2009年07月31日
官僚は本当に悪いのか?
最近のニュースを見ていると、衆議院が解散したせいで、政治家の先生たちが
「脱官僚政治!」
とか
「官僚利権政治の脱却!」
などなどご高説を述べられております。
でも官僚の人たちって、法律違反してないですよね?
その法律を国会で賛成したのは、国会議員の先生たちですよね?
官僚を束ねるトップは、国会議員の大臣ですよね?
確かにニュースを見ていると、官僚の人たちも
「やりすぎだよなぁ」
とは思いますけど・・・
夜に飲んだ帰りとか霞ヶ関を通ると、事務所の電気がたくさんついてます。
深夜の1時とかですよ。
あんなに仕事をしているのに、責められてしまっている官僚ってかわいそうだと思いませんか??
結局、指示監督している国会議員(行政府の内閣?)が一番悪いのではないでしょうか?
要は不都合を部下のせいにしているだけじゃないの??
野党にしても、やりようはいくらでもあったはず。
「脱官僚政治!」
とか
「官僚利権政治の脱却!」
などなどご高説を述べられております。
でも官僚の人たちって、法律違反してないですよね?
その法律を国会で賛成したのは、国会議員の先生たちですよね?
官僚を束ねるトップは、国会議員の大臣ですよね?
確かにニュースを見ていると、官僚の人たちも
「やりすぎだよなぁ」
とは思いますけど・・・
夜に飲んだ帰りとか霞ヶ関を通ると、事務所の電気がたくさんついてます。
深夜の1時とかですよ。
あんなに仕事をしているのに、責められてしまっている官僚ってかわいそうだと思いませんか??
結局、指示監督している国会議員(行政府の内閣?)が一番悪いのではないでしょうか?
要は不都合を部下のせいにしているだけじゃないの??
野党にしても、やりようはいくらでもあったはず。
トラックバックURL
この記事にコメントする