2009年04月06日
映画レッドクリフみました?

まもなく続編の公開ということもあり、ツタヤでDVDを借りて早速拝見!
(近所のツタヤにはブルーレイが無かった・・・。)
あくまでも個人的な感想ですが・・・
歴史モノってあらすじがわかってしまう、 先入観イメージが出来上がっているなどなど、難しいところがありますよね?
三国志は、中学か高校の頃に吉川英治版を数回読みましたので、私的イメージが出来上がっておりました。
そういう意味ではつまらなかったです。
やっぱり大きなストーリーが全部解ってしまっているのは、ツライかなぁ。と思います。

でも、大きなストーリーが解っているのは、見る前から解っていること。
そんなことでメゲてはいられません。
←このひと、トニー・レオン
前にラスト、コーションという映画についてブログ書いたのに、再登場。
周愉役なんて、やっぱり大スター!


金城武&中村獅童の日本人2人も大活躍。
知らなかったんですが、金城武って中国語とか色々な外国語がペラペラなんですね。すげぇ〜。
中村獅童はこの映画のために勉強したの?それもすげぇ〜
プロってちがいますね


そして、ヒロインこの2人。
私の好みは左の女性。中国の方だそうです。(ヴィッキー・チャン)
右は台湾の女優。なんと映画初出演。(リン・チーリン)
なんだかんだと映画について書きましたが、続編も見に行くつもりです。
なぜならヴィッキー・チャンが可愛いから。
(なんじゃそりゃ)
下記バーナーでオフィシャルページへ Le's go!!

亀戸中央公園でお花見
雰囲気的には今週いっぱいはお花見を楽しめそうです。
亀戸中央公園は桜の名所じゃない?
そんなことありませんよ〜。
子供と嫁さんと行ってきたのですが、まわりは家族連ればかり。(日曜の昼間だからかもしれません)
酔っ払ってクダまいている人、大騒ぎしている若い人、イチャイチャしているカップル、そんな人たちは全く見かけずに安心して花見ができます。
広い芝生や遊具もあり、中川も近くに流れていていい感じです。
テニスコートや野球場もありました。野球場は桜の花に囲まれていて、少年野球を観戦しているだけでも楽しかったです。
残念なのは、屋台がない!?
お好み焼きやたこ焼きを食べながら
「缶ビールで500円はたけぇな〜」
とか言いながらお花見がしたかった!
(家族が一緒なので、なくても良いんですが・・・)
ちなみに亀戸近辺は江戸切子の職人さんが多く住んでいます。
お取引いただいている方、いない方、面識もない方など色々ですが・・・。
「誰かいるかなぁ?」
と見回しましたが、そんな偶然もあるわけもなく。
家族で楽しくお花見できました。
メデタシメデタシ
2009年04月03日
お花見日和

古今和歌集 在原業平
有名な歌で教科書にも載っているのでご存知の方も多いと思います。
色々と調べると、在原業平は惟喬親王の皇位継承とからめて・・・・。なんていう解釈もあるようですが、現代のわたくしには全く関係なく。
読んだままの気分です。
今日、明日とちょっと花見にお出かけするような時間がとれず、ヤキモキしてます。日曜は雨みたいだし・・・。
桜がなかったら、こんなヤキモキする必要もないのにね〜。でもなかったら寂しいね。
みたいな気分です。
ちょこっとだけでも散歩に行こうっと