取りに行く!
というような話。
クレジットカードのポイント交換でもらった、シネコンのタダ券。
上の子に
「映画でも見に行く?」
と聞くと、
「いく〜」
という返事。
何を見るかも決めずに、とりあえずシネコンへgoooo!
で、シネコンの何をやっているかをチェック。
ポケモン、シンケンジャー、ボルトが候補。
詳しくない私は、ポケモン以外はわからない。
タイトル聞いたとき、ボルトは100m走の記録映画??
「ナンだこの白い犬は???」
シンケンジャーは、ゴレンジャーみたいなもんか???
いまどきのゴレンジャーは男前だなぁ。
お昼寝確実な情勢。
絵が比較的子供っぽくない<ホッタラケの島>へ向けて、抵抗開始!
と思ったら、テレビで宣伝をたくさんやっているらしく、結構有名みたい。
子供も知っていて、
「ホッタラケがいい!」
と素敵な返事。
そしてホッタラケワールドへ。
モノを大切にしなきゃだめだよ
親の愛情を振り返ってみようね
というような、メッセージを勝手に受け取りました。
そして、終わりのほうで泣いてました。
小中学生におススメです。
子供に
「映画連れてって〜」
とおねだりされたら、ホッタラケへ行こう!
子供と映画に行って、寝なかったのは久しぶり。
で、貼り付けた画像は、壁紙.comで壁紙用のでかい奴が、無料でダウンロードできます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by シュウ 2009年08月31日 18:28
映画、最近見てないです。子供と一緒に見れる映画っていいですね。しかも寝ないで・・・
2. Posted by こちくん 2009年08月31日 20:42
私はアニメ好きですから、みんながどうかはわかりませんよ〜
<崖の上のぽにょ>よりは良いと思います。
<崖の上のぽにょ>よりは良いと思います。
この記事にコメントする